Activisionは、日本時間4月3日からスタートする『Call of Duty: Black Ops 6(コールオブデューティ: ブラックオプス6)』シーズン3の全情報を公開した。
この記事では新コンテンツのうち、新武器や新マップ、新モードなど、マルチプレイヤーに関わる要素を紹介していく。
『CoD:BO6』シーズン03が4月3日スタート
シーズン03の目玉は、『ウォーゾーン』における最初のバトロワマップ「ヴェルダンスク」の復活だ。このためか、アップデートの日程がやや変則的になっている点は注意。
- シーズン3リリース日程
- 日本時間4月3日午前1時:『CoD:BO6』のマルチとゾンビのシーズン3コンテンツ、シーズン3バトルパス、その他全モードにかかわるコンテンツ
- 日本時間4月4日午前1時:ヴェルダンスクをはじめとする『ウォーゾーン』のシーズン3コンテンツ
シーズン開始時に起きることについては、以下の記事で解説。

(以下、日本語名不明のものはすべて記事上の仮訳)
『BO6』シーズン03新武器6種
Kilo 141 アサルトライフル

- 入手方法:『ウォーゾーン』ログイン報酬
シーズン03スタート時、ウォーゾーンにログインするだけで入手できる新武器。アップデートファイルのダウンロードが済んだら早速取りに行こう。
復刻武器でもあるKilo 141は、高い操作性と連射速度に優れたフルオート・アサルトライフルだ。反動も並程度で、ターゲットにしっかりと弾を当て続けやすくなっている。
CR-56 AMAX アサルトライフル

- 入手方法:バトルパス・ページ6 / バトルパス完了ページに武器設計図あり
7.62 x 39mm弾を装填した、軽量モデルのフルオート・アサルトライフル。高ダメージと高連射速度によって中距離における戦闘を得意とし、25メートルまでは3~4発で敵をキルできる。
リロード速度にも優れており、素早く戦いに戻れるデザイン。ガンスミスでは、アサルトライフルのさまざまな戦法に合わせた調整が可能になっている。
HDR スナイパーライフル

- 入手方法:バトルパス・ページ3 / ページ11に武器設計図あり
12.7 x 108mm弾を装填した、対物ボルトアクション・スナイパーライフル。弾速は遅めながら、超遠距離でも高い破壊力を維持できる。強化バレルを装着することで、有効射程と弾速をさらに向上可能。大規模マップであるヴェルダンスクの遠距離用武器として有効。
Kali Sticks(近接武器)

- 入手方法:イベント報酬
2本の棒を尋常なきスピードで振るう、2発キル可能な近接武器。新PERKの「Close Shave」と組み合わせることで、武器を切り替えることなく敵に近づき、素早くキルができる。
Ladra サブマシンガン

- 入手方法:イベント報酬
激烈な連射速度と低反動を誇る、フルオート・サブマシンガン。ベースダメージは低めだが、ヘッドショットを決めることでその点を補えるようになっている。反動のおかげで中距離戦でも効果的で、さらに拡張マガジンをつけてリロードの手間を省いたり、「スカベンジャー」PERKやアサルトパックを合わせたりすることで継続戦闘力を高められる。
Nail Gun(スペシャル)

- 入手方法:イベント報酬
フルオートのネイルガン。操作性に優れるが、砲口速度が非常に遅いという、至近距離向けの武器。25メートルより先ではたちまちダメージが減衰してしまい、弾の遅さもあって機敏に動く敵には当てにくくなっている。
『BO6』新アタッチメント4種

