『Call of Duty: Black Ops 6(コールオブデューティ: ブラックオプス6)』のPvEモードであるゾンビモードでは、中世の古城をモチーフにした「シタデル デ モール」がシーズン01リローデッドで登場した。
ゾンビのメインクエストは過去作からスピードランナーたちが技術を競い合う場でもあり、「シタデル デ モール」も同様だが、今回ついに(ドリル弱体化後ビルドで)25分以下の記録が誕生。あまりにも速すぎて参考にならないように見える一方、他のプレイヤーも真似できそうな強力な小技も織り交ぜられている。実際にチェックしてみよう。
『CoD:BO6』「シタデル デ モール」24分でソロクリア
プレイ済みの方なら思わず笑ってしまうであろう、超スピードなタイムアタック動画がKingmanから公開された。記録は24分18秒。他のランナーの過去の記録では25分、26分などもあるが、「現在のゲームビルド」かつ「ソロ」の条件で25分を切ったのはこれが初となる。
なお「シタデル デ モール」のメインクエストは、普通にソロでやっているとラスボス撃破まで1時間以上かかる。いったいどういう攻略ルートなのか、実際に見ていこう。
- Kingmanより「見る前の注意点」
- 記録を出すためにゴブルガムに重課金しているが「真似しなくてOK」
- ゲームビルドはPower Drill弱体化後のもの(※Power Drillでラスボスを倒すのが最初のメタ攻略法だったが、不具合として修正された)。ランナー界ではPower Drill弱体化の前後のビルドで有効な記録を分けており、弱体化前は23分クリアも可能だった
ゴブルガムに課金して暴食

まずレジェンドやウルトラの貴重なゴブルガムを最初から遠慮無く使っている点が興味深い。
TheScrappyCrappyやSmartGuyなど、他の25分、26分スコアのスピードランナーたちの場合、ゴブルガムをそもそも使わないか、ラスボスの「ガーディアン」戦のみガムを使う場合がほとんどだった。一方でKingmanは始まってすぐに「PERKマニア」を使用。9種のパークコーラをすべて獲得した状態でスタートしている。
ダッシュ速度が上がる「スタミンアップ」や、スライディングの距離と速度を伸ばせるオーグメントがある「PHDフロッパー」の効果なのか、開幕から凄まじいスピードだ。
さらに「完全無欠」も遠慮無く使用。全パワーアップを動員して一気にエッセンス稼ぎをしている。

さらに面白いのは、ラン中にゴブルガムパックを複数回切り替えていることだ。これで欲しいガムはすべて1度のランで使えるように工夫している。
スタート地点のウォールバイで売られているGS45は、「壁パワー」でパックアパンチした状態で入手(パックアパンチすると弾がグレネードになり超強力)。さらに地下墓地のウォールバイからGPMG-7を入手。武器をレジェンダリー化できる「隠された力」も合わせて、武器強化にかかるコストと時間を一気に短縮している。
もちろん一回目でこのような結果が出たわけではない。コメント欄でKingmanは、トライする度ににこれら貴重なガムを消費する羽目になったことを仄めかしている...。
複数チャレンジを器用にこなし、ゲームシステムをフル活用

「炎の呪文」のアンロック準備(薪にモロトフを投げ、大量のゾンビと特殊なドッペルガーストを呼び出す作業)と「雷の剣」の耐久(狭いエリアで一定時間しのぎきる)を同時に進めるなど、スピードランナーたちの必須テクとなっているパートを器用にこなしつつ、わずか14分でミスティックオーブを入手した。
これ自体はKingmanの独自テクではないものの、フィールドアップグレードにも工夫が見られる。ランナーに人気があるのは「エーテルシュラウド」だが、最初は「フレンジーガード」で敵を引きつけてエッセンスを稼ぎ、後からエーテルシュラウドに切り替えている(ゾンビモードでは途中でフィールドアップグレードを切り替えられる。チャージはリセットされる)。
ラスボス「ガーディアン」にはエーテルシュラウドを5回発動

