Bungieは、『Destiny(デスティニー)』へ本格的なレースモードを実装、期間限定イベント「Sparrow Racing League(スパロー・レーシング・リーグ)」を開催すると発表しました。このイベントは日本国内でも開催されます。
CONTENTS
「スパロー・レーシング・リーグ」概要
『Destiny 降り立ちし邪神』 PV「スパロー・レーシング・リーグ」
- イベント期間:2015年12月9日~12月30日
- プレイ人数:6人
- 参加資格:拡張コンテンツ「The Taking King(降り立ちし邪神)」所有者
- レースマップ:火星「Campus Martias」、金星「Infinite Descent」
- 報酬:特別仕様のスパローや装備
マップ

火星「Campus Martias」

火星「Campus Martias」

金星「Infinite Descent」
入手可能な新スパロー
以下の動画では、レーシングスーツやレーシングヘルメット、様々なサウンドのスパローホーン(クラクション)が確認できます。
Destiny - NEW SPARROWS! NEW ARMOR! NEW SLOT!
「スパロー・レーシング・リーグ」イベント後のファンの評価によっては、通常のゲームモードとしての採用を検討するとのこと。また、同時にPlayStation独占のクエストも行われ、こちらでも限定のスパローが入手できます。
コメント
コメント一覧 (7件)
レースの動画見たらすげえ薄っぺらいゲーム性だったんだが…
確かレースゲーって初期からもう直ぐ実装みたいな宣伝してなかったっけ?
いまだに地球穴修正で大騒ぎになったときやめたなあ
素材は良かったけど、運営がクソすぎた
10年計画とかいって、そんなことなかったとか言い出す始末
PC版があればなー・・・
来年のDestiny2では今までの反省点を踏まえてほしいね
マップ2つか
さてとBO3起動
絶対出すと発売初期から思ってたわ
最初からこのボリュームで出しとけば文句はなかったんだがな…ストーリーも内容もうっすい状態で発売開始したのが許せなくて見限ったわ
なにが約束された神ゲー(笑)だよ
降り立ちし邪神を入れてないとレースモードできないってのも、初期ユーザーを馬鹿にし過ぎだわこの会社