CoDシリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 7(コールオブデューティ: ブラックオプス7)』は2025年11月14日リリース予定で、既に「スタンダードエディション」および「秘蔵版」の予約受付中(Amazon)。対応プラットフォームはPlayStation 4、PlayStation 5、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam、Battle.net)。Xbox Game Passメンバーも初日アクセスできる。
ソフトは「スタンダードエディション」および「秘蔵版」の2種類。いずれかを予約購入することで、日本時間10月3日午前2時からスタートする『BO7』ベータ早期アクセスに参加できる。
CoD:BO7『コールオブデューティ: ブラックオプス7』11月14日発売!
8月20日のgamesconオープニングライブイベントにて、シリーズ最新作『ブラックオプス7』の全容が公開された。激しい心理戦と荒廃の進んだ2035年を舞台に、タクティカルリアル、SF、さらに狂気的な要素を盛り込んだ、独自の世界が描かれる。
物語の中核を担うのは、デイビッド・メイソン率いるブラックオプスチーム。彼らは最先端の技術を駆使して、恐怖を武器に心を操る敵に立ち向かわねばならない。
通常版と「秘蔵版」の違い
『BO7』も近年の作品と同様、通常版(スタンダードエディション)と「秘蔵版」の2択から選択できる。このうち秘蔵版とは、さまざまな特典がセットになった、いわば豪華版のことだ。

- 「秘蔵版」:13,200円(PSストア価格)
- 『Call of Duty: Black Ops 7』ソフト
- ブラックセル(1シーズン分)
- オペレーターコレクション:4種
- マスタークラフト武器コレクション:5種
- ゾンビモード用ウルトラゴブルガムパック
- 永久解除トークン
- レズノフチャレンジパック
- オープンベータへの早期アクセス
- スタンダードエディションのコンテンツ:9,800円(PSストア価格)
- 『Call of Duty: Black Ops 7』ソフト
- レズノフチャレンジパック
- オープンベータへの早期アクセス
「Game Pass」メンバーが「秘蔵版」コンテンツにアクセスする場合は、アップグレードを追加購入する必要がある。
購入して「レズノフチャレンジパック」入手

どちらの版でも、購入すると「オープンベータへの早期アクセス」と、「レズノフチャレンジパック」が手に入る。
「レズノフチャレンジパック」では、「SOG レズノフ(オペレータースキン)」を『BO6』と『Call of Duty: ウォーゾーン』で即時解除できるだけでなく、「スターリングラード レズノフ」と「メモリレズノフ」を解除する権利を入手できる(ゲーム内チャレンジをクリアして入手する)。
このアイテムは『BO7』に引き継ぎ可能。
ブラックセル? ゴブルガム? 用語解説
以下はCoDシリーズ未体験で、「秘蔵版」に興味のある方向けの用語解説。

- ブラックセル(1シーズン分)
- 「ブラックセル」とはバトルパスの豪華版のこと。CoDシリーズはシーズン制のライブサービスを一年にわたって実施し、新シーズンには「シーズンバトルパス」が実装されるのが恒例だ。バトルパスは基本無料だが、有料版バトルパスを購入することで100種以上のアイテムにアクセスできる。そして「ブラックセル」を購入することで、さらなる追加報酬にアクセスできる
- 過去のブラックセル限定特典は毎シーズン豪華なものだったが、『BO7』での具体的なバトルパスアイテムやブラックセル限定特典は現時点で不明
- シーズン1バトルパスの実装後に使用可能。リリース時点ではまだ使えない
- 毎回約30ドル(約4,500円)で販売されるので、シーズン開始後もプレイし続けたい方にはお得

- オペレーターコレクション
- 操作キャラクターの外見を変更するアイテム。すべて外見を変えるのみで、ゲーム内での性能が変化することはない(色やキャラモデルの形状に応じて、視認性が変化することは有り得る)

- マスタークラフト武器コレクション
- 武器の外見を変更するアイテム。「マスタークラフト」スキンには決まって豪華なアニメーションがついている。こちらも外見を変えるのみで、ゲーム内での性能が変化することはない

