Activisionは『Call of Duty: Black Ops 6(コールオブデューティ: ブラックオプス6)』の「シーズン03」アップデートに向けて、変更内容を記載したパッチノートを公開した。
マルチとゾンビでは武器メタが調整された。Jackal PDWは弱体化。ショットガン3種のドラゴンブレス弾とスラグ弾はともに強化。さらにマークスマンライフル4種も強化される。新環境に適したロードアウトを今のうちに考察しておきたい。
『CoD:BO6』武器バランス調整(マルチ・ゾンビ)
開発者コメント「シーズン03における武器バランス変更では、より多彩なゲームプレイを可能にすること特に力を入れました。武器の挙動のコアを変更するほとんどすべてのアタッチメントは性能が向上し、現在のメタで有効になるようにしています。すべての既存の武器と今後登場する武器MODを、使っていて楽しく、かつ強力に感じられるようにすることが私たちの目標です。
セミオート系の武器も、今回のパッチで大がかりな強化の対象になっています。これらの武器をより手に取りやすく、かつ競技性のあるものにするための変更です。また、連射速度が高めのセミオート系メイン武器の間で、プレイ感をより区別しやすくするためでもあります。
最後に最も重要な変更点ですが、シーズン03パッチではJackal PDWへの調整も行われます。今回の変更の背景にある考えについて、詳細は下の方に記載しています。武器バランス調整における私たちの哲学は、弱体化は控えめにしつつ、代わりに他の武器を強化できるかを検討することです。ですが今回Jackal PDWを弱体化するのは、今後の武器メタの健全性を保つうえでも良いことだと強く認識しています」
アサルトライフル
- XM4
- 3点バーストMOD
- バースト間のディレイを160msから140msに短縮
- 3点バーストMOD
- GPR 91
- ビジュアルリコアルを低減
- Goblin Mk2
「Goblin Mk2は連射速度を劇的に向上させるという軽いリワークを受けます。『連射速度が特に優れたセミオート・メイン武器』という選択肢を提供したいと考えています。
これでTR2を、その個性を保ちながら強化するというデザイン上の余地も生まれます。今回の変更でGoblin Mk2の与ダメージは下がりますが、射程が強化され、ヘッドショットキル能力もより高くなります。複数発のヘッドショットを決められるプレイヤーなら、強化されたCHFバレルが特に危険なものだと気づくでしょう」
ダメージ範囲 | 項目 | パッチ前 | パッチ後 |
---|---|---|---|
最大ダメージ範囲 | ダメージ | 40 | 33 ↓ |
射程距離 | 0 - 19.7m | 0 - 25.4m ↑ | |
中ダメージ範囲 | ダメージ | 37 | 28 ⇩ |
射程距離 | 19.8 - 41.3m | 25.5 - 44.5m ↑ | |
最小ダメージ範囲 | ダメージ | 30 | 24 ↓ |
射程距離 | 41.3mより先 | 44.5mより先↑ |
Goblin Mk2その他の調整 |
---|
連射速度を460rpmから600rpmに向上 エイム速度を240msから230msに向上 |
Goblin Mk2アタッチメント調整 |
---|
CHFバレルアタッチメント ヘッドショットダメージ倍率を1.5倍から1.6倍に増加 |
- AS VAL
「『BO6』でのAS VALは以前から何度か弱体化されていますが、少々やりすぎであるというフィードバックには私たちも同意します。最大ダメージ射程における強みの大半を取り戻すとともに、機動力も改善させます」
ダメージ範囲 | 項目 | パッチ前 | パッチ後 |
---|---|---|---|
最大ダメージ範囲 | ダメージ | 22 | 22 |
射程距離 | 0 -12.7m | 0 - 19.1m ↑ | |
中ダメージ範囲 | ダメージ | 18 | 18 |
射程距離 | 12.8m - 43.2m | 12.8m - 43.2m | |
最小ダメージ範囲 | ダメージ | 16 | 16 |
