ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、2024年12月の“PlayStation Store”(PS Store)のダウンロードランキングを本日発表。日本と米国/カナダのPS5/PS4ランキングが明らかにされた。
PS Storeダウンロードランキング 2024年12月版
PlayStation 5
PlayStation 5のFPSゲームとしては、日本と米国/カナダ共にやはり『Call of Duty: Black Ops 6(コールオブデューティー ブラックオプス 6)』が人気。
| 順位 | 日本 | 米国/カナダ |
|---|---|---|
| 1 | Palworld / パルワールド | Call of Duty: Black Ops 6 |
| 2 | ホグワーツ・レガシー | NBA 2K25 |
| 3 | Raft | EA SPORTS Madden NFL 25 |
| 4 | Call of Duty: Black Ops 6 | Grand Theft Auto V |
| 5 | ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン | EA SPORTS FC 25 |
| 6 | ドラゴンクエストIII そして伝説へ… | EA SPORTS College Football 25 |
| 7 | グランツーリスモ7 | Phasmophobia |
| 8 | EA SPORTS FC 25 | Hogwarts Legacy |
| 9 | FANTASIAN Neo Dimension | Marvel’s Spider-Man 2 |
| 10 | マインクラフト | ASTRO BOT |
| 11 | メタファー:リファンタジオ | Minecraft |
| 12 | モンスターハンターライズ | Mortal Kombat 1 |
| 13 | ウィッチャー3 ワイルドハント | HELLDIVERS 2 |
| 14 | ELDEN RING | Arma Reforger |
| 15 | ストリートファイター6 | Gran Turismo 7 |
| 16 | 8番のりば | The Crew Motorfest |
| 17 | アストロボット | Cyberpunk 2077 |
| 18 | Phasmophobia | Star Wars Jedi: Survivor |
| 19 | FINAL FANTASY VII REBIRTH | UFC 5 |
| 20 | グランド・セフト・オートV | NHL 25 |
いつものことながら、日本ではRPGやサバイバルアドベンチャーが人気であるのに対し、米国/カナダではスポーツゲームやFPSが上位を占めている。
PlayStation 4
PlayStation 4でも『CoD:BO6』はランクインしているものの、『Red Dead Redemption 2』や『Battlefield 1』、『STAR WARS Battlefront II』、『Call of Duty: Black Ops III』までランクインしているのがおもしろいところ。
新しく高価なPS5のユーザーは、アーリーアダプターが多めなため最新のゲームを楽しんでいる印象。一方、少々時間は経ったもののまだまだ現役のPS4ユーザーは、新作に飛びつくわけではなく、こまれまでに出た名作をじっくり楽しむ層が多いのだろうか。
| 順位 | 日本 | 米国/カナダ |
|---|---|---|
| 1 | モンスターハンター:ワールド | Red Dead Redemption 2 |
| 2 | ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S | Call of Duty: Black Ops 6 |
| 3 | theHunter: Call of the Wild | Need for Speed Heat |
| 4 | 大神 絶景版 | theHunter: Call of the Wild |
| 5 | ホグワーツ・レガシー | Grand Theft Auto V |
| 6 | グランド・セフト・オートV | Gang Beasts |
| 7 | EA SPORTS FC 25 | Batman: Arkham Knight |
| 8 | アーケードアーカイブス 超時空要塞マクロス | EA SPORTS Madden NFL 25 |
| 9 | Bloodborne | Need for Speed Payback |
| 10 | FINAL FANTASY VI | Battlefield 1 |
| 11 | グランツーリスモ7 | STAR WARS Battlefront II |
| 12 | SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE | God of War |
| 13 | Call of Duty: Black Ops 6 | A Way Out |
| 14 | マインクラフト | EA SPORTS FC 25 |
| 15 | モンスターハンターライズ | Call of Duty: Black Ops III |
| 16 | レッドデッドリデンプション2 | Hogwarts Legacy |
| 17 | バイオハザード6 | Minecraft |
| 18 | ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン | NBA 2K25 |
| 19 | Need for Speed Heat | Stardew Valley |
| 20 | サルゲッチュ | Red Dead Redemption |
セールの影響もあるだろうが、『Call of Duty: Black Ops III(2015)』や『Battlefield 1(2016)』、『モンスターハンター:ワールド(2018)』などの古典的なタイトルがPS4ランキングで上位を占め続けていることは、長期的なIP価値の重要性を再認識させてくれる。
『大神 絶景版』は、セールや新作発表の影響で間違いないだろう。
基本プレイ無料
基本プレイ無料部門では、納得の『マーベル・ライバルズ(Marvel Rivals)』が1位を獲得。定番の『エーペックスレジェンズ』や『VALORANT』も安定してランクインしている。
| 順位 | 日本 | 米国/カナダ |
|---|---|---|
| 1 | マーベル・ライバルズ | Marvel Rivals |
| 2 | インフィニティニキ | Fortnite |
| 3 | フォートナイト | Roblox |
| 4 | ゼンレスゾーンゼロ | UFL |
| 5 | エーペックスレジェンズ | Rocket League |
| 6 | 原神 | Call of Duty: Warzone |
| 7 | VALORANT | Infinity Nikki |
| 8 | THE FINALS | Asphalt Legends Unite |
| 9 | eFootball | Fall Guys |
| 10 | 崩壊:スターレイル | VALORANT |
基本プレイ無料のモデルは、特に新規ユーザーの獲得に有効だ。『マーベル・ライバルズ』のような強力なIPを活用したタイトルは成功する可能性が高いと見られていたが、実際に大成功との報道もある。

FPS POWER TUNE
Source: Pressrelease







コメント
コメント一覧 (3件)
崩壊:スターレイルはPS5だけでPS4では出てなかった筈だから健闘してると思った
最近はPS5だけでPS4出ないの多くなってきたからPS5買うか考えたが値段上がるからなう〜ん
中華ゲーはやっぱり欧米だと存在感ないな
ここで言っても仕方ないけどパルワ1位は草www
海外のCoD1位は予想通りだけど日本でも4位って事は以外と売れてるんだな
これって一般の日本人が言う「PS5はゲームが無い」って人はswitchとPS4を使い続けて
現状PS5を持ってる人はPCのスペック追っかけるのが嫌だから低コスパで済ませられるFPS専用機として使用してる国内で言うと異端児みたいなもんかね?