🌸 Amazon 春ファッション Big Sale

サイバーパンクFPS『METAL EDEN』無料体験版デモ配信開始

サイバーパンクFPS『METAL EDEN』デモ版が配信スタート ハイパーユニットアスカと機械軍団のサイバネ・バトル、序盤2ミッションを体験可能
  • URLをコピーしました!

『METAL EDEN(メタルエデン)』はReikon Gamesが手がける新作アクション・アドベンチャーFPS。対応プラットフォームはPC(Steam)、PlayStation 5、Xbox Series X|S。

2025年5月7日リリース予定の本作だが、4月9日より各プラットフォームでデモ版の配信がスタートした。最新鋭のハイパーユニット「アスカ」が、巨大都市メビウスの機械化軍団とサイバネバトルを繰り広げるという作品だ。

CONTENTS

サイバーパンクFPS『METAL EDEN』デモ版が配信スタート

Metal Eden - Official Demo Trailer

アドレナリン全開のサイバネFPS、『METAL EDEN』のデモ版がプレイできる。Steam版を含めて日本語サポートあり。

『METAL EDEN』はストーリー主導型のPvEシューター。プレイヤーは最新鋭のハイパーユニット「アスカ」となり、巨大都市メビウスの住人たちのコアを救出する命懸けの任務に送り込まれるという話だ。

サイバーパンクFPS『METAL EDEN』デモ版が配信スタート / ハイパーユニット"アスカ"と機械軍団のサイバネ・バトル、序盤2ミッションを体験可能
ハイパーユニット「アスカ」

デモ版ではストーリーのうち、最初の2つのミッションをプレイできる。難易度は「ノーマル」、「ハード」、「ブルータル」の3段階から選択可能。

序盤ということで、内容はやはりチュートリアルが中心。ウォールランやグラップリング、エアリフトなど基本的な移動ギミックのほか、『METAL EDEN』の特徴的な戦闘ギミックである「グラビティハンド」も体験できた。

サイバーパンクFPS『METAL EDEN』デモ版が配信スタート / ハイパーユニット"アスカ"と機械軍団のサイバネ・バトル、序盤2ミッションを体験可能
「コア」の戦闘ギミック

左手から発動するこのグラビティハンドを使えば、アスカは敵の「コア」を抜き出して即座にキルできる。抜き出したコアはさらに、他の敵にぶつけて攻撃もできる。

敵の中には、自分のコアを守るためにアーマーをまとっているタイプもいる。アスカには、敵から奪ったコアを吸収して一時的に自らを強化し、「スーパーパンチ」で敵のアーマーを破壊するという戦い方もある。

サイバーパンクFPS『METAL EDEN』デモ版が配信スタート / ハイパーユニット"アスカ"と機械軍団のサイバネ・バトル、序盤2ミッションを体験可能
アスカのアプグレメニュー

アスカ自身や、装備のアップグレード機能も一部体験できた。アップグレード機能と武器ストアはステージの途中に置かれている。入手したアップグレードポイントや、「ダスト」という通貨ポイントに相当するものを消費して、多くの選択肢の中から自分のスタイルに合わせて性能をカスタマイズできる。

サイバーパンクFPS『METAL EDEN』デモ版が配信スタート / ハイパーユニット"アスカ"と機械軍団のサイバネ・バトル、序盤2ミッションを体験可能
武器アプグレメニュー

武器はオートピストル、ピストル、ショットガン、プラズマライフル、SMG、グレネードランチャー、ライトニングガンの7種があるが、デモ版ではショットガンまで。

アスカにはさらに「ボールモード」という、ボール状に変形する機能もあるようだが、デモ版ではこれは体験できなかった。

サイバーパンクFPS『METAL EDEN』デモ版が配信スタート / ハイパーユニット"アスカ"と機械軍団のサイバネ・バトル、序盤2ミッションを体験可能
ボールモード(映像のみ)

『METAL EDEN』では、ハイペースな戦闘、最新鋭のサイバネ能力、さらにパルクールを自在に駆使し、「プロジェクト・エデン」や「サイバネティック・コア」の秘密を解き明かしていく。難易度「ノーマル」でデモ版の最後までプレイしたが、ノーマルだと回復アイテムが豊富に手に入るので、FPSに慣れていなくても容易に最後まで進められるだろう。

一方でストーリーは暗示的な内容が多く、デモ版のミッションを終えた時点では分からないことだらけだ。やはりそこは製品版をプレイし、自分の目で確かめてみる必要があるだろう。

サイバーパンクFPS『METAL EDEN』デモ版が配信スタート / ハイパーユニット"アスカ"と機械軍団のサイバネ・バトル、序盤2ミッションを体験可能
エアリフトにのってSF都市を移動していく

賞金総額15万円のスピードラン大会も

サイバーパンクFPS『METAL EDEN』デモ版が配信スタート / ハイパーユニット"アスカ"と機械軍団のサイバネ・バトル、序盤2ミッションを体験可能

Speedrun.comでは、この『METAL EDEN』デモ版をいかにスピーディにクリアできるかを競う「スピードラン・チャレンジ」も開催している。なんと総額1,000ドル(約15万円)の賞金つきだ。期限は4月15日。

  • 1位:500ドル
  • 2位:300ドル
  • 3位:200ドル

賞金の他にも、参加特典としてSpeedrun.comのサブスクサービス1ヵ月分と、プロフィールアイテムの「HYPER UNIT」が順位に関係なく贈られる。

ストーリーがテンポよく進み、立体移動を組み合わせたハイスピードなSFガンアクションを楽しみたい方は、『METAL EDEN』デモ版をダウンロードしてみよう。

Gaming Device Power Tune for FPS

ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥58,240 (2025/04/04 13:00時点 | Amazon調べ)

Source: Steam, In-game


EAA FPS(イーエーエー)をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

サイバーパンクFPS『METAL EDEN』デモ版が配信スタート ハイパーユニットアスカと機械軍団のサイバネ・バトル、序盤2ミッションを体験可能

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CONTENTS