Raven Softwareは『Call of Duty: Warzone(コールオブデューティ: ウォーゾーン)』のシーズン02リローデッドに先がけて、変更内容を記載したパッチノートを公開した。
ミッドシーズンでは新コンテンツの追加がPERK1つのみで、ゲーム体験の改善に注力した。武器については、近接を含めて18種がバランス調整された。また、コミュニティで不満の多かった実験用ガスは、一部の効果が2倍になっていた不具合が修正されるとともに、さらに効果が低減することになった。
CONTENTS
『CoD:ウォーゾーン』シーズン02リローデッド・アップデート
- ウォーゾーンの戦闘記録
- 戦闘記録を有効化
- 武器交換ステーションのバランス
- 交換後の武器レアリティのダウングレードは、2段階ではなく1段階になった(例:レジェンダリーは、レアではなくエピックと交換)
- 交換のインタラクト時間をやや短縮(例:レジェンダリー武器の交換にかかる時間は、5秒ではなく1.75秒になる)
- ファイヤセール中の交換品オファーを改善
- ロードアウトドロップマーカー
- ロードアウトドロップマーカーは、その近くにピンを立てる際に優先されなくなった
- スタミナゲージ(ゲームプレイ品質改善)
- タクティカルダッシュ可能な残量を示すスタミナゲージを追加。デフォルトではオフになっている
- 設定画面で有効化可能。スクワッドウィジェットまたはレティクルの項目の隣にある
- ロードアウト取得時のリーサルとタクティカルの再補充(ゲームプレイ品質改善)
- ロードアウト取得時、マッチしたリーサルとタクティカル装備品は、地面にドロップするのではなく補充されるようになった
- リーサルとタクティカル装備品の自動取得(ゲームプレイ品質改善)
- リーサルとタクティカルのスロットが空である(ことがUI上に点マークで示されている)場合、新しい装備品を自動的に取得するようになった
- キルカメラのディレイ(ゲームプレイ品質改善)
- キルカメラが始まるまでに、0.5秒未満の短いディレイを追加。誤ってスキップし、次のプレイヤー画面に飛んでしまうのを防ぐため
- 「空域が混雑」の通知(ゲームプレイ品質改善)
- 「空域が混雑している」のメッセージは、キルストリーク装備中でも、見ている場所に基づいて表示されるようになった
- XPテキストの調整(ゲームプレイ品質改善)
- XPのテキストは画面の中央に寄りすぎていた。読みやすくするために位置を調整
- スコアボードの切断アイコン(ゲームプレイ品質改善)
- スコアボードに切断アイコンのサポートを追加。チームメイトが切断されると表示される
- 収容所のキルフィードアイコン(ゲームプレイ品質改善)
- 専用のキルフィードアイコンを追加し、収容所と戦場でのキルを区別できるようにした
- キルフィードの視認性(ゲームプレイ品質改善)
- 収容所の内外両方で、スクワッドメンバーはチームメイトのキルを確認できるようになった
- お気に入りロードアウトの優先度(ゲームプレイ品質改善)
- ロードアウト・クレート内で、お気に入りのロードアウトはそのいちばん上に表示されるようになった
- ウィナーズ・サークル中の十字キー(ゲームプレイ品質改善)
- コントローラーのプレイヤーはウォーゾーンのウィナーズ・サークル画面で、十字キーでメニューをナビゲートできるようになった
- エモートを有効にするには左ボタンを長押しする必要がある
- エイム中にアイコンが消える距離の改善(ゲームプレイ品質改善)
- エイム中、画面中央を基準にして、アイコン類がフェードアウトし始める距離を延長。より良い視界を確保できる
- リーコンドローンのダメージフィードバック(ゲームプレイ品質改善)
- リーコンドローンを使用中、敵プレイヤーや、ガスなどの環境系災害からダメージを受けると、そのフィードバックを受け取るようになった
- PERKパッケージの地面への散らばり方(ゲームプレイ品質改善)
