『Call of Duty: Ghosts(コール オブ デューティ ゴースト)』のタイトルアップデートが配信され、広範囲に及ぶパッチリストの内容も公開されました。今回のパッチには、新プレイリストの追加やIED弱体化、PERKや武器性能の調整など、重要な要素が多く含まれます。
CONTENTS
タイトルアップデート 1.07(1/28/14)
- 対象機種:Xbox One/Xbox 360/PS4/PS3/PC
 - 配信日:1月28日。PlayStation 3とPlayStation 4は1月29日
 
Hotfixes
- Search and Destroy、Search and Rescue、Blitzでキルストリークのカウントがラウンドを超えて持続する。
 - Clan v Clanプレイリストのクールダウンを短縮。
 - Extinction のエイリアンのバランス調整。
 
新たな機能
- プレイリストアップデート: Gun GameとHeavy Dutyを置き換える。
 - プレイリストアップデート: Hunted FFAを追加。
 - プレイリストアップデート: Clan v ClanにeSportsルール(フレンドリー・ファイアは除く)を追加して、1-4人のプレイヤーでも参加できるように。
 - Heavy Dutyの体力オプションをプライベートマッチに追加。
 - プレイヤーのスタンスとIEDの位置に応じてIEDのダメージを調節(ダメージ減少:下にあるIEDを飛び越えたとき、IEDが頭上にあり伏せたとき)。
 - マルチプレイの試合後にポップアップするアクションレポートに、オペレーションの進行状況を追加。
 - 新たなマルチプレイロビーのメニュー音楽。
 - ソーシャルフィードの追加。
 - サウスポーのための新たなスティックレイアウト・オプション。
 - Search and Rescue、Search and Destroy、Infectedでパーティーチャットを無効に。
 - Extinctionに5つの新たなプレステージランクを追加。
 - Extinctionにプレイヤー外見のカスタマイズ(Create a Soldier)を追加。
 
安定性
- スナイパーのアニメーション上の問題を修正。
 - Flooded、Strikezone、Warhawkのロード時間を改善。
 - ボットに関連するパフォーマンスの問題を修正。
 - 2つのクレートが積み重なっているときに、プレイヤーが下のクレートを取ろうとすると、機能が失われる問題を修正。
 - プライベートマッチにて、パーティーメンバーが選択されたマップを所有していない場合、”スタートマッチ”を無効に。
 - プライベートマッチにて、ボットの人数表示が正確ではないことがあった問題を修正。
 - 様々なスポーンの改善。
 
アンチチート(チート対策)
- 通常の数以上のロードアウトが使用できることを防止。
 - アンロックされていない迷彩とレティクルの共有をブロック。
 - アンチチート対策の向上。
 
武器/PERKバランス
- Dead Silence/Amplifyの調整。Dead Silenceは装備品やスライディング、足音を含め、完全に音を出さなくなる。今までどおりAmplifyを使用すれば、スケールダウンした足音とスライディングの音を聞くことができる。
 - AK12の見た目の反動をわずかに増加。
 - L115とUSRのリロード時間を調整。
 - MSBSのバースト射撃におけるクールダウンを減少。
 
eSports
- eSportsゲームにて、ホストがロードアウトを変更することで起きる仕切りを削除。
 - Search and Destroyでのサイレント設置、サイレント解除。
 - eSportsスコアボードにキルストリークカウントを追加。
 - ハイライトされているプレイヤーのためのMLG Broadcastモードの改善。
 - Broadcastモードにドミネーションの旗確保バーを追加。
 - Broadcastモードにて、敵プレイヤーのアウトラインをトグルするためにR3を追加。
 - eSportsプレイヤーがサードパーソンの観戦カメラにスイッチできないように。
 - eSportsでミニマップが拡大されている際に、プレイヤーを選択できる能力を追加。
 - Broadcastモードで発生するFOV問題を修正。
 - 障害物を乗り越えているプレイヤーを観戦している際に、両方のスティックを押すことで発生する機能上の問題を修正。
 - インターネット接続を失った後も、eSportsルール有効が継続する問題を修正。
 - Broadcastモードにおいて、観戦されているプレイヤーがキルを得た際に通知。
 - ミニマップが拡大されているときに起きる、テキスト重複のバグを修正。
 - MLG hudに優勢なチームのidentification。
 - 観戦者に起きるキルフィードの色のバグを修正。
 - CODキャスターが、チームを素早く変更した際のクラッシュを防止。
 - eSportsルールが有効の際はギリースーツを制限。
 - プリセットカメラの表示がラウンド間にリセットされないBroadcasterモードのバグを修正。
 - Broadcasterモードにキルフィードを追加。
 - Broadcastモード用のゲーム内スコアボードにチーム名を追加。
 - eSportsルールでトラッカーサイトを制限。
 - eSportsルールでデンジャークロースを制限。
 - Broadcastモードの追加修正(HUDに優勢チーム、スコアボード・トグルの単純化)。
 - eSportsの追加修正。
 