動画の15:40ごろ、空に向かってC4を投げている点を覚えておこう。これはTheScrappyCrappyも1週間ほど前から披露していた、ラスボス戦の時短に必要な小技だ。
この壊れた屋根上には、無料の「マックスパワー」がある。さらに17:30ごろには、下水出口の上空にもC4を投てき。ここには無料の「インスタキル」パワーアップがある。

高速でマップを駆け抜け、19分でガーディアン戦に突入。アミュレットを守るガーディアンは見かけによらずスピーディに動きまわり、火の玉などで大ダメージを与えてくる。ソロ勢にはきついラスボスだ。

ガーディアン戦は3つのフェーズに分かれている。
まずはフェーズ1の攻略から。これも他のランナーが見せている小技だが、ガーディアンが動き出す前に「セントリーターレット」を設置する。フェーズ2までには消えてしまうが、これで少しでも多くのダメージを与えて時短になるうえ、通常ゾンビも散らしてくれる(真似したことがあるが実際便利だ)。
その後は、すっかりおなじみになった「エーテルシュラウド+バスタードソード」のコンボでアーマーを削ってしまう(時間延長オーグメント必須)。露出した弱点にGPMG-7をたたき込み、30秒程度でフェーズ1は終了。インターバルのゾンビウェーブに。

このインターバルで絶対に必要なことは、エーテルシュラウドのチャージを完了させることだ。これには80キルほど必要だが、バスタードソードの火力とヴァルチャーエイドのオーグメントがあれば急速チャージできる。

インターバルが終わると、ゾンビ関連のクリエーター間でも「最もきつい」と評判のフェーズ2に突入。ガーディアンの火の玉が3つに分裂して大ダメージを与えて来るうえ、攻撃もスピードアップ。さらにゾンビもわき続ける。
ここで仕込んでおいたC4を起動し、「インスタキル」と「マックスパワー」を獲得するのが時短攻略の鍵だ。これでエーテルシュラウドを2連発し高火力にもなるので、あとはひたすら撃ち続けるだけ。フェーズ2は40秒程度でクリアした。

2度目のインターバルでも引き続き、エーテルシュラウドのチャージに専念。フェーズ3開始と同時にこれを使用し、露出したガーディアンのコアに全弾叩き込む。
さらに新ゴブルガム「パワーの樽」も使って、この戦いで5度目のエーテルシュラウド起動。フェーズ3は30秒で締めくくり、相手にほとんど何もさせずにガーディアンを撃破した。
記録は24分18秒。しかしKingmanが言うには、ボス戦に入る前の演出中に30秒ほど不自然なディレイがかかっていたとのこと。再び23分でクリアする世界もあり得るのだろうか。
ガイドモードが出る前にクリアしてみよう

「シタデル デ モール」の実装から、1ヵ月ほどが経過した。初期のドリル戦法は不可能になったが、コミュニティでの研究が進んだこともあり、ハイスキルなスピードランナーでなくてもソロクリアができそうな知識や小技がそろって来ている。
Treyarchによると、シーズン02が出る頃に合わせて「シタデル デ モール」のガイド機能も登場するという。ストーリーだけ見たいという方は、もう少し待つことになりそうだ。
一方で、ガイドモードが出る前にメインクエストをクリアすれば、コーリングカードやオペレータースキンなどの期間限定報酬が獲得できる。ソロのプレイヤーも、今回のスピードランナーの動画などを参考に「シタデル デ モール」のクリアを目指してみてはいかがだろうか。EAA!!でも攻略に使えるガイドを作成中だ。
- タイトル:Call of Duty: Black Ops 6(コール オブ デューティ ブラックオプス 6)
- 発売日:2024年10月25日
- 対象機種:Xbox Battle Pass, PC Game Pass, PC(Microsoft Store, Battle.Net, Steam)PS5,PS4 / XboX X|S, One

Source: YouTube
コメント
コメント一覧 (3件)
ゴブルガムがぶがぶ行くのスピードラン名物って感じだよな
BO3と4(こっちはエリクサーだけど)もそんな感じだしなんならBO3全EEスピードランとか見てると笑えてくるよ
まじかよ!
パワーアップ系イースターエッグにC4設置クソ頭良いな