本記事は、『Call of Duty: Black Ops 6(コールオブデューティ: ブラックオプス6)』のゾンビモード「シタデル デ モール」における、メインクエスト攻略ガイドの第3回。
前回は、地下牢で悪魔学者クラフトとの会合を果たした。ここからが「シタデル」の本番で、第3回ではキーアイテムである4本の剣(ワンダーウェポン)と4つの呪文を集めていくことになる。
『BO6』ゾンビ「シタデル デ モール」ソロ攻略ガイド #3/3
まず、地下牢でクラフトが奇妙な呪文を唱えたところから。この時点で、トラップやファストトラベルなど、マップ内の各種ギミックはすべて解放される。
新たにアクセス可能になったさまざまな要素を利用して、今後の準備をしておきたい。めやすはラウンド10まで。
パックアパンチ・レベルⅠに
5,000エッセンス溜まったら、メイン武器かサブ武器を早速パックアパンチしよう。ラウンドが進むとゾンビも強くなるので、ダメージ源は優先して強化したい。
サルベージに余裕があったら、武器のレアリティも上げておく。
「遺物」の獲得
「闇の剣」の属性付与に必要なアイテム「遺物」を先に回収できる。
クラフトに会うと、食堂とリビングの間にある壁が消え、「錬金術研究室」に入れるようになる(マップには最初から描かれている)。壁にぶつかるようにすると、壁が消失する。
「遺物」は化石のようなオブジェクトで、5種類のうち1種類がこの室内のどこかにランダムに配置されている。棚や机の上など、白く目立っているものに注目しよう。
机の上に置かれている場合だと、照明の関係で気付きにくいので注意。
「パラディンのブローチ」の獲得
「光の呪文」のアンロックに必要なアイテム「パラディンのブローチ」も先に獲得しておこう。
食堂の上部にある赤いオブジェクトを撃つと、レーザーが放出される。レーザーが出ている方向からもう一度このオブジェクトを撃つことで、レーザーの角度が変わっていく。
やがて室内にある他の赤いオブジェクトへとつながり、錬金術研究室にある石膏像で止まる。
石膏像をインタラクトすると、「パラディンのブローチ」を獲得。
時短テク:「ダブルポイント」パワーアップ
錬金術研究室では、獲得エッセンスが2倍になる「ダブルポイント」が無料で手に入る。
壁の穴の向こうに隠れている「ダブルポイント」のアイコンを撃つだけでOK。新しいラウンドが始まった時に獲得してみよう。
余ったエッセンス、何に使う?
ジャガーノグを購入し、武器をパックアパンチ・レベルⅠにして、まだ3000~4000エッセンスほど余っていたら、「時短」か「安全」か、方針を決めてステータスを上げよう。剣メインで戦うならメレーマキアートもアリ。
- 時短作戦
- 「リビングルーム」でスタミンアップ購入:移動速度アップ
- 「食堂」でヴァルチャーエイド購入:各種アイテムを稼げる
- 安全作戦
- 「地下牢」でクイックリバイブ購入:回復力アップ
- 「酒場」か「玄関ホール」でアーマーレベル2を購入:防御力アップ
- 剣・近接メイン作戦
- メレーマキアート:オーグメント「吸血抽出」で近接攻撃時に体力を回復できる
ラウンド10開始:4本の剣と4つの呪文のアンロック
ラウンド10以降は、炎、雷、光、闇。4つの属性にフィーチャーしたチャレンジをこなしていく。
具体的には、4本の剣をアンロックし、それぞれに属性付与の強化を行う。さらに4つの呪文をアンロックするのが目的。
- やることリスト
- 炎の剣「カリバーン」の獲得
- 雷の剣「デュレンダル」の獲得
- 光の剣「ソレイス」の獲得
- 闇の剣「バルムング」の獲得
- 「炎の呪文」のアンロック
- 「雷の呪文」のアンロック
- 「光の呪文」のアンロック
- 「闇の呪文」のアンロック
