Redditユーザーalah12262氏がBlizzard Entertainmentを訪問、社屋に飾られている『Overwatch(オーバーウォッチ)』初期のコンセプトアートを披露しました。ヒーローたちの非常に興味深い初期のコンセプトアートや、マップなどが明らかとなっています。
メイ
今の丸々太ってほんわかした表情の科学者とは大きく異る、キリッとした目元が印象的なお姉さんタイプの賞金稼ぎです。コードネームはFrostbiteと、氷を操る女性ヒーローであることは決定していたようです。

肩に「水」の文字?
こちらは少しかわいらしくなったメイ。

足が決定稿に近づく

最終形態
ゲンジ
日本刀ではなく日本刀+弓のような特殊な武器を所持。後にハンゾーが誕生し二人のヒーローに分裂、弓が受け継がれることになります。デザインは腰の注連縄などが異なり、今より伝統的な忍者の要素が含まれていたようです。
ルシオ
日本のアニメに登場しそうな髪ツンツンの若者や、渋いおじさん風など。顔以外のコンセプトに大きな変更はなし。

決定稿
バスティオン
レトロタイプや現代のロボットアニメ風など、いくつかのパターンを試行錯誤。

レトロバスティオンのモード移行

尖ったガンダム風のデザインも

カラーリング。デザインは今よりいかつい。
ソルジャー76
バイザーではなく覆面姿。この変更は正解ではないでしょうか。ジャケットは引き継がれましたがレガースはシンプルになっています。

決定稿
ファラ

ブラックファラ
ヒゲにサングラスの小太りおじさんなど、空を飛ぶこと以外は大きく変更されています。

モンスター風デザインも

試行錯誤が伺える。中にはかなりシンプルなタイプも

重装甲タイプ

このファラは嫌だ
集合写真
今とはまったく違うヒーロー勢揃い画像。幾人かのヒーローはほぼそのままのデザインで生き残っています。

最終型
その他:マップやキャラクター
太ったメイも悪くはありませんが、個人的には初期メイもスキンなどで登場してほしいところ。皆さんの意見は?
Source: pypwatch.com, via Anonymous
COMMENT
コメント一覧 (11件)
今気づいたんだけどルシオの下半身ってガンダムみたいだね
ソルジャーがなんか小物っぽくて草
ファラ迷走してて草
重装甲ファラがかっこいいと思った(小並感)
初期メイとかスキンで出したら判定変わっちゃうから…
黒いファラかっけえな
最終形態でなんか笑った
初期コスチューム出して欲しいなぁ
ファラ草
ハンゾーじゃなくてゲンジでしょ
ゲンジのところがハンゾーになってますよー
Thanks!