- モノリシックサプレッサー
- 対象武器:アサルトライフル(AS VAL除く)、サブマシンガン、ショットガン、ライトマシンガン、マークスマンライフル、スナイパーライフル、ピストル
- 入手方法:バトルパス・ページ7
消音効果と射程延長効果がつくモノサプ。ヴェルダンスクのような大型マップで、自分の存在を隠しつつ交戦距離を伸ばすのにうってつけ。中程度の重みがあるため、敏捷さに影響を与える。
- SWAT 5.56 Grau コンバージョン
- 対象武器:SWAT 5.56 マークスマンライフル
- 入手方法:バトルパス・ページ5
SWAT 5.56をフルオートに変えるコンバージョンキット。ダメージが低下し射程も短くなるが、代わりに命中精度、機動力、操作性が向上する。装着すると新しいデフォルトバレルがつき、バレルのスロットはブロック。装弾50発の拡張マガジンがアンロックされる。
- C9 10mm オート 30ラウンドマガジン
- 対象武器:C9 サブマシンガン
- 入手方法:イベント報酬
C9で10mm弾を使用できるコンバージョンキット。ストッピングパワーが向上して、ダメージ、射程、弾速が向上する。その代わりに、反動が増加して連射速度もやや落ちる。
- Goblin Mk2 7.62 ミニロケット・コンバージョン
- 対象武器:Goblin Mk2 アサルトライフル
- 入手方法:イベント報酬
Goblin Mk2を、爆発するロケット弾を放つフルオート武器に変えるコンバージョンキット。炸裂ダメージを与えられるようになる一方で、弾速と連射速度は低下する。装着するとバレル、マズル、マガジンのアタッチメントはブロックされる。
『BO6』マルチ新PERK 2種
- Close Shave(クロースシェイブ)
- イベント報酬で入手
- パークスロット1・エンフォーサー
近接武器による攻撃が(過去作と同じしくみで)銃で殴るボタンを押したら自動的に発動するようになる。
- Vendetta(ヴェンデッタ)
- ミッドシーズンのイベント報酬で入手
- パークスロット2・リーコン
リスポーン時に短時間、自分をキルした相手の位置をマークする。その敵をキルするとボーナススコアが得られる。
『BO6』新スコアストリークDeath Machine(デスマシーン)

- リーサル系ストリーク
- スコア:825
連射速度と貫通力に優れ、大量の弾をばらまけるヘビーミニガン。このデスマシーンで獲得したスコアも、スコアストリークの進行にカウントされる。
『BO6』マルチ新マップ6種
Barrage(バラージ)

シーズン03リリース時に登場する、6v6用中型マップ。初代『Call of Duty: Black Ops(コールオブデューティ: ブラックオプス)』のキャンペーンにおける、1968年のベトナムでの戦いをイメージしている。
Nomad(ノーマッド)

シーズン03リリース時に登場する、6v6または2v2用の小型ストライクマップ。『Call of Duty: Black Ops 2(コールオブデューティ: ブラックオプス 2)』のキャンペーンにおける、1986年のアフガニスタンでの戦いをイメージしている。
Firing Range(ファイアリングレンジ)

シーズン03リリース時に登場する、6v6用中型マップ。初代『CoD:BO』から何度もリメイクされてきたマップが、『BO6』で再び登場する。
Haven(ヘイヴン)

ミッドシーズンで登場する、6v6用中型マップ。1991年のKGBのセーフハウスを舞台にしたマップ。
Signal(シグナル)

ミッドシーズンで登場する。6v6または2v2用の小型ストライクマップ。初代『CoD:BO』のクライマックスである、メキシコ湾に浮かぶ送信施設が舞台。オペレーターたちを1968年の世界にいざなう。
Blazetown(ブレイズタウン)
他にも「Blazetown」が登場。こちらはニュークタウンの改装バージョンで、ミッドシーズンに期間限定でプレイできる。
『BO6』マルチ新ゲームモード3種
Sharpshooter(シャープシューター)