- デス時にPERKパッケージをドロップした際、他のアイテムとの重なり方を改善した
- 敵のアドバンスUAVのボイスオーバー(ゲームプレイ品質改善)
- 敵が3機のUAVを使用中、ボイスオーバーが再生され、アドバンスUAVが起動していることを知らせてくれるようになった
- ガス内でボックス類を展開する際のエラーメッセージ(ゲームプレイ品質改善)
- ガスの中にもぐっているときに、40メートルまでは、ボックス類(ミューニション、アーマー、ユーティリティ)を展開しようとするとエラーメッセージを受け取るようになった
PERK
- [新PERK] ロープロフィール
- しゃがみと伏せ時の移動速度が上昇
- キルした敵が、その仲間にデスマーカーを表示しなくなる
- ダウン時の移動速度がやや上昇
- 3月13日から始まる「Clover Craze」イベントでアンロック可能
バランス調整
- マウンティニア
- 「マウンティニアの不具合修正は、シーズン02リローデッドの開始直後にリリース予定です。多くの方々がこの新しいPERKを使うのを待ちわびていることは理解しており、今回の遅延には心より謝罪致します。もう少し早めのリリースをしたかったのですが、お待ちいただけたことに感謝を申し上げるとともに、まもなく皆さんにこの新PERKを体験してもらえるのを待ちきれない思いです。Trelloボードのアップデートに引き続きご注目ください」
- リアクティブアーマー
- 説明文をより分かりやすくアップデート
- 新しい説明文:5秒間ダメージを受けなければ、アーマーが最大体力のうち50%まで回復する
- アラートネス
- HUD設定と関係なく、インジケーターはプレイヤー画面の端に常に表示されるようになった
装備品
- 実験用ガスグレネード
- 移動速度へのペナルティを調整
- タクティカル系への耐性があるとき:ペナルティを25%から5%に減少
- タクティカル系への耐性がないとき:ペナルティを50%から15%に減少
- 移動速度へのペナルティが意図せずスタックを生じさせるバグを修正
- 移動速度へのペナルティを調整
「ガスグレネードで生じる、移動速度ペナルティに関するフィードバックを受け取っています。徹底した調査の結果、このペナルティは意図しない不具合により、二重に適応されていることが判明しました。このバグがなかったとしても、現在のペナルティは厳しすぎるものであり、対戦の流れを阻害しているものと考えます。さらにこのタクティカル装備品は、ダメージも与えられる点でユニークなものです。このアイテムへの対策に悩んでいるのであれば、効果を緩和する『ベテラン』などのPERKを検討してみてください」
キルストリーク
- バンカーバスター
- 移動速度へのペナルティを調整
- タクティカル系への耐性があるとき:ペナルティを25%から5%に減少
- タクティカル系への耐性がないとき:ペナルティを50%から15%に減少
- 移動速度へのペナルティを調整
- UAV
- UAVが起動した際の警告コールアウトが出る距離を調整
「以前はコールアウトが再生されても、距離設定に一貫性がなかったためにミニマップの赤いボックスが表示されないという事例がありました」
武器
以下の調整は『MW2』および『MW3』の武器とアタッチメントにのみ適応される。
- アイドルスウェイを減少
- 武器のボブ(移動時の手元ぶれ)を減少
- 回転時のスウェイを減少
- 高速弾
- 弾速ボーナスを20%から25%に増加
- ダメージ射程へのペナルティを削除
- ローグレイン弾
- ガンキックへのボーナスを5%から12%に増加
- 反動制御ボーナスを8%から15%に増加
- ダメージ射程と弾速へのペナルティを削除
- ハイグレイン弾
- ガンキックと反動制御へのペナルティを削除
- ラウンドノーズ弾
- 弾速ボーナス8%を追加
- ダメージ射程へのペナルティを削除
- モノ弾
- 弾速ボーナスを8%から12%に増加
- 発砲時のエイム安定ボーナスを追加
- ガンキックと反動制御へのペナルティを削除
