Call of Duty: Modern Warfare 3のショットガンナーの悩みどころ、「レンジ」と「ダメージ」の違いについて、黄金SPASで検証してくれました。
スパスの踊りながら撃つような感じ、かっこいい。
MW3: Damage Vs Range (Shotguns) - Which is Better? "Modern Warfare 3"
中距離:アタッチメントなしで2ショットの距離。
![[MW3] 解説:ショットガンは「ダメージ」と「レンジ」どっちがいいの? 1 screenshot.0 1](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2013/03/screenshot.0-1.jpg?resize=640%2C363&quality=89&ssl=1)
中距離:アタッチメント「レンジ」でも2ショット・・・
![[MW3] 解説:ショットガンは「ダメージ」と「レンジ」どっちがいいの? 2 screenshot.22 1](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2013/03/screenshot.22-1.jpg?resize=640%2C358&quality=89&ssl=1)
中距離:アタッチメント「ダメージ」なら1ショット!
![[MW3] 解説:ショットガンは「ダメージ」と「レンジ」どっちがいいの? 3 screenshot.31 1](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2013/03/screenshot.31-1.jpg?resize=640%2C355&quality=89&ssl=1)
遠距離:アタッチメントなしで4ショットの距離。
![[MW3] 解説:ショットガンは「ダメージ」と「レンジ」どっちがいいの? 4 screenshot.41 1](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2013/03/screenshot.41-1.jpg?resize=640%2C358&quality=89&ssl=1)
遠距離:アタッチメント「ダメージ」なら3ショット!
![[MW3] 解説:ショットガンは「ダメージ」と「レンジ」どっちがいいの? 5 screenshot.5 1](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2013/03/screenshot.5-1.jpg?resize=640%2C356&quality=89&ssl=1)
遠距離:アタッチメント「レンジ」なら2ショット!!
![[MW3] 解説:ショットガンは「ダメージ」と「レンジ」どっちがいいの? 6 screenshot.6 1](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2013/03/screenshot.6-1.jpg?resize=640%2C361&quality=89&ssl=1)
SPASの「レンジ」と「ダメージ」の違いまとめ
![[MW3] 解説:ショットガンは「ダメージ」と「レンジ」どっちがいいの? 7 screenshot.8 1](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2013/03/screenshot.8-1.jpg?resize=640%2C374&quality=89&ssl=1)
有効射程を25%延長し、サイレンサーを付けても威力相殺となる「レンジ」。
弾丸ダメージ40%上昇の「ダメージ」。
ダメージは遠距離でも必要ショット数が減り、レンジなら4発の距離が2発なのはかなり大きな差ですね。
MAPの広さやルール、ショットガンの種類や自分の戦闘スタイルに合った方をチョイスしましょう。
ショットガンは基本接近戦に持ち込むものなので、個人的にはダメージでいい気がします。







 
	
コメント