NACONコントローラー用アプリをインストール
まずは以下の手順でNACONコントローラー用アプリをインストールしよう。REVOLUTION 5 PRO単体でもある程度カスタムできるが、アプリを使えば更に詳細な設定が可能だ。
- ダウンロード
- 日本版 NACON 公式ページ下部のPCかMACの「ソフトウェア」よりダウンロード。
- インストール
- ダウンロードした Zip ファイルを展開し、Revolution-5-Pro-vX.XX.exe(執筆時は1.41)をインストール。
- 起動
- スタートメニューに追加された「Revolution 5 Pro A(※「NACON」は付いていないので検索注意)」を起動。
- エラー画面の手順 1~4 通りに設定を行う。
現時点では、NACONコントローラー用アプリの全機能を使うために My Nacon への連携が必要な場合があるとのことなので作っておこう。
日本版の NACON 公式サイトでは、マニュアルのダウンロードや、万が一初期不良などのトラブルがあった際も日本語でサポートが受けられる体制にはなっているので安心だ。
NACONコントローラー用アプリの設定項目
本体だけでなくアプリもかなり高機能で、設定項目は多岐に渡る。以下で目ぼしい点を列挙してみよう。なおアプリでの設定の前に、コントローラーのアップデートが来ているはずなので適用しておこう。
- プロファイル:プラットフォーム毎に4つのプロファイルを編集・記憶しておくことができ、背面のプロファイルボタンからいつでも切替可能。
- プロファイル共有:プロファイルはファイルとして入出力可能で、コミュニティと共有して意見を求めてみるのも面白い。
- ボタン:ショートカットだけでなく、通常ボタンにも別ボタンをマッピング可能。
- スティック:ゲーム側で調整できない際に、コントローラー側で自分好みの操作性に変更可能。
- プリセット:複数のプリセットが用意されているので、自作する前に色々試して好みを探そう。
- トリガー:デッドゾーンや感度を変更し、入力判定を瞬時に発生させるなどの調整が可能。
- LED:右スティック周囲のLEDを好みのカラーに編集可能。
- イコライザー:PSだけの機能として、コントローラーを介したゲーム音声にイコライザーをかける項目を用意。FPSなら敵の足音が聞こえやすくなるため、プリセットを聴き比べて調整しよう。
- 振動:左右の強弱を調整可能。片方だけを振動させない癖の強いコントローラーにすることもできる。
- バッテリー:バッテリーセーバーモードも搭載。
- テストエリア:マッピングの確認を始め、動作がおかしい場合には不具合の発生場所を確認できる。
デバイス系アプリの中には、直感的でなく使いづらかったり、挙動が不安定だったり、ファームウェアは別経由だったり、別アプリが必要だったり、微妙な日本語だったりするアプリもあるが、NACONコントローラー用アプリは直感的で分かりやすく仕上げられている。本体だけでなくソフトウェア開発にも力を入れていることが感じられた。
不満をあげるとすればMicrosoft Store経由にしてくれると管理が楽なのだが、ここは今後に期待しよう。
NACON REVOLUTION 5 PRO レビュー 総評
小さな不満はあるものの、「NACON REVOLUTION 5 PRO」はどこまでもこだわれるゲーミングコントローラーで、プロゲーマーや勝利を目指すFPSゲーマーに特におすすめだ。
究極と言えるカスタマイズ性と洗練されたデザイン、ドリフト現象に取り組んだ姿勢やアプリの優れたパフォーマンスも特徴で、長く付き合っていきたい製品だと感じた。
余談ながら振動機構は不要な人もいるため、価格や重量が抑えられる「振動カットバージョン」の発売も検討してほしいと感じた。
繰り返しになるが、個人的には「REVOLUTION 5 PRO」をメインのコントローラーにする予定だ。コントローラー愛好家同志の皆さんも、ぜひ検討して見てはいかがだろうか。
- 製品名:NACON REVOLUTION 5 PRO
- 発売日:2023年12月14日
EAA FPS(イーエーエー)をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント
コメント一覧 (2件)
これレビュー挙がってるけど、設定でデッドゾーン0にしても完全に0にならないんだってな
そりゃドリフト起きるわけねーだろ、と
コントローラーから音取るって実際どれぐらいいるの?
気のせいかもしれんが動きが鈍くなる気がするんだけど