初代『CoD:BO』からおなじみの、フリー・フォー・オールの変則バージョン。プレイヤー全員が同じロードアウトで展開し、45秒ごとに装備が変わっていく。
与えられる武器は、スコープつきスナイパーライフルから、アキンボ・ピストルまでさまざま。近接武器、タクティカル、リーサルのスロットも変化していく。
このモードでは、キルを重ねるごとに以下のボーナス効果が得られる。
- 1キル:移動速度が上昇
- 2キル:リロード速度が上昇
- 3キル:ダッシュの回復速度が上昇
- 4キル:エイム速度が上昇
- 5キル:敵をキルするとスコア2倍
Demolition(デモリション)

「Demolition」は2005年の『コール オブ デューティー 2』で初登場し、歴代ブラックオプスシリーズを含めて何度も復刻されてきたゲームモード。
サーチ・アンド・デストロイに似ているが、こちらはリスポーンありルール。さらに、2つある爆弾設置地点の両方を攻撃、または防衛する必要がある。
ラウンドで攻防交代し、2ラウンド取ったチームが勝利。1-1になったらタイブレークに突入し、両チームが攻撃側となって1つの地点の爆破を目座す。
Joint Operations(ジョイントオペレーション)
ミッドシーズンで登場する、新たな期間限定モード。1マッチ中に5つのルール(チームデスマッチ、ドミネーション、ハードポイント、HVT、キルコンファーム)が切り替わっていき、真のスキルが試される。
ルールが切り替わるだけでなく、プレイヤーにはさまざまな効果が付与される(HP2倍、重力低下、幻覚、三人称視点など)。
『BO6』マルチ・シーズン3ランクプレイ

「Call of Duty League」公式ルールで戦うランクプレイが、シーズン03でも引き続き登場。勝利してSRを積み上げ、迷彩、武器設計図、コーリングカードなどシーズン限定報酬を手に入れよう。
- 新機能1:遡及型のSRポイント調整システム
- チーターによる対戦結果への影響を取り消す新機能。チーターがBANされた場合、直近の対戦でそのプレイヤーの被害に遭っていたプレイヤーは、SRが返還される。なおチーターと一緒にプレイして勝利していた場合、獲得したSRが取り消される可能性もある。
- 新機能2:進行中の対戦への再加入システム
- 切断されたプレイヤーが、進行中の対戦に再加入できるようになる新機能。再加入には5分間の猶予がある。また、チームメンバーが切断され、再加入し、敗北した場合、他のチームメンバーは失うSRが少なくなる。
シーズンイベント「ブラックオプス・トリビュート」

- 開催期間:現地時間4月17日~5月1日
ブラックオプスシリーズの歴史にフィーチャーしたイベント。マルチ、ゾンビ、ウォーゾーンでXPを稼ぐことで進行し、最大17種の報酬を獲得できる。『BO6』所有者はさらに追加報酬も手に入るとのこと。

- イベント報酬(一部)
- Nail Gun(スペシャル)
- C9 10mm オート 30ラウンドマガジン(アタッチメント)
- テルミット(ウォーゾーン用リーサル装備品)
- Death Machine(マルチのスコアストリーク/ゾンビのサポート)
- Close Shave(マルチ用PERK)
- エモート
- ゴブルガム
- オペレーター「ジョン・ブラックオプス」
- タイトル:Call of Duty: Black Ops 6(コール オブ デューティ ブラックオプス 6)
- 発売日:2024年10月25日
- 対象機種:Xbox Battle Pass, PC Game Pass, PC(Microsoft Store, Battle.Net, Steam)PS5,PS4 / XboX X|S, One
Source: CoD Official
EAA FPS(イーエーエー)をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント
コメント一覧 (6件)
ミニロケットコンバージョンキット楽しみすぎる。
時間かけてやりこまないと好きな武器やアタッチメントすら使えないゲーム
角待ちデスマシーン死体撃ち
マルチをなし崩し的に年代をあいまいにしたい意図だろうか?
新青パーク、ステークアウトで大活躍しそうですね
来シーズン メイスがでかでかと映って デスマシーン持ってる姿あるけどもしかして来る?
最推しだから嬉しい