「ここでの目標は、『MW2』と『MW3』で最も使われている弾薬タイプからペナルティを削除し、それほど多くの代償を払わずに使えるようにすることです」
- マガジンアタッチメント
- 移動速度ペナルティを削除
- 操作性へのペナルティを削除
- 中型拡張マガジンのペナルティを削除
武器バランス調整
アサルトライフル
- AK-74
ダメージ範囲 | 項目 | パッチ前 | パッチ後 |
---|---|---|---|
最大ダメージ範囲 | ダメージ | 36 | 36 |
射程距離 | 0 - 58.4m | 0 - 58.4m | |
中距離ダメージ範囲 | ダメージ | 33 | 33 |
射程距離 | 58.4 - 76.2m | 58.4 - 86.3m↑ | |
最小ダメージ範囲 | ダメージ | 28 | 29↑ |
射程距離 | 76.2mより先 | 86.3mより先↑ |
- Cypher 091
ダメージ範囲 | 項目 | パッチ前 | パッチ後 |
---|---|---|---|
最大ダメージ範囲 | ダメージ | 42 | 42 |
射程距離 | 0 - 47m | 0 - 50.8m↑ | |
中距離ダメージ範囲 | ダメージ | 37 | 37 |
射程距離 | 47 - 63.5m | 50.8 - 71.1m↑ | |
最小ダメージ範囲 | ダメージ | 33 | 35↑ |
射程距離 | 63.5mより先 | 71.1mより先↑ |
- その他の調整
- 脚へのダメージ倍率を0.84倍から0.9倍に増加
- Krig C
ダメージ範囲 | 項目 | パッチ前 | パッチ後 |
---|---|---|---|
最大ダメージ範囲 | ダメージ | 35 | 35 |
射程距離 | 0 - 47m | 0 - 50.8m↑ | |
中距離ダメージ範囲 | ダメージ | 32 | 32 |
射程距離 | 47 - 63.5m | 50.8 - 71.1m↑ | |
最小ダメージ範囲 | ダメージ | 29 | 29 |
射程距離 | 63.5mより先 | 71.1mより先↑ |
- その他の調整
- 脚へのダメージ倍率を0.9倍から1.0倍に増加
- Model L
ダメージ範囲 | 項目 | パッチ前 | パッチ後 |
---|---|---|---|
最大ダメージ範囲 | ダメージ | 36 | 35↓ |
射程距離 | 0 - 62.2m | 0 - 47m↓ | |
最小ダメージ範囲 | ダメージ | 30 | 31↑ |
射程距離 | 62.2mより先 | 47mより先↓ |
- その他の調整
- ボディ下部と脚へのダメージ倍率を1倍から0.85倍に減少
- 弾速を820m/sから800m/sに低下
- XM4
ダメージ範囲 | 項目 | パッチ前 | パッチ後 |
---|---|---|---|
最大ダメージ範囲 | ダメージ | 27 | 27 |
射程距離 | 0 - 34.2m | 0 - 34.2m | |
中ダメージ範囲 | ダメージ | 24 | 24 |
射程距離 | 34.2 - 48.2m | 34.2 - 48.2m | |
最小ダメージ範囲 | ダメージ | 22 | 20↓ |
射程距離 | 48.2mより先 | 48.2mより先 |
- その他の調整
- ボディ上部へのダメージ倍率を1.0倍から0.96倍に減少
- ボディ下部と腕へのダメージ倍率を1.0倍から0.89倍に減少
- 拡張マガジンⅢ(装弾100)
- エイム速度ペナルティを30%から42%に増加
- バッファウェイトストック
- ダッシュ後射撃時間へのペナルティを15%から20%に増加
- エイム速度ペナルティを31%から38%に増加
- バーストアタッチメント
- 最大ダメージを40から34に減少
- 最大ダメージ射程を45.7mから38.1mに短縮
- 最小ダメージを34から30に減少
- GPR 91
- CHFバレル
- 垂直反動ペナルティを55%から40%に低減
