スパイク・チュンソフトは、『メトロ 2033』と『メトロ ラストライト』を4A Engineで次世代機向けに再構築して1本に収録した、『Metro Redux(メトロ リダックス)』の旧作との比較動画を公開しました。
もはや別ゲームと言えるほどの圧倒的なグラフィックの進化はもちろん、全7種のDLC収録、60fps、追加された多数の新要素やエリア、ハードコアな新モード「スパルタン」と「サバイバル」、AIの強化など、限界までこだわり抜いた『メトロ リダックス』への期待が高まるビデオです。
PS4/Xbox One メトロ リダックス オリジナル版、リダックス比較映像
『メトロ リダックス』の対象機種はPlayStation 4とXbox Oneで、国内版の発売日は10月30日、もう間もなくです。


コメント
コメント一覧 (9件)
steamのセールでオリジナル版買った数か月後にリダックス発表された自分は複雑・・・・・・
Steamで配信中!!
これはすごいな
DLCもようやく遊べる
AW関係なくない?
??
?????どゆこと??
AW関連じゃないよ?
この記事が出てすぐはAWのカテゴリにあったんだよ。
ちょくちょくありますよね カテゴリー違うもの