射程距離 | 43.2mより先 | 43.2mより先 |
AS VALその他の調整 |
---|
移動速度を4.7m/sから4.8m/sに上昇 エイム時移動速度を3.2m/sから3.3m/sに上昇 |
AS VALアタッチメント調整 |
---|
CHFバレルアタッチメント 垂直反動ペナルティを50%から30%に低減 |
サブマシンガン
- Tanto .22(バイナリートリガー)
「バイナリートリガーにいくつか変更を実施し、ベースのTanto .22ビルドに対してより有効な選択肢にします。有効射程をほどよく向上させ、反動とヘッドショットも強化。中距離の精度に優れた武器タイプに寄せるようにします」
ダメージ範囲 | 項目 | パッチ前 | パッチ後 |
---|---|---|---|
最大ダメージ範囲 | ダメージ | 25 | 25 |
射程距離 | 0 - 14.6m | 0 - 15.9m↑ | |
中距離ダメージ範囲1 | ダメージ | 21 | 21 |
射程距離 | 14.7 - 23.5m | 16 - 27.9m↑ | |
中距離ダメージ範囲2 | ダメージ | 18 | 18 |
射程距離 | 23.6 - 34.3m | 28 - 35.6m↑ | |
最小ダメージ範囲 | ダメージ | 15 | 15 |
射程距離 | 34.3mより先 | 35.6mより先↑ |
バイナリートリガー・アタッチメントのその他の調整 |
---|
ヘッドショットダメージの上昇幅を12%から15%に増加 縦反動へのボーナスを10%から20%に増加 横反動へのボーナスを10%から20%に増加 |
- Jackal PDW
「それではJackal PDWの話をしましょう…。この武器はSMG内で最も優れた操作性と機動力を持つよう意図されていました。現時点での調整状態(ベータに参加していた方々なら、この武器が最初はどのようなものだったか覚えているでしょう)からしばらく時間が経ちましたが、この武器は今なお使える場面があまりにも多く、SMGの多様性に制限をかけていると感じています。
そこで、反動を大きくして、有効射程を縮めることにします。縦反動を減らすフォアグリップの効果も引き下げます。反対に、最小ダメージ射程内におけるヘッドショットダメージはやや向上させます。また、スライディング後射撃時間も更新し、SMG系の平均値よりやや短くします。
今回の調整の目標は、Jackal PDWを台無しにするのではなく、この武器の強みを活かしたプレイをする必要性を強調したいがためです。今回の変更と皆さんからのフィードバックを引き続き注視し、この武器を最適な位置におさめるのに、さらなる調整が必要かどうか見定めていきます」
ダメージ範囲 | 項目 | パッチ前 | パッチ後 |
---|---|---|---|
最大ダメージ範囲 | ダメージ | 26 | 26 |
射程距離 | 0 - 17.1m | 0 - 15.9m ↓ | |
中距離ダメージ範囲1 | ダメージ | 22 | 22 |
射程距離 | 17.2 - 22.2m | 16 - 21.6m ↓ | |
中距離ダメージ範囲2 | ダメージ | 17 | 17 |
射程距離 | 22.3 - 32.4m | 21.7 - 29.2m ↓ | |
最小ダメージ範囲 | ダメージ | 15 | 16↑ |
射程距離 | 32.4mより先 | 29.2mより先↓ |
Jackal PDWその他の調整 |
---|
ヘッドショットダメージ倍率を1.27倍から1.24倍に低下(マルチのみ) スライディング後射撃時間を320msから300msに向上 ダイブ後射撃時間を400msから380msに向上 反動の強さと偏差値を増加(※訳注:反動が強くなるだけでなく、予想外の方向に武器が跳ねる可能性が上がる) |
Jackal PDWアタッチメント調整 |
---|
バーティカルフォアグリップ 水平反動ボーナスを30%から20%に減少 レンジャーフォアグリップ 水平反動ボーナスを13%から10%に減少 |
- Kompakt 92
- アタッチメント調整
- 3点バーストMOD