- 水平反動ペナルティを25%から20%に低減
- ラピッドファイア
- 水平反動のペナルティを25%から30%に増加
- CHFバレル
サブマシンガン
- C9
ダメージ範囲 | 項目 | パッチ前 | パッチ後 |
---|---|---|---|
最大ダメージ範囲 | ダメージ | 36 | 36 |
射程距離 | 0 - 13m | 0 - 12.1m↓ | |
中距離ダメージ範囲1 | ダメージ | 31 | 31 |
射程距離 | 13 - 24.1m | 12.1 - 22.8m↓ | |
中距離ダメージ範囲2 | ダメージ | 28 | [削除] |
射程距離 | 24.1 - 30.9m | [削除] | |
最小ダメージ範囲 | ダメージ | 26 | 26 |
射程距離 | 30.9mより先 | 22.8mより先↓ |
- その他の調整
- 弾速を570m/sから540m/sに低下
- Kompakt 92
ダメージ範囲 | 項目 | パッチ前 | パッチ後 |
---|---|---|---|
最大ダメージ範囲 | ダメージ | 25 | 25 |
射程距離 | 0 - 10.5m | 0 - 13.2m↑ | |
中距離ダメージ範囲 | ダメージ | 22 | 22 |
射程距離 | 10.5 - 20.3m | 13.2↑ - 20.3m | |
最小ダメージ範囲 | ダメージ | 17 | 17 |
射程距離 | 20.3mより先 | 20.3mより先 |
- その他の調整
- エイム速度を210msから200msに向上
- ボディ上部と腕へのダメージ倍率を1.07倍から1.1倍に増加
- PP-919
ダメージ範囲 | 項目 | パッチ前 | パッチ後 |
---|---|---|---|
最大ダメージ範囲 | ダメージ | 42 | 42 |
射程距離 | 0 - 12.7m | 0 - 11.9m↓ | |
中距離ダメージ範囲1 | ダメージ | 34 | 32↓ |
射程距離 | 12.7 - 21.3m | 11.9↓ - 21.3m | |
中距離ダメージ範囲2 | ダメージ | 30 | 28↓ |
射程距離 | 21.3 - 30.7m | 21.3 - 30.7m | |
最小ダメージ範囲 | ダメージ | 28 | 26↓ |
射程距離 | 30.7mより先 | 30.7mより先 |
ライトマシンガン
- GPMG-7
ダメージ範囲 | 項目 | パッチ前 | パッチ後 |
---|---|---|---|
最大ダメージ範囲 | ダメージ | 27 | 24↓ |
射程距離 | 0 - 40.6m | 0 - 50.8m↑ | |
中距離ダメージ範囲 | ダメージ | 22 | [削除] |
射程距離 | 35.56 - 48.26m | [削除] | |
最小ダメージ範囲 | ダメージ | 20 | 21↑ |
射程距離 | 55.9mより先 | 50.8mmより先↓ |
- その他の調整
- ボディ下部と脚へのダメージ倍率を0.82倍から1.0倍に増加
- エイム速度を460msから445msに向上
- Feng 82
- 発砲前のディレイを55msから25msに短縮
- スライディング後射撃速度を410msから380msに向上
- ダイブ後射撃速度を490msから460msに向上
- エイム時間を400msから370msに向上
- 移動速度を4.6m/sから4.7m/sに向上
- しゃがみ時移動速度を2.1m/sから4.3m/sに向上
- ダッシュ速度を6.1m/sから6.3m/sに向上
- エイム時移動速度を2.5m/sから2.7m/sに向上
マークスマンライフル
- AEK-973+フルオートMOD
ダメージ範囲 | 項目 | パッチ前 | パッチ後 |
---|---|---|---|
最大ダメージ範囲 | ダメージ | 25 | 26↑ |
射程距離 | 0 - 35.5m | 0 - 48.2m↑ | |
中距離ダメージ範囲 | ダメージ | 24 | 24 |
