CONTENTS
『BF6』シーズン1 全48武器フルカスタム射撃映像
『BF6』シーズン1 フェーズ2のチラ見せ

フェーズ1に続き、フェーズ2「カリフォルニア・レジスタンス」は11月11日スタート予定。カリフォルニアへの侵攻を開始したパックス・アルマータに対し、NATOと現地市民軍が力を合わせて抗戦するというテーマだ。
新マップは「イーストウッド」。かつては南カリフォルニアの静かな高級住宅地だったが、今や激しい戦闘の舞台に。こちらは民家など、比較的低めの建物が密集したマップのようだ。
新モードは「サボタージュ」。こちらは期間限定モードとして登場する8v8の対戦で、マップ内に点在する「補給箱」をめぐり、2チームが攻撃側と防衛側に分かれて戦う。ラウンドごとに攻防を交代し、より多くの補給箱を破壊したチームが勝利となる。
なおフェーズ2では「バトルピックアップ」が新要素として登場する。最初は「弾数に制限のある希少な武器」で戦えるという。
フェーズ2の新武器は「DP-12」ショットガン。単にダブルバレル式というだけでなく、2種類の異なるシェルを装填できる。さらに、新サブウェポンとして、8連リボルバー「S&W M327」も登場する。

このように10月のおわりから12月にかけ、『バトルフィールド6』には次々と新コンテンツが追加されていく。現時点で既に、ログインしようとすると短時間サーバーキュータイムが挟まれることもあるほどの大盛況だが、今後も人気の継続が期待できそうだ。
まだプレイしたことがない方も、シーズン1の開幕をきっかけに『バトルフィールド6』で真のミリタリーシューターを体験してみてはいかがだろうか。
あわせて読みたい


『バトルフィールド6』ボット使った稼ぎサーバー大幅弱体化、任務チャレンジの達成などが不可能に
BFシリーズ最新作『Battlefield 6(バトルフィールド6)』では、リリース当初からレベル上げなどプレイヤー進行要素への調整が求められてきた。コミュニティの要望を受...
FPS POWER TUNE
Source: Press Release, In-game


コメント
コメント一覧 (21件)
また日本人の兵士!
codのたくさんの日本マップといいBFには2人も日本人
日本が好きなのが伝わってきてもう嬉しすぎる
クッッッソダルい解放任務じゃなければいい。まあサイコロは2042を経てもサイコロだってのは、もう証明されてるから期待しないでおく。それでもシーズン2のダブルバレルとリボルバーにはワクワクする
レーザー標準器でロックオンされたなんとかってチャレンジ一生終わらない。うんち
寿命を縮める気もするけどやっぱロッカーとかメトロみたいなハチャメチャ歩兵マップを早めに出してほしいな……あれもまたBFの味だと思うので……
なんか似たり寄ったりの銃が多いなー
そもそもBOTで稼げるようにしたのが間違いで、
それを発売して少したってから修正するのが大間違いで、
任務が芋砂等ルール無視を助長してるのがいかれとるのですわ
最も大事な工兵が全然スコア入らないのにリスキーだから誰もやりたがらないしな
どうしてこうなった・・・
新コンテンツ来てもまたダルいアンロック増えるんやろなあと盛り下がるのほんま終わっとる
イーストウッドは神マップのポテンシャル秘めてる気がする
どうせbotしかいない
BOT戦のXP修正しろよな
頼むから大規模マップきて
お祭り騒ぎさせて