- ビューキックの強さと偏差値を低減(※訳注:画面上での武器の跳ね上がりが少なくなり、予想外の方向に武器が跳ねる確率が下がる)
- ガンキックの強さを低減
- 3点バーストMOD
- アタッチメント調整
「Kompakt 92の3点バーストMODは良い位置にあると考えています。しかしベース武器と比べて、武器の元々のパワーを引き換えにしてしまう点を踏まえると、もう少し強化する余地があります。反動を低減させ、現在のKompakt 92の射程をより伸ばします。これでフルオートではなくバースト射撃を選択する方がお得になるでしょう」
ショットガン
- ドラゴンブレス弾の調整
- 燃焼ダメージを25から30に増加
「3種すべてのショットガンは、弾薬タイプの選択肢(ドラゴンブレス弾とスラグ弾)に強化を得ます。ドラゴンブレス弾は、時間経過でより多くのダメージを出せるようになり、さらに射程も伸びます。ペレットダメージもまた、さまざまな射程内で強化されます。今回の目的は、ドラゴンブレス弾を長めの交戦距離における選択肢にし、それでいて典型的なショットガンのプレイ感は維持させることにあります。
スラグ弾には大幅な強化を実施します。各ショットガンのプレイスタイルを、それぞれ異なるユニークなものにするという目的があるためです。Marine SPのスラグ弾は有効射程を大きく伸ばし、ヘッドショットダメージも高めにしたことで、ハイリスク・ハイリターンな精密武器へと変わります。ASG-89のスラグ弾はさらにダメージを上げ、中距離用のセミオート・スラグ・ショットガンに変わるようにします。最後に、Maelstromのスラグ弾はダメージと有効射程を強化し、連射速度が遅めのライフルに似た武器にします」
- Marine SP(ドラゴンブレス弾)
- 以下のダメージ値は1ペレットあたりのもの
ダメージ範囲 | 項目 | パッチ前 | パッチ後 |
---|---|---|---|
最大ダメージ範囲 | ダメージ | 30 | 30 |
射程距離 | 0 - 2.8m | 0 - 2.8m | |
中距離ダメージ範囲1 | ダメージ | 25 | 25 |
射程距離 | 2.9 - 7.6m | 2.9 - 9.5m ↑ | |
中距離ダメージ範囲2 | ダメージ | 12 | 18↑ |
射程距離 | 7.7 - 19.7m | 9.6 - 19.7m↑ | |
最小ダメージ範囲 | ダメージ | 9 | 12↑ |
射程距離 | 19.7m - 33m | 19.8 - 35.6m ↑ |
- Marine SP(スラグ弾)
ダメージ範囲 | 項目 | パッチ前 | パッチ後 |
---|---|---|---|
最大ダメージ範囲 | ダメージ | 102 | 102 |
射程距離 | 0 - 2m | 0 - 2m | |
中距離ダメージ範囲1 | ダメージ | 96 | 96 |
射程距離 | 2.1 - 12.7m | 2.1 - 25.4m ↑ | |
中距離ダメージ範囲2 | ダメージ | 70 | 70 |
射程距離 | 12.8 - 25.4m | 25.5 - 45.7m ↑ | |
中距離ダメージ範囲3 | ダメージ | 50 | 50 |
射程距離 | 25.5 - 33m | 45.8 - 61m ↑ | |
最小ダメージ範囲 | ダメージ | 45 | 45 |
射程距離 | 33mより先 | 61mより先↑ |
Marine SPスラグ弾のその他の調整 |
---|
ヘッドショットダメージの上昇幅を50%から60%に増加 |
- ASG-89
- 連射速度を188rpmから200rpmに向上
- ショットキューを向上(※訳注:ボタンを押してから弾が出るまでの操作感が向上)
- ビューキックの強さを低減
- ASG-89(ドラゴンブレス弾)
- 以下のダメージ値は1ペレットあたりのもの
ダメージ範囲 | 項目 | パッチ前 | パッチ後 |
---|---|---|---|
最大ダメージ範囲 | ダメージ | 17 | 25↑ |
射程距離 | 0 - 2.5m | 0 - 1.5m ↓ | |
