🐤 主役はアヒル!新感覚シューティング

【無料】“磁力”FPS『Heart Electric』、総額約60万円のゲーミングデバイスが49名に当たるグローバルプレイテストを10月24日より開催

新作ヒーローシューター『Heart Electric』発表、4人x4チームで戦うハイペースFPS 年内に大規模プレイテスト開催予定
  • URLをコピーしました!

スウェーデンのデベロッパーModoyoは、開発中のPC向けの新作“磁力ヒーローシューター”『Heart Electric(ハート・エレクトリック)』を発表(Steam)。その初となるグローバルプレイテストを、日本時間2025年10月24日から26日にかけて開催する。

あわせて、プレイテストへの参加や公式SNSフォローなどで、HyperX製品Elgato製品がもえらえる豪華コラボプレゼントキャンペーンも実施することを明らかにした。

本作はUnreal Engine 5とSnapNetで開発された、4チームがぶつかり合うスピード感と戦術性に溢れたヒーローシューター。プレイヤーはフレンドと協力し、ユニークなヒーローのアビリティやカスタマイズ可能な武器、そして最大の特徴である周囲の金属を操る磁力「フラックス」を駆使して、生命維持エネルギー「ハート」を巡る戦いに身を投じる。


CONTENTS

磁力を操る新感覚ヒーローシューター『Heart Electric』

『Heart Electric』は、4チーム(各3人)が入り乱れて戦う、これまでのヒーローシューターとは一線を画すマルチチームアクションFPSだ。単に敵を倒すだけでなく、どのチームを攻撃し、いつリスクを冒すかといった、常に変化する戦況に応じた判断が求められる。

最大の特徴は、本作の核となる「マグネティック・フラックス」システムだ 。この能力により、プレイヤーは金属を自在に操り、電磁効果を発動させることができる。アリーナ内を高速で飛び回ったり、オブジェクトを操って敵の意表を突いたりするなど、戦術の幅は無限大だ 。過去のテストからのフィードバックを受け、空中でもこの能力を発動できるよう改良されており、より立体的なプレイメイキングが可能となっている。

ef6587eb3da28bfe905bcb06af5784e9

3つの敵チームが存在することで、協力、騙し合い、そして予期せぬ逆転劇がダイナミックに展開されるのも魅力の一つ。スキルやMOD、武器をカスタマイズして、機動力のあるアタッカー、戦場の司令塔、サポート役など、自分だけのプレイスタイルを確立しよう。

ゲームルールは、敵をキルしてリスポーンさせることで相手チームの「エナジー」を削り合い、枯渇させれば勝利だ。『BF』シリーズのチケット的な感じだろうか。さらに、「ハート」を使って敵のベースから直接エナジーを奪うことも可能だが、当然そこには磁力の罠や待ち伏せのリスクが伴う。

Heart Electric Heart Electric October Playtest Trailer w878DUJyEos 1959x1102 0m08s

最後の2チームになると戦いは最終局面へ移行。各プレイヤーはエナジー過負荷状態となり、アリーナが縮小していく中での壮絶なキルオアビーキルドのサドンデスが開始される。

グローバルプレイテスト開催概要

この革新的なシステムをいち早く体験できるグローバルプレイテストが、10月24日(金)から10月26日(日)まで開催される。参加者は以下の要素を体験可能だ。

  • Magnetic Fluxの全メカニクス: 3つの特徴的なアリーナで磁力を最大限に活用できる。
  • 複数のプレイアブルヒーロー: それぞれがユニークなアビリティを持つヒーローたち。
  • 多様な武器とロードアウト: 多彩なプライマリ武器と、完全カスタマイズ可能なロードアウト。
  • 新形式のチーム戦術: 全く新しい対戦形式で、奥深いチーム戦術が求められる。
  • グローバルリーダーボード: 世界中のプレイヤーとランキングを競える。
cb9807635747f701e420b85be8a17d8c
日本でも開催!

参加すると、HyperXとコラボしたゲーム内アイテム(プレイヤーバックグラウンド)がもらえる。さらにグローバルリーダーボードの上位10名には何らかの賞品を贈ることも検討中らしいので、いっそ上位を狙ってみてはいかがだろうか。

26dc2c5ed029eba7119d321965b16f85
モチベーションがあがるグローバルリーダーボード

プレイテストへの参加登録は、Steamのストアページにて「アクセスをリクエスト」を選ぶだけだ。

総額60万円の豪華プレゼントキャンペーン

参加ページは英語となっているが、『Heart Electric』のプレイテストで遊んだりXのフォロー&リポストしたり、その他のSNSアカウントをフォローするだけと簡単だ。

なお当選した際は日本への配送もしてくれるとのことで、遠慮なく参加しよう。

ゲームを彩るキャラクターたち

磁力FPS『Heart Electric』爬虫類キャラクター「Jazz」プレイ動画

スクリーンショット

コミュニティ主導の開発

Heart Electric Heart Electric October Playtest Trailer w878DUJyEos 1959x1102 0m28s

開発チームはプレイヤーからのフィードバックを重視しており、今回のSteamでのプレイテストや公式Discordコミュニティを通じて、ゲーム開発に直接参加できることを強調している。まさに「コミュニティによって形作られる」タイトルと言えるだろう。Modoyoのクリエイティブディレクター、Niklas “Figge” Fegraeus氏は以下のようにコメントしている。

「『Heart Electric』は、プレイヤーによってデザインされ、コミュニティによって形作られる、真のインディー・パッション・プロジェクトです。世界中のヒーローシューターファンに、ユニークで革新的なものを体験してもらいたいです。マグネティック・フラックスはゲームの様相を一変させ、ハードコアなFPSファンでさえも驚かせるようなゲームプレイのレベルを提供し、相手を出し抜く新たな方法と、信じられないほどの楽しさをもたらします」

PC版最低システム要件

  • OS: Windows 10 Home (64ビット)
  • プロセッサー: Intel Core i5 (第4世代以降) または AMD Ryzen 5
  • メモリー: 8 GB RAM
  • グラフィック: Nvidia GTX 1080-Ti または AMD RX 6700-XT
  • ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
  • ストレージ: 8 GB の空き容量 (SSD推奨)

高速な移動と戦略的な自由度、そしてコミュニティと共に作り上げるという開発スタイルが融合した『Heart Electric(ハート・エレクトリック)』。FPSファンなら一度は試してみたいタイトルとなりそうだ。

あわせて読みたい
新作ヒーローシューター『Heart Electric』発表、4人x4チームのハイペースFPSで年内に大規模プレイテス... 三度の飯よりFPS!そんなEAA編集部が見つけたインディーFPS/TPSゲームを紹介する「インディーFPS探検隊」(開発中のため内容は変更される場合があります) ストックホル...

FPS POWER TUNE

マイクロソフト
¥7,948 (2025/09/06 16:12時点 | Amazon調べ)

Source: Pressrelease

新作ヒーローシューター『Heart Electric』発表、4人x4チームで戦うハイペースFPS 年内に大規模プレイテスト開催予定

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CONTENTS