射程距離 | 35.5 - 50.8m | 48.2 - 60.9m↑ | |
最小ダメージ範囲 | ダメージ | 22 | 22 |
射程距離 | 50.8mより先 | 60.9mより先↑ |
- その他の調整
- 5.45 拡張マガジンⅠ
- マガジンサイズを45発から50発に増加
- 5.45 拡張マガジンⅠ
- SWAT 5.56
- バースト間のディレイを250msから220msに減少
- ラピッドファイア
- バースト間のディレイを200msから170msに減少
- Tsarkov 7.62
- 銃撃の入力キューをやや改善し、トリガーを連打した際に誤射しにくいようにした
スナイパーライフル
- SVD
ダメージ範囲 | 項目 | パッチ前 | パッチ後 |
---|---|---|---|
最大ダメージ範囲 | ダメージ | 120 | 120 |
射程距離 | 0 - 55.9m | 0 - 55.9m | |
最小ダメージ範囲 | ダメージ | 90 | 100↑ |
射程距離 | 55.9mより先 | 55.9mより先 |
- その他の調整
- ボディ上部へのダメージ倍率を0.7倍から0.88倍に増加
- 足へのダメージ倍率を0.5倍から0.7倍に増加
- 弾速を875m/sから890m/sに上昇
近接武器
- Knife
- 攻撃が届く距離を4%延長、1.3mに
- Baseball Bat
- 攻撃が届く距離を6%延長、1.8mに
- Power Drill
- 攻撃が届く距離を47%延長、1.7mに
アタッチメント
- アンダーバレル・クロスボウ
- 矢を1発追加
- エイム時のズームレベルを増加
- 矢の速度を上昇させ、垂直方向への初速を低下至近距離で矢を外してしまう事例を低減させ、より容易にターゲットに当てられるようにした
チャレンジ
- 『ウォーゾーン』武器サイトのマスター・コーリングカード
- サイト33種のすべてのレティクル獲得を追跡するようになった。
- 既にこのチャレンジを達成しているプレイヤーには、ログイン時にコーリングカードが贈られる
- コーリングカードのアップデート
- 一部のコーリングカードには、「ブラックオプス6が必要」のタグが表示されるようになった。これは、『BO6』と関係するチャレンジを通じてアンロックできることを意味する
- ウォーゾーン武器迷彩「インターギャラクティック」チャレンジ
- 説明文をアップデートし、スタングレネードではなくコンカッションを参照するようにした(ランチャー系を除く、異なるインターギャラクティック迷彩チャレンジがあるすべての武器に影響)
- プレステージ3チャレンジの改名と調整
- 「Hellfire」チャレンジを「Streak Spender」に改名(※日本語名不明。参考:BO6コーリングカード一覧)
- 以前の条件を修正。購入ステーションからキルストリークを購入することが求められるようになる
- タイトル:Call of Duty: Black Ops 6(コール オブ デューティ ブラックオプス 6)
- 発売日:2024年10月25日
- 対象機種:Xbox Battle Pass, PC Game Pass, PC(Microsoft Store, Battle.Net, Steam)PS5,PS4 / XboX X|S, One
マイクロソフト
¥7,324 (2024/12/29 13:38時点 | Amazon調べ)

Source: CoD Official
コメント
コメント一覧 (6件)
こんなことよりチーターをなんとかしてくれ
バカほどいるよね
一向にバン通知こないと思ったらリローデッド入っていっきに16通の通知来たから一応手動バンはしてくれたっぽい
まぁそんなレベルじゃ到底減らないけど
キルタイムをMWIIやデルタフォースくらいにしてほしい
WZの修正ばっかで早くも製品版放ったらかし状態?
今作はwzのほうがほったらかし感すごいよ
WZMも忘れないでね?運営さん?