中距離ダメージ範囲1 | ダメージ | 15 | 18↑ |
射程距離 | 2.9 - 7.6m | 1.6 - 12.7m ↑ | |
中距離ダメージ範囲2 | ダメージ | 11 | 12↑ |
射程距離 | 7.7 - 18.4m | 12.8 - 21.6m ↑ | |
最小ダメージ範囲 | ダメージ | 8 | 8 |
射程距離 | 18.5 - 30.5m | 21.7 - 33m ↑ |
- ASG-89(スラグ弾)
ダメージ範囲 | 項目 | パッチ前 | パッチ後 |
---|---|---|---|
最大ダメージ範囲 | ダメージ | 102 | 102 |
射程距離 | 0 - 1.3m | 0 - 1.3m | |
中距離ダメージ範囲1 | ダメージ | 70 | 96↑ |
射程距離 | 1.4 - 15.2m | 1.4 - 12.7m ↓ | |
中距離ダメージ範囲2 | ダメージ | 58 | 70↑ |
射程距離 | 15.3 - 21.6m | 12.8 - 19.1m ↓ | |
中距離ダメージ範囲3 | ダメージ | 40 | 50↑ |
射程距離 | 21.7 - 29.2m | 19.2 - 35.6m ↑ | |
最小ダメージ範囲 | ダメージ | 30 | 30 |
射程距離 | 29.2mより先 | 35.6mより先↑ |
ASG-89スラグ弾のその他の調整 |
---|
ヘッドショットダメージの上昇幅を50%から60%に増加 |
ASG-89スラグ弾のその他のアタッチメント調整 |
---|
CHFバレル ヘッドショットダメージ倍率を1.15倍から1.3倍に増加 |
- Maelstrom
- ビューキックの強さを低減
- Maelstrom(ドラゴンブレス弾)
- 以下のダメージ値は1ペレットあたりのもの
ダメージ範囲 | 項目 | パッチ前 | パッチ後 |
---|---|---|---|
最大ダメージ範囲 | ダメージ | 13 | 18↑ |
射程距離 | 0 - 1.5m | 0 - 3.8m ↑ | |
中距離ダメージ範囲1 | ダメージ | 9 | 12↑ |
射程距離 | 1.6 - 5.7m | 3.9 - 13.3m ↑ | |
中距離ダメージ範囲2 | ダメージ | 7 | 7 |
射程距離 | 5.8 - 23.5m | 13.4 - 26m ↑ | |
最小ダメージ範囲 | ダメージ | 5 | 5 |
射程距離 | 23.5 - 35.6m | 26.1 - 38.1m ↑ |
- Maelstrom(スラグ弾)
ダメージ範囲 | 項目 | パッチ前 | パッチ後 |
---|---|---|---|
最大ダメージ範囲 | ダメージ | 61 | 90 ↑ |
射程距離 | 0 - 14m | 0 - 6.4m ↓ | |
中距離ダメージ範囲1 | ダメージ | 45 | 70 ↑ |
射程距離 | 14.1 - 20.3m | 6.5 - 20.3m | |
中距離ダメージ範囲2 | ダメージ | 40 | 60↑ |
射程距離 | 20.4 - 25.4m | 20.4 - 30.5m↑ | |
中距離ダメージ範囲3 | ダメージ | 30 | 35↑ |
射程距離 | 25.5 - 30.5m | 30.6 - 40.6 ↑ | |
最小ダメージ範囲 | ダメージ | 24 | 30↑ |
射程距離 | 30.5mより先 | 40.6mより先↑ |
Maelstromスラグ弾のその他の調整 |
---|
発砲時の画面揺れを低減 首へのダメージ上昇幅を削除(+10%だった) ボディ上部へのダメージ上昇幅を削除(+10%だった) 上腕部へのダメージ上昇幅を削除(+10%だった) ボディ下部へダメージ上昇幅が20%減少 下腕部へのダメージ上昇幅が20%減少 手へのダメージ上昇幅が20%減少 上腿部へのダメージ上昇幅が30%減少 下腿部へのダメージ上昇幅が60%減少 足へのダメージ上昇幅が60%減少 |
Maelstromスラグ弾のその他のアタッチメント調整 |
---|
