CONTENTS
謎のアイコン2種
こちらがライブストリームに写り込んだ問題のリーク画像。

2種のアイコン


問題のオペレーター?Fuseにも見えるような・・・

DazzlerとCaltrop
画像は正確なものとはまったく言えませんが、約1ヶ月前にゲームファイルから発掘されたオペレーターの名前はDazzler(目眩まし)とCaltrop(まきびし)。アタッカー側の歯車のような形をしているアイコンがDazzlerで、ディフェンダー側のまきびしのような形をしているのがCaltropとされています。 コミュニティーの予想ではDazzlerはフラッシュマイン(フラッシュバンの地雷版)を使用するアタッカーで、Caltropはまきびしを使用するディフェンダーではないかと言われています。 あまりにも断片的な情報であるのと、過去に発掘されたファイル名と最終的なオペレーター名が異なったケースもあるので、予想の範疇を出るものではありません。 「香港」の配信は8月とされており、この2種の他にもポーランドのオペレーターが追加される予定です。配信日が近づくにつれて今回の噂の真偽も明らかになると思われます。 『レインボーシックス シージ』の発売日は2015年12月10日で、対象機種はPS4、Xbox One、PC。- タイトル:Rainbow Six Siege(レインボーシックス シージ)
- 発売日:2015年12月10日
- 対象機種:PS5, PS4, Xbox Series X|S, Xbox One, PC(Steam)
コメント
コメント一覧 (18件)
まきびしって香港にもあったんだ
どっちにしろまきびしよりはもっとカンフー的な道具期待してた
あれdazzlerの予想は非殺傷レーザーじゃなかったっけ
いつの間に変わったんだろう
撒菱は、速度低下+極小ダメージ+喘ぎ程度かな。一度にどれだけばら撒くのかが疑問だけど、一つ一つ破壊するくらいならグレの方が早い…とか
その異なったケース気になるから教えて
五枚目の画像完璧Fuzeのエリートでしょ左上にFuzeの立ち絵みたいのが振り向いてるし