CoD:BO7 正式発表

[噂] 『コールオブデューティ 2027』はスレハン作"空手CoD"? カラテチョップやカラテキックにフィーチャー

[噂] 2027年の『コールオブデューティ』はスレハン作%22空手CoD%22? カラテチョップやカラテキックにフィーチャー2
  • URLをコピーしました!

『コールオブデューティ』では、8月20日の『Call of Duty: Black Ops 7(コールオブデューティ: ブラックオプス7)』世界同時公開イベントを控えているところだが、気の早いコミュニティの人々は既に2027年の話で盛り上がっている。

過去の噂では、『CoD2027(仮)』はSledgehammer Games(SHG)が手がける独自作品であると伝わっていた。今回はその続報となる。この新作では、新たな要素として「カラテ」が導入されるのだとか...。

CONTENTS

『CoD2027(仮)』は「空手」にフィーチャー?

833fb109146869abc50d3f2e9e63ee08
※画像はすべてイメージです。

おなじみの自称・内部事情通の1人Hopeが、今回も「独占ネタ」として興味深い噂話を提供している。あくまで噂ではあるものの、一応チェックしておきたい。

  • SHGによる『CoD 2027(仮)』は、『コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア2』ではなく、まったく新しいサブ・フランチャイズが舞台となる。
  • 現代が舞台
  • ジェットパックはないが、移動(キャラコン)に強くフォーカスする予定
  • ゾンビモードは今のところ予定されていない
  • 「ゲットハイ」モードの復刻が予定されている
  • ゲームプレイはマーシャルアーツにフォーカスする可能性がある。たとえば「カラテキック」や「カラテチョップ」など

スレハン作「カラテCoD」が見られるか

[噂] 2027年の『コールオブデューティ』はスレハン作"カラテCoD"? カラテチョップやカラテキックにフィーチャー
なかなか想像するのが難しい

現在の『コールオブデューティ』のサブ・フランチャイズとしては、タスクフォース141の任務を通じて現代の戦争を描く「モダン・ウォーフェア」シリーズと、第二次大戦後から90年代、さらには近未来の諜報戦を描く「ブラックオプス」シリーズの人気が高い。

前者はInfinity Wardの作で、後者はTreyarchの担当だが、SHGが次の人気シリーズの確立に挑戦するというのは有り得る展開だ。

SHGは2021年の『Call of Duty: Vanguard(コール オブ デューティ ヴァンガード)』で、新たに多数のキャラクターを創造した。当時の開発スタッフは「この象徴的なキャラクターで『ヴァンガード2』と『ヴァンガード3』を作り、2つのストーリーを人々に伝えたい」と語り、ヴァンガードをCoDの新定番にする意欲を見せていた。しかし実現はしなかった。

あわせて読みたい
CoD:ヴァンガード:シナリオライターが早くも続編希望「ヴァンガード2、3まで作りたい」 『Call of Duty: Vanguard(コール オブ デューティ ヴァンガード)』でシナリオライターを務めたサム・マグス氏が、ニューヨーク・コミコンのパネルに登場。複数のシリ...

近接格闘術要素の強化ならアリ?

f3c14b27d51a70494cf48dee29d056cf
※イメージ画像

「現代戦」+「カラテ」となるとイメージするのが難しいが、アジア、とりわけ日系の人気キャラが誕生する可能性はありそうだ。「空手」はさておき、今は演出に過ぎない近接格闘術強化だとすると楽しそうなイメージも湧く。

通常時はいつもの銃撃戦で、近接は殴るや刺すだけでなく、「CQC」や「CQB」、「クラヴ・マガ」、「システマ」、「自衛隊格闘術」などが採用されると考えるとアリな気もしてくる。

復活モード「ゲットハイ」とは?

なお「ゲットハイ」とは、SHGが手がけた『Call of Duty: Modern Warfare Ⅲ(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア 3/ MWⅢ)』で登場したミニゲームモード。ここでは撃ち合いをするのではなく、広大かつ立体的なアスレチック・マップを使って他のプレイヤーとレースを繰り広げる。

あわせて読みたい
CoD:MW3:わずか4時間20分の超・期間限定モード登場! キャラコンスキルを駆使して頂上を目指せ 『Call of Duty: Modern Warfare Ⅲ(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア 3/ MWⅢ)』のメイン開発スタジオであるSledgehammer Games(スレッジハンマー・ゲー...

最初は予告なく登場し、さらに「4時間限定でプレイ可能」という極めて実験色の強いモードだったが、キャラコンに重点を置いた新鮮な体験が話題になり、直後に復刻。さらに続編「ゲットハイアー」も作られた。

ゲットハイのようなミニゲームなら、上述のカラテ要素とも相性が良さそうだ。噂が真実だとして、果たしてどのような作品になるのだろうか。今後のさらなる続報に期待したい。

未発表『CoD』の噂記事

Source: X


EAA FPS(イーエーエー)をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

[噂] 2027年の『コールオブデューティ』はスレハン作%22空手CoD%22? カラテチョップやカラテキックにフィーチャー2

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

  • BO6があまりにも合わなかったので、BO7に期待する事が無さすぎる。
    シーズン1前半でする事無くなるCODなんて初めてだったよ。

  • リークとか紹介するならその人が過去にどんなリークを当てたのか、的中率はどのくらいなのかくらい参考に載せておいて欲しいわ
    別にリーク自体はどうでもいいんだけどそれを鵜呑みにしていかにも決定事項かのように話す奴がめんどくさい

コメントする

CONTENTS