CHFバレル ヘッドショットダメージ倍率を1.1倍から1.2倍に増加 垂直反動ペナルティを40%から25%に低減 水平反動ペナルティを20%から10%に低減 |
マークスマンライフル
「『全般的な変更』で触れた通り、セミオート・マークスマンライフルを強化し、他の武器クラスと競合できるようにします。調整するのは主に連射速度で、これでキルタイムが向上し、弾を外しても多少許されるようになります」
- DM-10
「連射速度とひるみ耐性を向上させるとともに、DM-10はダメージも変更。CHFバレルをつければ、最大ダメージ距離内でワンショットキルができるようにしますこの点と引き換えに、CHFバレルの反動ペナルティは増加します」
ダメージ範囲 | 項目 | パッチ前 | パッチ後 |
---|---|---|---|
最大ダメージ範囲 | ダメージ | 50 | 65 ↑ |
射程距離 | 0 - 25.4m | 0 - 25.4m | |
中距離ダメージ範囲1 | ダメージ | 42 | 42 |
射程距離 | 25.5 - 50.8m | 25.5 - 50.8m | |
中距離ダメージ範囲2 | ダメージ | 38 | 38 |
射程距離 | 50.9 - 69.9m | 50.9 - 69.9m | |
最小ダメージ範囲 | ダメージ | 34 | 34 |
射程距離 | 69.9mより先 | 69.9mより先 |
DM-10その他の調整 |
---|
連射速度を300rpmから333rpmに向上 被弾時のひるみを20%低減 |
DM-10アタッチメント調整 |
---|
CHFバレル 縦反動のペナルティを55%から60%に増加 横反動のペナルティを20%から40%に増加 |
- Tsarkov 7.62
- 連射速度を200rpmから230rpmに向上
- AEK-973
- フルオートMOD
- ビューキックの強さをやや低減
- フルオートMOD
- TR2
「多くの方々にとって、TR2は期待を下回る武器であったと考えています。ダメージは変更していませんが、連射速度を20%向上させてより撃ち続けやすい武器にしています。また、ひるみ耐性も大幅に向上させ、最大ダメージ射程もほどよく引き延ばしています。デザイン的には、TR2をマークスマンとアサルトライフルのハイブリッド武器にすることを意図しています。以前はGoblin Mk2がこの役でした」
ダメージ範囲 | 項目 | パッチ前 | パッチ後 |
---|---|---|---|
最大ダメージ範囲 | ダメージ | 44 | 44 |
射程距離 | 0 - 24.1m | 0 - 29.2m ↑ | |
中ダメージ範囲 | ダメージ | 40 | 40 |
射程距離 | 124.1 - 47m | 29.3 - 47m | |
最小ダメージ範囲 | ダメージ | 29 | 29 |
射程距離 | 47mより先 | 47mより先 |
TR2その他の調整 |
---|
連射速度を400rpmから480rpmに向上 スライディング後射撃時間を370msから360msに向上 ダイブ後射撃時間を450msから440msに向上 被弾時のひるみを40%低減 |
移動のアップデート
- 「しゃがみ→立ち」の速度を15%上昇
- エイム中の「しゃがみ→立ち」の速度を39%上昇
- 一方向へダッシュする際のアニメーションのブレンド速度を上昇させ、滑らかさを向上
- タイトル:Call of Duty: Black Ops 6(コール オブ デューティ ブラックオプス 6)
- 発売日:2024年10月25日
- 対象機種:Xbox Battle Pass, PC Game Pass, PC(Microsoft Store, Battle.Net, Steam)PS5,PS4 / XboX X|S, One

Source: CoD Official
EAA FPS(イーエーエー)をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント
コメント一覧 (2件)
Goblinは確定数増やすならマガジン容量も増やせよ…
600rpmで連射するGoblinとか完全にマクロ専用武器だな