膨大に思えるかもしれないが、これら8つの行程はそれぞれ独立しており、複数を並行して進められる。つまり攻略の自由度が高く、自分で考えたルートや、時短アイデアを組み込みながらプレイできる。
逆に言うと、計画的に進めないと同じ所を行ったり来たりしてしまう。
今回のガイドでは分かりやすさを重視し、4つの剣と呪文のアンロック方法を1つずつ説明していく。
最強の近接武器「バスタードソード」を入手
ラウンド10が重要である理由は、ここから通常ゾンビに交じって、特殊な外見の騎士ゾンビ(正式名称不明)が出現し始めるからだ。他にも「アーマーゾンビ」という、硬い代わりにアーマーをドロップしやすい敵も出現し始める。
騎士ゾンビは確定で「スタンプ」をドロップする。ヘッドショット無効なので、ボディを撃って倒そう。
このスタンプを持って、「食堂」にある4つの騎士像のどれかにインタラクトすることで、バスタードソードがアンロックされるしくみ。スタンプ1つにつき剣1本。つまり4つのスタンプが必要になる。
4つの騎士像の胸にはそれぞれ竜、雄ジカ、獅子、カラス、が描かれており、炎、雷、光、闇の属性に対応している。
- 竜→炎
- 雄ジカ→雷
- 獅子→光
- カラス→闇
バスタードソードは非常に強力な近接武器。通常ゾンビ、アーマーゾンビ、ヘビーゾンビ(ラウンド20から出現)を一撃で倒せる。また、他の近接武器とは異なり、攻撃ボタンを長押ししている間は自動で剣を振り続けられる仕様も覚えておこう。
闇の剣と呪文のアンロック・チャレンジ
ここからは「闇→炎→光→雷」の順で解説しているが、実際にプレイするときの順番は自由。
- 「闇」のポイント
- 難易度:中
- 星座の知識がないと超難度になる(カンニング推奨)
- 慣れないと困難なパートがあるので、安全テクを活用する
「遺物」の入手
(まだ持っていない場合)
まず、錬金術研究室で「遺物」を獲得する。化石のような外見のオブジェクトで、5種類のうち1種類が室内にランダムに配置される。壁沿いの棚や、机の上に注目しよう。
ファストトラベルで下水道へ
騎士ゾンビを倒してスタンプを入手したら、カラスの騎士像にインタラクトしてバスタードソードを入手する。
剣を入手したら、パックアパンチ・マシンのある「秘密の地下牢」へ。ここにあるファストトラベル(ケイブスライド)を使うと、スタート地点である「町の広場」に戻れる。
下水道の出口付近に(非常に見えづらいが)カラスがいるので撃つ。
飛んで逃げていくカラスをさらに撃つと、「カラスの爪」が手に入る。このアイテムは後に必要になる。
闇の剣の強化チャレンジ
ファストトラベルの出口から、作業台がある「酒場」の地下室に入って、壁にかけられた円盤のオブジェクトにインタラクト。12星座の知識が問われるパズルが始まる。拾った「遺物」の種類によって答えが変わる(全5パターン)。
理屈はともかく、画像の通りにカンニングして内側の円と外側の円を合わせよう。
- 出典:Bigg Gaming
似たような記号もあるので、うっかり間違える可能性も。複数回間違えるとギミックがクールダウン状態になるが、しばらく経つと再チャレンジできるようになる。
パズルを解くと床にポータルが開き、円盤から闇の球体が出現する。
この球体はプレイヤーに近づいてくる性質を持ち、触れるとダメージを与えてくる。しかしポータルに近づくと吸い込まれて消える。
球体をポータルに吸い込ませるようにうまく立ち回る。これを3回繰り返すと、ポータルが酒場の1階に移動する。
1階でさらに3回、球体を吸い込ませると、ポータルが2階に移動する。
2階でさらに3回、球体を吸い込ませるとチャレンジ完了。光を追いかけて地下室に戻り、再び円盤にインタラクトすることで、闇の剣「バルムング」を入手できる。
カラスを逃したときは?
