BF6 武器48種をチェック👀

『バトルフィールド6』実写トレーラー公開! ザック・エフロンら豪華ゲスト4名を無慈悲に爆破、これが"バトルフィールド"の世界だ

『バトルフィールド6』実写トレーラー公開! ザック・エフロンら豪華ゲスト陣を使い捨て、これがバトルフィールドだ
  • URLをコピーしました!

エレクトロニック・アーツが手がける『Battlefield 6(バトルフィールド6)』は2025年10月10日発売予定。対応プラットフォームはPC(Steam、Epic)、PlayStation 5、Xbox Series X/Sで、すでに予約受付中

リリースを目前に控え、新たに実写トレーラーが公開された。俳優のザック・エフロンら豪華ゲスト4名が出演しているが、よくある「有名人とタイアップしたプロモ」とはやや趣が異なる。『バトルフィールド6』の世界を強く押し出した、面白い演出が用いられている。

CONTENTS

『バトルフィールド6』実写トレーラー公開!

Battlefield 6: Official Launch Live Action Trailer

日本時間10月11日のリリースを控え、『バトルフィールド6』の最新トレーラーが公開された。

今回は実写映像だ。俳優のザック・エフロン(突撃兵)、プロバスケットボール選手ジミー・バトラー(工兵)、カントリー歌手モーガン・ウォーレン(援護兵)、総合格闘家パディ・ピンブレット(斥候兵)という、各界から豪華な面々がバトルフィールドの世界に集結するという内容...のはずが、なんとこの4人は出オチ

20秒程度で、飛んできたミサイルに爆破され、まさかの使い捨てにされてしまう。

そこから始まったのは、地に足の着いたミリタリーシューターの世界だ。前線での歩兵の押し合いを軸に、戦車やドローンなどが絡み合い、絶え間ない破壊と爆発が生み出される。『バトルフィールド6』のゲーム内さながらの戦闘を描く、迫真の映像が楽しめる。

Battlefield 6 Official Launch Live Action Trailer 1 45 screenshot
これが「バトルフィールド」だ

戦場で戦うのは、あくまで名も無き兵士たちだ。彼らにとってはセレブも「誰だったんだ?」でしかない。人気ある有名人たちとタイアップしつつも、ここが『バトルフィールド』であることをしっかり強調してみせた今回のトレーラーは、コメント欄などでも「最高のマーケティング」と高く評価されている。まだ見ていない方はぜひチェックしてみよう。

あわせて読みたい
『バトルフィールド6』リリース版武器48種を一挙公開! あの武器やこの武器もあるぞ! エレクトロニック・アーツが手がける『Battlefield 6(バトルフィールド6)』は2025年10月10日発売予定。対応プラットフォームはPC(Steam、Epic)、PlayStation 5、Xbo...

FPS POWER TUNE

マイクロソフト
¥7,948 (2025/09/06 16:12時点 | Amazon調べ)

Source: YouTube

『バトルフィールド6』実写トレーラー公開! ザック・エフロンら豪華ゲスト陣を使い捨て、これがバトルフィールドだ

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (20件)

  • ファミ通がドローンにC4乗っけたらバッテリーの減り早くなって使い物にならなかったってレビューしてたけど公式ではやたら推してるから偵察用とは別に自爆用も出るんかな

    • 少なくともキャンペーンのプレイ動画を見る限りではバトルフィールド4におけるUCAV(スイッチブレード)や迫撃砲弾か何かの爆発物を投下できる攻撃型のクワッドドローンが登場してましたね。

      マルチはスイッチブレードはともかく、攻撃型のクワッドドローンが出たら荒れそうではあります。

  • モーガン・ウォーレンは名曲が多いからイラついたら聴いてみて

  • でもどうせ変なスキン出すんでしょ?
    予約特典の時点で怪しいからな…
    歩兵戦メインのBFにならなければいいけど…

  • うおお!
    今年もDICEが調子に乗り出したぞ!
    これはきっと神ゲーになるな!

  • 日本じゃ知名度ないからマジで誰だったんだ状態だよ

  • キルレとか気にしないでネタプレイに走る。
    そんなゲームだったはず。

  • 結局トレーラーでも最前線にもかかわらず黒人女性が活躍しててなんだかなあって感じ

  • なんでここのコメント欄ってゴミみたいなコメントしかないの?自分では何も生み出せないような奴らがとにかく言ってるんじゃないよ

    • ゲーム記事のコメント欄で自分で何かを生み出すとか訳わからん事言ってるの草生える

    • 購入者様やぞ何言っても許されるに決まっとるんじゃ

    • ストレス溜まってて、唯一発散できるのがネットしかないからじゃない?

    • EAAのコメ欄昔は何かに登録してないと書けなかったけど、いつからかこの仕様になって変な奴らが増えた

  • つうかお前らこの間までサンタコスとかだしてたくせにバカじゃないのって失笑する

  • 名も無き兵士なのはいいけど多様性を意識したアジア人の女性兵士とかもいらないっすね 

    • もとから、戦闘機にロケットランチャー撃ち込んでたりするファンタジーゲームだからそこまで気にしないけどな。
      もちろん5とか2042とか並にポリコレ酷いのは最悪だが。
      どうしても男性だけのBFやりたいなら4をやるしかない。

1 2

コメントする

CONTENTS