eスポーツモード「Incursions」がついに配信された『Battlefield 1(バトルフィールド 1)』ですが、DICEは拡張パック第1弾「They Shall Not Pass」に含まれるマップ「Soissons」「Rupture」を全プレイヤーに配信したと発表しました。
BF1
BF1 『Battlefield 1(バトルフィールド 1)』の記事一覧
EAおよびDICEは、『Battlefield 1(バトルフィールド 1)』の競技的な新ゲームモード「Incursions」をすべてのプラットフォームへ配信することを明らかにしました。
全プレイヤーに最後のDLC「Apocalypse」が配信された『Battlefield 1(バトルフィールド 1)』ですが、新たにオペレーションキャンペーン第2弾「滅びゆく帝国たち」が開催されました。第1弾と同様、通常のバトルパックより内容が豪華になったオペレーション・バトルパックを入手可能です。
クローズドアルファテストが開始されてからだいぶ経った『Battlefield 1(バトルフィールド 1)』の本格的な競技モード「Incursions」ですが、DICEは間もなくCTE(コミュニティテスト環境)に登場させることを明らかにしました。 DICEによると世界標準時3月13日午後4時(日本時間3月14日午前1時)...
Electronic ArtsおよびDICEは、『Battlefield 1(バトルフィールド 1)』のDLC「Apocalypse」の配信直後に発生したパフォーマンス問題を謝罪、すべてのBF1プレイヤーへ1,000スクラップとシューペリアバトルパックを配布すると発表しました。
Premium Pass所有者向けに先行アクセスが開始された『Battlefield 1(バトルフィールド 1)』第4弾拡張パック「Apocalypse」ですが、オリジナルサウンドトラックがSoundcloudで無料公開されました。 『Battlefield 1』「Apocalypse」で使用された重厚で壮大なサウンド...
DICEは『Battlefield 1(バトルフィールド 1)』へアポカリプス・アップデートを配信、パッチノートを公開しました。このアップデートにはDLC「Apocalypse」のほか複数の改善が含まれます。 不満の声もあった新武器と専門技能の解除条件も、今回はかなり簡易化やDLC購入で自動的に解除されるようになってい...
Electronic ArtsおよびDICEは、『Battlefield 1(バトルフィールド 1)』の拡張パック第4弾「Apocalypse(アポカリプス)」をアBF1 プレミアムパスと『Battlefield 1 Revolution』オーナー向けに配信を開始しました。これらのユーザーには2週間の先行アクセスが与え...
EAは公式サイトにて、『Battlefield 1(バトルフィールド 1)』の累計プレイヤー数やコリブリでのキル数など興味深い統計情報を公開しました。累計プレイ時間は年換算で約12万年と気が遠くなるような数字になっており、タイトルの人気の高さが伺えます。
現在『Battlefield 1(バトルフィールド 1)』にて、大型拡張パック「Turning Tides」が無料でプレイできるフリートライアルイベントが実施中です。期間は2月19日まで。
DICEのチート対策チームのプロデューサー、Sean Merson氏が『Battlefield 1(バトルフィールド 1)』上で動作するアンチチートシステム「FairFight」の概要を公開しました。チート利用者に利用されないため詳細をボカしていますが、現在行われているチート対策についてかなりの自信を持っていることが窺...
『Battlefield 1(バトルフィールド 1)』へ配信された「TURNING TIDES」第2波アップデートのパッチノートが公開されました。膨大な情報量に埋もれてしまいそうですが、キルまでにかかる時間(キルタイム、TTK)の短縮や各武器の最適距離でキルするための必要弾数減少などなど、見逃せない重要な変更が多数含ま...