Ubisoftは、先日公式発表された『Rainbow Six Siege(レインボーシックス シージ)』の第2弾DLC「Operation Dust Line(オペレーション・ダストライン)」のティザー映像に続く公式トレイラーを公開しました。第1弾DLC「オペレーション・ブラックアイス」と同様に、ネイビーシールズの2人の新オペレーターや新マップ「Border(国境)」、ヘッドギア、チャームなどが追加されます。
あわせていくつかの嬉しい新機能の追加や、今後配信される大規模アップデート3.0のパッチノートも公開されています。
Tom Clancy's Rainbow Six Siege - Operation Dust Line Trailer [US]
レインボーシックス シージ 新オペレーター
新オペレーター
今回追加されるオペレーターはアメリカ海軍の特殊部隊ネイビーシールズを背景に持つ2人。一人は若い女性の「Valkyrie(ヴァルキリー)」で、粘着型のカメラを使用する防衛型の新オペレーター。もう一人の黒い髭面の男性、その名も「Blackbeard(ブラックビアード)」は、ライフルとシールドを併用する攻撃型の新オペレーターとなっています。
ヴァルキリー(防御系)
かつて海軍の諜報部隊に在籍していた情報のスペシャリスト。彼女がセットした素早い配置が可能な粘着性のカメラ「ブラックアイ」の映像は、偵察ツールを通じてチームで共有することができる。
- メインウェポン:MPX/SPAS-12
- サブウェポン:D-50
- ガジェット:展開型シールド/ニトロセル
- スピード:ミディアム
- アーマー:ミディアム
ブラックビアード(攻撃系)
アフガニスタンやリビアでの従軍経験を持つプロフェッショナル。「TARS Mk 0-透過アーマー・ライフルシールド」により、武器搭載型シールドを展開して敵の攻撃を防ぐ。
- メインウェポン:Mk 17 CQB/SR-25
- サブウェポン:D-50
- ガジェット:ブリーチングチャージ/スタングレネード
- スピード:ミディアム
- アーマー:ミディアム
新マップ「border(国境)」

国境線を舞台とする新マップ「border」は全プレイヤーが無料で利用可能
追加カスタム

米軍の砂漠迷彩やSEALスキンなどの武器スキン

伝統&ユニークなヘッドギア

武器に付けられるオペレーターやユニコーンなどのかわいい幸運のお守り
新機能

新機能: マッチ終了後の勝利チーム表示

新機能: ラウンド間にロードアウトをカスタマイズ
今後配信される新たなパッチのサイズは4.56GB。ゲームバランスの調整や機能改善、プレイリスト更新、ゲームプレイの最適化、バグ修正など膨大な数の改善と修正が施されます。
※EAAではパッチノートの翻訳を行う予定ですが時間がかかると思われます。気長にお待ちください。追記:公開しました。
第2弾DLC「オペレーション・ダストライン」はシーズンパス所有者へ5月11日に配信、一般向けには5月18日に名声やレインボーシックスクレジットでの新オペレーターの利用が可能になります。
Update:新オペレーターの読み方を変更、画像と情報追加
コメント
コメント一覧 (6件)
アメリカ人キャラだからドイツ語のワルキューレじゃなくて英語読みのヴァルキリーでは?公式のお披露目でもヴァルキリーと言っていますが・・・。
カメラのオペレーター 設置場所によってはエグいことになりそう。
あえて最初窓割って屋内窓あたりとかその屋内とかに仕掛ければ開幕の3カメ+αできそうだよね
ワルキューレいいな。もうみんなカメラの位置覚えてるだろうしこれでましになるだろう
BF1とCOD4リマスター出るまで
レインボーとBF4で頑張るかね?
マッチ中に変更できるのは嬉しい