『Battlefield V(バトルフィールド V)』にて平成最後のアップデートとなる「炎の試練第3アップデート」が4月30日から適応されます。アップデート時間はそれぞれ以下のようになります。 PC版:午後5時 PS4版:午後6時 Xbox One版:午後7時 まずダイジェストとして主な見どころである「ファイアストーム...
April 2019
Month
日本時間5月1日よりPlayStation 4へ先行配信される、『Call of Duty: Black Ops 4(コール オブ デューティ ブラックオプス 4)』の新作戦「忍び寄る幻影」(Operation Spectre Rising)の詳細です。ファンに人気のゲームモード「Prop Hunt」やブラックアウト初...
ついにその全貌が明らかとなった『Call of Duty: Black Ops 4(コール オブ デューティ ブラックオプス 4)』の新コンテンツ“Operation Spectre Rising(作戦名:忍び寄る幻影)”ですが、Treyarchがその概要を公開。マルチプレイヤー、ゾンビ、ブラックアウトの全モードに及ぶ...
水力発電ダムの人為的な決壊により、マップが水浸しになる大規模アップデート「Wetworks(日本名:大洪水)」が発表された『Call of Duty: Black Ops 4(コール オブ デューティ ブラックオプス 4)』のバトルロイヤルモード「Blackout(ブラックアウト)」ですが、『CoD』の過去作から6名の...
新オペレーション「スペクター」の詳細がライブストリームにて続々と判明している『Call of Duty: Black Ops 4(コール オブ デューティ ブラックオプス 4)』ですが、バトルロイヤルモード「Blackout(ブラックアウト)」にてマップの大幅アップデート「Weworks(日本名:大洪水)」が配信されま...
『Call of Duty: Black Ops 4(コール オブ デューティ ブラックオプス 4)』の新作戦名が“Operation Spectre Rising(作戦名:忍び寄る幻影)”となることが正式発表、トレーラーとその概要が公開されました。その名のとおりスペシャリスト「Spectre(スペクター)」復活が大き...
ティザー映像が複数公開され、開発元によるライブストリームを控える『Call of Duty: Black Ops 4(コール オブ デューティ ブラックオプス 4)』ですが、次期オペレーションの第5弾となるティザー映像が公開されました。
Treyarchは、『Call of Duty: Black Ops 4(コール オブ デューティ ブラックオプス 4)』のすべての機種で4つのダブルXPイベントを同時開催したことを発表しました。期間は日本時間5月1日まで。
続報が待たれる『Borderlands 3(ボーダーランズ3)』ですが、待望のゲームプレイ解禁を含む世界同時配信がされるイベントが日本時間5月2日午前2時に日本語通訳付きで配信されます。 このイベントが開催されるアメリカで当サイトEAA!!の現地取材も決定しました。
ActivisionおよびTreyarchは、『Call of Duty: Black Ops 4(コール オブ デューティ ブラックオプス 4)』次期オペレーションの第3弾、第4弾となるティザー映像を公開しました。
第2弾ティザー映像も公開され、次のオペレーション開始への熱が高まっている『Call of Duty: Black Ops 4(コール オブ デューティ ブラックオプス 4)』ですが、開発元のTreyarchが次期オペレーションの詳細を発表するライブストリームを日本時間の4月30日午前4時に開始することを発表しました。
現在、PC版向けにPTS(公開テストサーバー)でのテストが実施されている『ディビジョン2(Tom Clancy’s The Division 2)』ですが、本日からテスト段階がフェーズ2に移行し、5月に製品版にも適用されるタイトルアップデート3が実装。 これにあわせて、タイトルアップデート3のパッチノートも...