Amazonスマイルセール 11/4まで

『バトルフィールド6』チャレンジの再抽選機能に改善、"バトロワ強制"が緩和され通常モードがより遊びやすく

『バトルフィールド6』チャレンジの再抽選機能に改善、バトロワ強制が緩和されて通常モードがより遊びやすく
  • URLをコピーしました!

Battlefield 6(バトルフィールド6)』ではシーズン1の最新アップデートをリリース。メンテナンスなしでリリースされた今回のアップデートでは、チャレンジメニューに搭載された「再抽選」機能の仕様が変更された。

『BF6』本編と、バトロワなどを収録した『REDSEC』の要素が混ざっている各種チャレンジだが、主に本編をプレイしている層にとってうれしい変更となる。

CONTENTS

『バトルフィールド6』チャレンジの再抽選に変更

  • チャレンジ「再抽選」システムの調整
    • チャレンジを再抽選するシステムに、以下の変更を加えた
    • チャレンジを再抽選した際、『BF6』本編のプレイヤーは、『REDSEC』でのみ達成可能なチャレンジを課されないようになる
    • 『REDSEC』のプレイヤーは引き続き、チャレンジを再抽選すると、『REDSEC』で達成可能な別のチャレンジを課される
    • 再抽選でどのチャレンジを課されるかはランダムで決まる

なお、ウィークリーのボーナスチャレンジ(バトロワでミッションを15回完了)は再抽選できないようだ。

賛否両論スタートの『REDSEC』

あわせて読みたい
誰でも無料の『バトルフィールド REDSEC』電撃開幕! 最大100人のバトロワ / ラウンド制"ガントレット" ... 『バトルフィールド REDSEC』が、日本時間10月29日より各プラットフォームでリリースされた(Steam / PS5 / Xbox)。この『REDSEC』は『Battlefield 6(バトルフィール...

『BF6』シーズン1とともに、基本プレイ無料タイトルとしてリリースされた『REDSEC』。大規模マップ「フォート・リンドン」を使ったバトロワモードと、8人チームで対戦するラウンド制モード「ガントレット」を収録し、さらにポータルメニューにもアクセスできるという豪華なものだ。

4300b679e21a0a1dadcb95590d0ec481
『REDSEC』Steamレビューの言語別内訳

一方で、プレイヤーからの評判は芳しくない。参考となるSteamストアのレビューでも記事執筆時点で「賛否両論」だ。言語別内訳メニューをチェックすると、特にロシア語と中国語(簡体字)のプレイヤーから不評であると分かる。

減点されたポイントとしては、「既存のバトロワと変わり映えがしない」といったコンセプトへの批判もあれば、「BFでやる必要がない」といった、ジャンル自体に興味が無いBFファンからの反感が寄せられている。

『REDSEC』は基本プレイ無料なので、興味がなければプレイしなくてもOK...のはずが、そうもいかない点が問題だった。

デイリーとウィークリーチャレンジの内容は、(『BF6』購入者の視点だと)『BF6』本編と『REDSEC』が混ぜこぜになっている。特にウィークリーチャレンジは、シーズンバトルパスを進める上で効率の良い手段であるため、たとえ『BF6』本編にしか興味がなくても、最速で進めたければ「ガントレットのマッチを完了する」など『REDSEC』のチャレンジにも取り組まなければならない。

今回の変更は、この点へのフィードバックを反映したものと思われる。開発側としては、『REDSEC』を試しにプレイしてもらうためのインセンティブ(動機づけ)を意図したのかもしれないが、これが逆効果だったのかもしれない。

「誰も強制していない」

RedditのBFサブレでは、削除されてしまった作品への罵詈雑言があったり、暴言ではないものの長文で怒りを表面しているスレもあったりと、良くも悪くも連日盛り上がりを見せている。

一方でBFサブレには大ベテランも多いためか、ウィークリーチャレンジの話については批判一色というほどではない。新規勢をなだめるような意見も見られる。

「誰もきみにバトロワのプレイを強制してないよ。義務感を抱く必要はないんだ」

「シーズンバトルパスは1週間で終わるように作られたものではないからね」

「デイリーだのウィークリーだの、チャレンジは全部無視してる。俺のやりたいようにやるだけさ」

「着せ替えアイテムが欲しいかって? いらないだろ。BFのすべてをプレイする必要があるのか? そんなことはない」

実際のところ、「この報酬が欲しければこのようにゲームをプレイしろ」と言われると水族館のアシカにでもなったような気分だが、振り回される必要はないのは事実だ。アンロックチャレンジへの批判でも見られたように、『BF6』では、プレイヤーコミュニティのストレスがたちまち開発側にはね返っていく傾向がベータ時点から顕著に見て取れる。

今後も何らかの新しい批判が発生する可能性があるが、今のところはコミュニティの意見を尊重してもらえているようだ。いずれにせよ、リラックスしてプレイを楽しむことを心がけたい。

チャレンジの仕様を再チェック

以下は補足。デイリーチャレンジとウィークリーチャレンジには以前から「再抽選」機能があり、基本的な仕様は以下のようになっている。

  • デイリーチャレンジの再抽選
    • すべてのプレイヤー:1日1回
    • 『BF6』所有者:追加で1回
    • 「BF Pro」所有者:さらに追加で1回
    • デイリーチャレンジは日本時間午後1時にリセットされる
  • ウィークリーチャレンジの再抽選
    • すべてのプレイヤー:1週間に3回
    • 『BF6』所有者:追加で1回
    • 「BF Pro」所有者:さらに追加で1回
    • ウィークリーチャレンジは日本時間で毎週火曜日の午後9時にリセットされる

つまり「BF Pro」を購入した場合、デイリーは1日で最大3回、ウィークリーは最大5回の再抽選ができる。しくみをチェックして計画的にチャレンジをこなしていこう。

FPS POWER TUNE

マイクロソフト
¥7,948 (2025/09/06 16:12時点 | Amazon調べ)

Source: BF6 Official

『バトルフィールド6』チャレンジの再抽選機能に改善、バトロワ強制が緩和されて通常モードがより遊びやすく

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CONTENTS