簡易レビュー:ゲーミングマウス VAXEE XE-S と VAXEE XE の主な違い

簡易レビュー:ゲーミングマウス VAXEE XE-S と VAXEE XE の主な違い
  • URLをコピーしました!

VAXEEより、「VAXEE XE Wireless (4K)」の後継機となる「VAXEE XE-S Wireless (4K)」が発売された。EAAでもサンプルを提供していただいたので、両モデルを簡単に比較してみた。どちらを買うか迷っている方の参考になれば幸いだ。

CONTENTS

VAXEE XE-S と VAXEE XE 簡易比較表

XE-SXE
サイズ60-59-64mm62-61-66mm
重量60-61g76g
プリトラベル短い長い
センサーPWA3950PWA3395
ホイール重い軽い
ホイールクリック重い軽い
コードビニール系布系
バッテリー持ち僅かに向上-
価格23,450円20,450円
公式販売ページXE-SXE

XE-Sはわずかに小型化

わずかに小型化

まず、持った瞬間に小型化されたことがわかった。スペックを確認すると、やはり2mm程度だが僅かに小型化されていた(わかるものですね)。VAXEE XEが大き過ぎるわけではなく標準的なサイズで、万人受けしやすい形状だと言える。

単なる小型化ではなく形状も調整。好みの問題かもしれないが、個人的にはより手で包み込みやすくなったVAXEE XE-Sのほうが好みだ。手が大きい人は逆にVAXEE Xの方が良いだろう。

公式サイトの比較画像

XE-Sはかなり軽量化

グッと軽量化

もっと分かりやすいのは軽量化。同じく持った瞬間にかなり軽量化されていることが感じられ、スペックをい確認すると約15gカットの約60gだった。VAXEE XEからバッテリーサイズの変更はない(電池持ちは僅かに向上)ため、これはシンプルに素晴らしい。VAXEEブランドでは最軽量となっている。

その他の違い

簡易レビュー:ゲーミングマウス VAXEE XE-S と VAXEE XE の主な違い
背面ボタンが4から2に減って全体的にシンプルになった
  • プリトラベル(クリックが作動するまでの押し込み距離、反応するまでの遊び)がおそらくかなり短くなった。
  • 背面のDPIは125-500-1000から、500-1000-2000に。
  • 背面のデバウンスタイムは数字表記からLOW-MIDDLE-HIGH(L-M-H)に変更
    • (2-4-8より小さくなる可能性があるため?)
  • センサーはPWA3395からPWA3950にパワーアップ。
  • 充電が例のがっちりホールドではなくシンプルUSB Type-Cになった。以前からがっちりホールドはいらない気がしていたので嬉しい変更。ちなみにぶら下げて振っても本体は落ちなかったので、そうそう外れることはないだろう。
  • マウスソール: XE-Sは小型化された。
  • ホイールとホイールクリック: XE-Sは重厚感があり重くなった。個人的には軽いXEのほうが好みだった。

簡易レビュー総括

一般的なVAXEE XEユーザーが、無理をしてまでVAXEE XE-Sに買い直す必要はないと思われる。高ポーリングレートが気になるハイレベルゲーマーや軽量・小型マウスが好みのゲーマーは、VAXEE XE-Sの方が向いているだろう。

簡易レビュー:ゲーミングマウス VAXEE XE-S と VAXEE XE の主な違い

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CONTENTS