追加修正
- スライドに関連するオペレーションの難易度を調節。
 - リーン、至近距離、レスキュー・レティクルのチャレンジ要件を減少。
 - Search and Destroyで爆弾の設置と解除のタイマーがスタートする前に、武器変更を待たないようにする。
 - スクワッドでのマッチメイキングの問題を修正。
 - オペレーションが再び開始されたとき、オペレーションに新しいアイコンを表示。
 - セントリーガンを設置中にキルされた場合、消失することがあった問題を修正。
 - オペレーションのためのメニューの修正。
 - 試合カウントダウンのタイマーが適切に表示されないことがあったバグを修正。
 - マニアック、ジャガーノート・リーコン、マイケル·マイヤーズはトラッカーサイトとサーマルサイトに映らない。
 - スクワッドレポートのプレイヤーカードが、最初にフレンドリストやスクワッドモードを訪れた場合にのみアップデートされるバグを修正。
 - プレイベートマッチにてデフォルト・ロードアウトに実際のロードアウトを表示ように。
 - Free For Allのスコアボードを調整。
 - トリニティロケットのキャンセル問題を修正。
 - キャラクターディスプレイのためのマルチプレイロビーの改善。
 - コンバットナイフの精度を向上。
 - プラットフォームを越えてメンバーがいるクランに生じることがあった、フレンドリストのシャッフルを修正。
 - マップ“Warhawk”にてキルカムが地面下に行かないように。
 - マルチプレイのオーディオ環境システムを改善。
 - スプリットスクリーンのゲストとプレイしているときに、モードアイコンが変更することがあったスクワッド問題を修正。
 - プレイリスト選択のリセット問題を修正。
 - プライベートマッチ・ロードアウトのバグを修正。
 - プレイベートマッチのInfectedに、更なるカスタマイズオプションを追加。
 - Infectedゲームモードについての改善。
 - 全体的なUI要素についての最適化。
 - スクワッドメンバーがストリーク報酬にスペシャリストをセットしているとき、起きることがあった問題を修正。
 - 小さなVFX問題を修正。
 - 水中のキルストリークの不具合を修正。
 - オペレーションを完了したときのXPが増加。
 - リーダーがクランを去った際に起こる問題を修正。
 - Clanオペレーション”Bromance”の問題を修正。
 - セーフガードのビューモデルが無くなる問題を修正。
 - セーフガードについてのレアチャレンジ問題を修正。
 
