ソニー・インタラクティブエンタテインメントがKojima Productionsを買収したとの噂について、小島秀夫監督はこれを否定。スタジオは独立したままだと明らかにしました。
CONTENTS
Kojima Productionsは買収されていない

PlayStation Studiosは公式サイトのバナーを更新。その中に『デスストランディング』のサム・ポーター・ブリッジズが追加されていることから、デベロッパーのKojima Productionsを買収したではないかと噂されていました。
あわせて読みたい


追記アリ:SIEがKojima Productions買収か、PlayStation Studios公式サイトに『デスストランディング』...
Update:小島監督がKojima Productions買収の噂を否定「これまでも、これからも独立系の制作スタジオです」 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、 PlayStati...
この噂に対し小島監督は以下のようにツイート。今後も独立を貫く意思を示しました。
誤解を招いたようですが、コジプロはこれまでも、これからも独立系の制作スタジオです。
このタイミングでPlayStation Studiosのタイトルに『デスストランディング』が追加された理由は依然として分かりませんが、独占タイトルの提供を含めた友好的な関係を今後も続けていくことを意味しているのかもしれません。
コメント
コメント一覧 (1件)
インソムニアックやブルーポイントの流れと今の所全く同じなんですよね。
否定してすぐ数週間後に買収発表だと思いますよ