CoD:AW:PC版の比較動画が公開「称賛に値する」
ゲームの分析でお馴染み、Digital FoundryがPC版『Call of Duty: Advanced Warfare(
コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア)』の比較動画を公開し、その仕上がりを称賛しています。
本作では開発元のSledgehammer GamesがPS4、Xbox One、PCのにのみ開発リソースを集中することで、前作の『CoD:ゴースト』と比べるとPC版の大幅な改善に成功したようです。
Digital FoundryはPC版の『CoD:AW』は称賛に値し、非常に良く最適化されていると評価しており、今作でのマルチプラットフォームへの調整を褒め称えています。
Core i3 4130とGTX 750 Tiで手頃なゲーミングPCを組み、PS4に可能な限り近づけたアンチエイリアス、テクスチャー、シャドウ、モーションブラー、DOFの設定を行い、その他の設定を最高にした状態で行われた比較動画ではPS4とほぼ同等のパフォーマンスを見せたようです。
[60fps] Call of Duty: Advanced Warfare - PS4 vs. Core i3 4130/GTX 750 Ti Frame-Rate Tests
バグやラグの修正も順次行われてている『CoD:AW』ですが、リリースからの流れはそこそこ順調に見えます。
スクウェア・エニックス
¥940 (2022/04/25 19:35時点 | Amazon調べ)
ポチップ
Source: Charlie Intel
コメント
コメント一覧 (9件)
いや全然最適化できてないからwww
fps91固定
視野角マルチは90まで、キャンペーンは65固定
P2P
いまのとこ不満があるのはこれくらいかな
あとレーザーがすべてをぶち壊している
CSじゃそんな脅威じゃないんだってなー
ちゃんとできてなくてもまだやってくれてる方だよタイタンとか時間掛かり過ぎてユーザー舐めてるの?って思ったしなCoD:Gだとそもそも糞画質の糞みたいな重さだったし
まぁ前のCoDと比べたら最近のゲームが体たらくなだけだが
TFってなんかあった?
とにかく人がいなくてマッチングしないっていうイメージしかないな
思考停止のスマピばっかだし。。。
まあそんな強くなかったからいいんだけども
PC版の人口さえ改善されれば・・・後チート対策
ゴーストは無かったんや・・・
GX750Tiって
なってますよ
BF:HLもCoD:AWに続けるかな?
延期したんだしユーザーは厳しい目で見ると思うが...果たして。
TGSでやった時はβ版よりも画質は向上してましたね。
おぉCODはゲーム機のほうが優先されてるけど、そのスペックで安定したFPSをだせるならPC版ユーザーにはうれしいだろうなぁ。近年のゲームはPCで発売しても最適化がされてないのか、ハイエンドPCでPS4等の設定に合わせても、FPS安定しないからなぁ。CODだけはゲーム機でやるけど、これはすごくうれしい事だ。ありがたや。他のゲームもそうなってほしい
ゴーストは視野角固定にFPS固定とか言うジョークみたいなことマジでやってたし
その上内容自体もアレだったし
やっぱクソだわ