Extinction
- 現世代機から次世代機に移った際、ある実績が手に入らない問題を修正。
 - ゲームの安定性とパフォーマンス向上のためにFXを最適化。
 - トリニティロケットについて、ブラック/ホワイトのオーバーレイがスクリーン上に残ることがあった問題を修正。
 - トリニティロケットについて、パソコンが取り除かれない問題を修正。
 - "Leper"チャレンジの改善。したがってプレイヤーに対してもっと近づいているようにみえる。
 - Extinction プレイヤーに向けてアカウントリンクを改善するため、"COD Account" セレクションをExtinctionメニューに追加。
 - "デスマシーン"がスペシャリティの弾薬を入手できるバグを修正。
 - プレイヤーが蘇生された後、ピストルに戻る問題を修正。
 - カスタムExtinctionマッチからの招待を受けた際に、プレイヤーがメニューフォーカスを失うことがあった問題を修正。
 - ソロ、カスタム、またはスプリットスクリーンのロビーに行ったときに、ダブルXPがリセットされない問題を修正。
 - ダブルXPがアクティブの際に、ダブルXPのアイコンをExtinctionロビーに追加。
 - hypno-knife を投げた後にトロフィーが残っているにも関わらず、プレイヤーがトロフィーを設置することが出来なくなる問題を修正。
 - Feral Instinctsが消耗した後も通常の画面に戻らないことがある問題を修正。
 - Extinctionの試合後のスコアボートに、ランクとアイコンを追加。
 - チャンレンジがアクティブの最中にゲームに参加した場合、チャレンジタイマーが表示されないことがあった問題を修正。
 - Relicボーナスが終了時のスコアボード上で見えない問題を修正。
 - セントリーガンとデスマシーンのバランス調整。
 - プレイヤーがランクアップしたときに、ゲーム内の通知メッセージにランクを追加。
 - 配置アイテムの通知にプレイヤーパッチを追加。
 - シールドをしまい込んでいる間も、ライオットシールド・アイコンが弾薬を追跡できるように。
 - はしごの上でプレイヤーが武器を所持しない問題を修正。
 - はしごから降りた後に武器を失うことがあった問題を修正。
 
Xbox One 特定のアップデート
- Kinectボイスの扱いを向上。
 - 長い名前が特定のUI要素をカットする問題を修正。
 - スプリットスクリーンのゲストがサインアウトしたとき、機能を失う可能性を修正。
 
Xbox 360 特定のアップデート
- Microsoftポイントの代わりにお金を表示するために、ゲーム内ストアの金額を修正。
 - スプリットスクリーンのゲストがサインアウトしたとき、機能を失う可能性を修正。
 
PlayStation 4 特定のアップデート
- Vitaリモートプレイの最適化。
 
PC 特定のアップデート
- ウィンドウモードにスイッチした際に、発生する可能性があるサイズ変更の問題を修正。
 - mixing コードにおける音声問題を修正。
 - ATI crossfireセットアップでの影のちらつきを修正。
 - ゲーム内でSSAOをスイッチした際に、シングルプレイがクラッシュするのを修正。
 - フレンドリストの分類問題を修正。
 - 保護されているプライベートマッチに参加しようとするときに、空白のパスワードが送られるのを修正。
 - オペレーションを閲覧している間に、フレンドボタンがクリックできない問題を修正。
 - ビデオリスタートを必要としないセッティングを適切にセーブするために、ビデオオプションを修正。
 - “Play as Squad member”をマウスクリックで選択しているときに起きる問題を修正。
 - "mute all"オプションをより良く反映するために、オプションメニュー内のテキストをアップデート。
 - 伏せ精度の不具合を修正。
 