下水道でカラスを撃ち逃したときは、フラグなどの爆発物や、コンカッショングレネードを下水道の出口に放り込むことで、カラスを外から呼び出せる。
持っていなければ、城に戻ってもう一度ファストトラベルすればOK。
飛んでいるカラスを撃ち逃しても、まだ周辺の農場、中庭、坂道を飛び回っている。よく探してみよう。
カラスを3分追いかけ続けると?
このカラスには隠し要素もある。飛んでいるカラスを3分ほどずっと追いかけ回していると、ランダムなパークコーラをドロップする。
安全テク:パラサイトを活用
ラウンド10、11、12のどれかが特殊ラウンド(ヴァーミン、パラサイト、騎士ゾンビのみ出現)になる。このタイミングで闇の剣の強化をするのが楽なのでオススメ。
画像のようにパラサイトを一体だけ残しておくことで、闇の剣のチャレンジをスムーズに進められる。パラサイトの挙動を見つつ、攻撃してくるタイミングで左右にすっと動くだけでOK。難易度が一気に下がる。逃した場合は、5ラウンドほど先でまた特殊ラウンドになる。
通常ラウンドでも、パラサイト1匹だけ残せそうなら試してみよう。
ゾンビ一体だけ残しておいてもいいが、こちらはある程度ダメージを食らってしまうので慎重に。また、ランダムで酒場の2階にゾンビが1体いる場合もあるので注意。
闇の呪文チャレンジ
(闇の剣を入手しなくてもチャレンジ可。ただしクリアしても「闇の呪文」はまだ装備できない)
闇の剣を入手したら、「カラスの爪」を持っていることを確認しつつ、城内に戻る。地下室にあるファストトラベルを使うと便利。
「カラスの爪」を持った状態で地下墓地に入ると、床面に金色の魔法陣が出現するのでインタラクト。ゾンビが出現し、チャレンジが開始する。
ここでは、次々に出現するゾンビを倒して回る。
一定数のゾンビを倒すと爆発が発生。床から出現した宝箱を闇の剣で切りつけると、「闇の呪文」を入手できる。
呪文の宝箱は、その属性に対応した剣でなければ開けられないので注意。この場合は闇の剣バルムングが必要。
アンロック済みの剣はすべて、食堂の騎士像で切り替えられる。呪文は食堂のほか、マップの各所にも設置される。
安全テク:剣を持って走る
4つすべての呪文チャレンジに共通の安全テクニック。
武器強化が不十分なら、チャレンジ中はバスタードソードを持って走り回るのが楽。
この剣は、ラウンドに関係なくゾンビを一撃キルできる。チャレンジが始まったら、そのエリアの四隅を意識して走り回り、正面に出現したゾンビや、一体だけ浮いているゾンビを切って走り続けよう。
慣れれば、4つの呪文チャレンジの難易度が大幅に下がって感じるだろう。
安全テク:持ち物チェック①
ラウンド10~12あたりで、一度持ち物チェック。最優先は武器の強化。ラウンドが上がるとゾンビの性能も上がるので、与ダメージはどんどん上げていきたい。
- 武器の強さ:「アンコモンかレア」+「パックアパンチ・レベルⅠ」
- アーマーレベル2
- 弾薬MODつけているか確認(※弾薬MODは1つの武器に1種類しかつけられない)
- おすすめは「ヒールライト」。光属性はドッペルガーストの弱点であり、回復効果で生存力も上がる
- 火力重視なら「ナパームバースト」
- 強化のやり方
- 武器レベル上げと弾薬MOD:スタート地点の広場の「酒場」などにあるアーセナルマシンで行う
- パックアパンチ:「秘密の地下牢」にあるパックアパンチ・マシンで行う
- アーマー2:「酒場」と、城の「玄関ホール」で買える
コメント