オペレーターデザインコンテスト最優秀デザイン紹介
受賞者:@CandyExplosives![](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2018/01/main1.jpg?resize=720%2C507&quality=89&ssl=1)
攻撃オペレーター「マターラ」詳細
- 名前:MATAARA(マターラ)
- 本名:MAIA OMAHARU(マイア・オマハル)
- 役割:攻撃側
- 誕生日:1989/9/15
- 身長 体重:173cm 80kg
- アーマー3、スピード1
- ガジェット:吹き矢
- バイオグラフィ:マオリ族に生まれ、幼少期から狩りとサバイバルの英才教育を受けて育つ。偵察能力に長け、敵の位置を味方に知らせる能力がある。23歳のときに特殊部隊に入隊、希望が叶ってレインボー部隊に配属される。彼女のモットーは「狩られる前に狩れ。」
ガジェットデザイン
![](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2018/01/gadget.jpg?resize=720%2C507&quality=89&ssl=1)
- ガジェット名 KORERO(コレロ)
- 作者コメント マオリ族の言葉で「喋る」を意味します。ガジェットが実際に話すわけではありませんが、オペレーターたちに重要な情報を提供します。見た目は伝統的な道具の「吹き矢」を現代風にアレンジしました。矢羽にはニュージーランドの国鳥キーウィを使い、赤外線センサーとライトも仕込まれています。
その他ビジュアル
![](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2018/01/appearance2.jpg?resize=720%2C507&quality=89&ssl=1)
- タイトル:Rainbow Six Siege(レインボーシックス シージ)
- 発売日:2015年12月10日
- 対象機種:PS5, PS4, Xbox Series X|S, Xbox One, PC(Steam)
![](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png?resize=32%2C32&quality=80&ssl=1)
Source: twitter
コメント
コメント一覧 (2件)
吹き矢と敵の位置特定がどうつながるのかわからん
吹き矢当てられた相手が味方の位置しゃべりだすの?
吹き矢当てる前にヘッドショットした方がよくね?!