Source:CoD Community







	
コメント
コメント一覧 (44件)
武器パークバランスに
スナイパーのダメージ判定バグの修正が書いてないと
言う事は、、、
何かアンプリファイについて勘違いしている奴多い気がするんだが・・・
公式の原文は以下の通りです
Dead Silence/Amplify Adjustment - Dead Silence completely silent including equipment, sliding, and footsteps. Amplify users can still hear a scaled down version of the footsteps and sliding sounds.
要するにデッドサイレンス付けてもアンプリファイ使用者はスケールダウンした足音、スライディングの音が聞くことができるってことだろ?
can still hear~英語翻訳するなら正確に頼むよwww
簡単に言うとアンプりなしだとデッサの足音が聞こえない
アンプリありだとデッサの足音が少し聞こえるって意味でいいのかな?
どうして要らない部分も修正するかねぇ... どうせアプリあるならレポート機能とか入れてもいいのに
アンプリの意味w
デッサ対策亡くなったな
アンプリの対策は今まであったの?
エイリアンがさらにプレステージ出来るようになったのか・・・・・・
これはもっとやりこみできそうだな
あれ盾C4や武器の修正は・・・?
後スクワッドモードで異常にカクつくのも直ってないよね・・・
そしてなんだこのデッサアンプリの修正 尚更この二つ必須になるじゃん
ひどすぎるだろう・・・
盾c4は外人に使うやつ全くいないから、たぶん修正こないよ
残念ながら海外でも盾C4大人気です、もうサーチやれないレベル
盾C4というよりデンクロが問題だと思うけどな
デンクロは威力強化じゃなく範囲を広くするとか爆殺範囲増やすとかならブラシで対策できるのに…
マジで?
外人と当たってもまだ1人も使ってる人と当たったことない
今日外人盾c4ptあったよ
ていうかレーダーとデンクロけせよ
もしくはレーダー時投げもの枠消費させろ
散々待ったパッチの内容がこれですか。一切ない・一生こないよりは断然いいが。
まあそもそもパッチでどうにかなるレベルじゃなかったか。
そういえばAmazonて今はゲーム買取もやってるんだよな。
前半は同意するけど
>そういえばAmazonて今はゲーム買取もやってるんだよな
別に煽るつもりはないんですが、
こんな事書くんだったらさっさと売れば良いのにって思っちゃうけどw
なぜ「パッチでどうにかなるレベルじゃない」ってわかってるのに、
いまだに売らないで文句言言いながら&ストレスためながらもプレイするのかが謎。
煽るつもりはないと書けば何を書いてもいいわけではない
最初にこの文章見て「?」って思いませんか?
けなしてから「俺売るよーアピール」って事ですよねコレ。
だから"煽る(気分を悪くさせる)つもりはないけど"
「だったらさっさと売れば良いんじゃない」って背中押してあげただけ。
そこで「何を書いてもいいわけではない」と言われても違う気がしますが。
>>なぜ「パッチでどうにかなるレベルじゃない」ってわかってるのに、
「なかったか」と書いたんですけが、脳内で勝手に改変しないでもらえませんか。
「ストレス貯めながら現在進行系でプレイしている」とも書いていません。
現在進行系でプレイはしてなかったんですね。すいません。
なんでこの人文句言いながらプレイしてるんだ?と不思議でした。
たしかに苦痛感じながらプレイしてる奴は変わりもんですもんね。
>「なかったか」と書いたんですけが、
gjggrksさんの書いた「まあそもそも(略)なかったか」って
「パッチではどうにもならないって思ってた」以外に意味あります?
脳内で勝手に改変ってか、そのままの意味に受け取りました。
だから「パッチではどうにもならないって思ってた」のに、
「パッチ来るまでは売らないでおこうと思ってた」矛盾が「?」で、
だったらさっさと売っちゃえば良いのに、と背中押しただけですよ。
まー背中押しってか矛盾してるよって言いながらの背中押しですがw
>>「なかったか」と書いたんですけが、(ry
いやだからそれが勝手な解釈だと思うのですが。
そう解釈したならしたで文章的に理由をはっきりさせてほしいです。
アンプリつけてもデッサ聞こえないからクソリスもあいまって運ゲーになる
えーと、、盾c4は、、、、
いやなんでデッサ強化したんだよ(笑)
そんなことよりM27弱体化しろよ
M27サプサーマルの芋しかおらんぞw
芋に負ける雑魚が何言ってんだよw
叩かれると思うけど、サイレンサーの射程距離を減衰するんじゃなくて、ダメージを弱くしてほしい。通常時を10だとしたら、サプ装着時は7みたいな。
じゃないとよぉ、LMGってレンジ長いし、威力高いし、特にM27は威力高い、反動少ない、装弾数多いの三拍子やんか・・・おまけにサーマル付けられると近ずけねぇ・・・
というよりか、最低威力時のキルに必要な弾数を威力無視の無条件で2発増やすみたいにしたほうがいいんじゃない?
m27だと最低威力で4発キルだったのを6発キルみたいな
サプが有利過ぎて、ひどい試合は赤点でなかったこともあったぞ(笑)
ほうほう、それでもいいね。M27+サプ+サーマルだとどんな距離でも落ち着いて撃てば殺せるからちょっと強すぎだしな。良い提案をありがとう。これがGhostsに採用される事はないと思うけどw