- ゾンビモード用ウルトラゴブルガムパック
- 「ゴブルガム」はゾンビモードの消費アイテムで、プレイヤーにさまざまな強化を付与する。『BO7』のゾンビモードでどのようなゴブルガムが登場するかは不明だが、最高レアリティのガムは使うだけでゲームを一気に有利に進められる
- このゴブルガムパックは、ゴブルガム8個入り
- ゴブルガムはすべて使い切り。消費した場合、もう一度使うには何らかの形で入手し直さなければならない

- 永久解除トークン
- マルチプレイヤーやゾンビの「プレステージ」システムで使うアイテム。「プレステージ」とはプレイヤーのレベルを敢えてリセットしてしまう、いわばやりこみ要素だ。リセットすると、新しい「プレステージ報酬」にアクセスできるようになる代わりに、これまでレベルアップを通じてアンロックしてきた武器などが再ロックされる(ストアで購入したものが消えることはない)
- 永久解除トークンは、再ロックされたもののうち、お気に入りの武器などをレベルに関係なく即座にアンロックするのに使う
- 『BO6』ではプレステージを1週するごとにこのトークンが入手できたが、『BO7』での入手方法は現時点で未確定
予約してベータ早期アクセス(10月3日より)

- 早期アクセスベータ
- 期間:日本時間10月3日(金)午前2時~10月6日(月)午前2時
- 対象:ゲームの先行予約者、および対象のGame Passプラン加入者
- オープンベータ
- 期間:日本時間10月6日(月)午前2時~10月9日(木)午前2時
- 対象:すべてのプレイヤー
今回も、通常版または秘蔵版を予約することで、『BO7』のベータに早期アクセスできる。公式サイトによると、ベータは日本時間10月3日午前2時からスタート。最初の72時間は予約者向けの早期アクセスで、その後、日本時間10月6日午前2時からの72時間は予約なしで参加できる「オープンベータ」となる。
なお「Game Pass」メンバーもベータに早期アクセスできる(Game Pass Ultimate、Game Pass PC、Game Pass Consoleの加入者が対象)。
ベータでプレイできるコンテンツは後日発表。コール オブ デューティシリーズ最新作を予約し、新たな戦いに備えよう。
- 『CoD:BO7』予約サイト (※AmazonなどのECサイトにはまだ登録がない模様)
『CoD:BO7』記事まとめ
- 製品情報&ベータ:CoD:BO7『コールオブデューティ: ブラックオプス7』11月14日発売! スタンダード版と秘蔵版の違い / 予約で10月3日からベータ先行アクセス
- キャンペーン:CoD:BO7『コールオブデューティ: ブラックオプス7』キャンペーン詳細:現実と狂気が交錯する新ストーリー/ 経験値はマルチと共有 / 史上初のエンドゲームコンテンツ
- マルチ(1/2):CoD:BO7『コールオブデューティ: ブラックオプス7』マルチ詳細(1/2):武器30種&マップ16種 / 武器プレステージ /『BO6』から引き継ぎ可能など
- マルチ(2/2):CoD:BO7『コールオブデューティ: ブラックオプス7』マルチ詳細(2/2):装備を強化する"オーバークロック" / 20v20"スカーミッシュ"とウイングスーツなど
- ゾンビモード:CoD:BO7『コールオブデューティ: ブラックオプス7』ゾンビ詳細:オリジナル・ゾンビクルーが令和に登場 / ワンダービークル / サバイバルモード復活 / デッドオプス4など
Gaming Device Power Tune for FPS

Source: CoD Official
EAA FPS(イーエーエー)をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント
コメント一覧 (1件)
銃が思ったよりも架空架空してない点は良かった、ただロボデザインは刺さらず。
精神世界×軍隊ってコンセプトは新ジャンルっぽくて興味ある。インセプションっぽいキャンペーンならやってみたいが、飛び回るFPSは常に軽酔い状態になるのでベータテストで楽しめたら購入検討かなという熱量に収まってしまいました。
MW2019 の時のCOD熱と比較するとかなりトロ火。トレーラーに低評価が付きまくってるみたいだけど自分はBF6という心の拠り所のお陰でBO7への失意みたいな感情も特に無い。