PS4用マウスコントローラー:新型「タクティカルアサルトコマンダー」3製品発表、スマホから設定変更も可能

HORIは、PlayStation 4/PlayStation 3/PCに対応したコントローラー「タクティカルアサルトコマンダー(TAC)」の新型3製品「M2」、「K2」、「G2」を発表しました。対象機種はPlayStation 4、PlayStation 3、PCで、発売日はいずれも2018年10月11日。
新型「タクティカルアサルトコマンダー」3製品
「タクティカルアサルトコマンダー」シリーズは、FPSゲーム向けのコントローラー。「もっとFPSゲームを楽しんでいただきたい」という思いから生まれたとしています。
新型「TAC」では専用のスマホアプリを使用することで、ゲームをしながらTACのマウス感度やキーアサインなどがすぐに変更可能。コントローラーをPS4から抜き、PCに接続して…といった煩わしさがなくなります。
スナイプ/クイック/ウォークボタンやプロファイル保存機能、タッチパッド機能などを搭載。マウス感度は最大3200dpiまで対応します。
タクティカルアサルトコマンダー M2(メカニカルキーパッドタイプ)
「M2」はメカニカルキースイッチを搭載した、“FPSの頂点を目指す”というマウス&キーパッドコントローラー。3段階に調節できるパームレストを備えます。価格は19,980円(税抜)。
タクティカルアサルトコマンダー K2(キーパッドタイプ)
「K2」はPCキーボードを片手用に切り出した形状・配置で、PC感覚でゲームをプレイしたい人向けのキーパッド&マウス。価格は15,980円(税抜)。
タクティカルアサルトコマンダー G2(グリップコントローラータイプ)
「G2」はパッドの操作感覚でプレイできるグリップコントローラー&マウス。価格は9,980円(税抜)。
Source: Hori
COMMENTS
- Comments ( 5 )
- Trackbacks ( 0 )
果たしてこれは価格に見合った働きをしてくれるのだろうか?
据え置き機でこういうの発売するのやめてほしい
加速切れて他のマウス使えるなら試してみたいけどどうせ付属のマウスしか使えないんだろうな
一応他のマウスも使えるぞ
そもそもTAC自体がゴミだからあれだけど
はぁ。