1ステップで簡単登録!ゲーミングプラットフォーム「eXeLAB」の使い方

eXeLAB」とは

(eXeLAB公式サイトより)
eXeLABはすべてのゲーマーとそのファンのために作られたコミュニケーションサービスです。
カジュアルに仲間を募集する、コミュニティに参加する、大会で腕試しなど、自身のスタイルに合わせた使い方が可能です。
今後も拡張されていく様々な機能を通して、ゲーマー同士やファンとの交流を広げていきます。
「eXeLAB」ユーザー登録方法
- スマホでApp StoreまたはGoogle Playにアクセスし、ダウンロード
- 「新規登録」をタップ
- TwitterアカウントやGoogleアカウントなどを、eXeLABとリンクさせるだけで登録完了
- Twitter、Google、LINE、Facebook、Appleが対応

メールアドレスを使って登録する場合
- 「メールアドレスで登録」する場合は、同時にパスワードを設定
- 設定したアドレスに「認証コード」が送られるので、それを入力

- 「ユーザーID」と「ニックネーム」を設定
- プロフィールの「生年月日」「性別」「所在地」「ユーザー属性」「好きなゲーム」を設定。(生年月日などは非公開にすることも可能)
- すべての入力情報を確認したら登録完了!プロフィールアバターを設定したり、気になるユーザーを早速探してみましょう
「eXeLAB」を使ったE-CUPエントリー方法

- 画面左上のメニューボタン、または左から右へスライドさせてメニューを表示し、「アリーナ」をタップ
- 一覧から探す、または「検索」タブから「大会キーワード」で、「EAA」や「E-CUP」を検索
- 内容を確認し、画面左下の「エントリーする」をタップ
- エントリーネームにはE-CUPサーバーでご使用のDiscordIDを入力してください。(例:EAAECUP#0123)
- エントリーネームを入力したら「確認」をタップしてエントリー完了
- 左下の「エントリー辞退」からいつでも棄権が可能です
コメントする