Ubisoftは『Rainbow Six Siege(レインボーシックス シージ)』の最新アニメトレーラー「Rauora on the Hunt」を公開した。
新オペレーターRauora(ラウオラ)がSolis(ソリス)とともにケレス・リージョンの拠点に潜入するという内容だが、映像では「今後登場するオペレーター」と目される人物も姿を見せており、大型アップデート『シージX』とともにファンから注目を集めている。
『R6S』最新アニメトレーラー「Rauora on the Hunt」
新オペレーターRauoraが登場するイヤー10シーズン1「オペレーション・プレップフェーズ」は、現地時間3月4日スタート。日本では4日深夜が見込まれる。この新シーズン開幕に先がけて、RauoraとSolisの活躍を描く最新アニメトレーラー「Rauora on the Hunt」が公開された。

その内容は、「Year 10 シネマティックトレーラー」からつながっている。前回のトレーラーの最後に、レインボーのDokkaebi(トッケビ)がDeimos(デイモス)率いるケレス・リージョンに囚われている場面が描かれていた。Rauoraたちは彼女を救出する手がかりを求め、ケレスの拠点に潜入していく。GPSトラッカーを入手し、ケレスの兵士を生け捕りにすることが目的だ。おそらく尋問して情報を引き出したいのだろう。

しかし、捕まえかけた兵士は謎の人物に狙撃されて即死。さらにビルごと爆破され、2人も危うく命を落としかける。Rauoraの活躍によってSolisも助かり、Dokkaebiの行方につながるGPSトラッカーの確保にも成功したものの、これからもケレスとの戦いがさらに激化していくことを予感させるトレーラーだった。

新オペレーターPhobos登場?

このトレーラーを見たコミュニティの人々から注目されたのは、反対側のビルからRauoraたちを狙撃したマスクの人物だ。彼(彼女かもしれない)はケレス・リージョンのオペレーター、Phobos(フォボス)と言われている。
DeimosとPhobosと言えば、シージのイヤー9でよく参照されたギリシャ神話ネタ。2人はともに戦神アレスの息子であり、Phobosについては「ポボス」や「フォブス」とも表記される恐怖の神だ。組織の情報を守るために仲間さえも容赦なく射殺しており、その人物像がうかがえる。


直近のゲーム内イベント「ASSAULT ON HEREFORD」では、ケレス側の司令官として声のみ登場していた。その名前が気になっていた方もいるだろう。その後「Year 10 シネマティックトレーラー」で外見が公開された。そして今回のアニメで、さらなるディテールが判明した(なおイヤー9シーズン3のバトルパスでも、その存在がほのめかされていた)。

Phobosもまたケレスにおける重要人物であると思われ、その不気味な外見もあいまって、Deimosのようにオペレーター化される可能性があるだろう。
とはいえ、トレーラーではまだライフルを撃ってビルを爆破していただけ。コミュニティではジョークで「メイン武器はスナイパーライフルで、固有ガジェットでマップ全体を爆破できる」などと言われている。
3月14日にいよいよ『シージX』公開!
まもなく3月4日に始まるイヤー10シーズン1だが、今年はかつてなく変則的だ。イヤー10全体のロードマップがまだ公開されておらず、代わりにシージ史上最大のアップデート『シージX』なるものが発表されている。
『シージX』は、『シージ2』のようなタイトルアップデートではない。グラフィックとオーディオに大規模なアップデートを実施することで、魅力あるシージのコアをさらに特別なものにするという。ティザー映像では、技術向上の成果やヘリなどの新要素(と思われるもの)が映っているが、詳細は不明で、実際のゲームプレイに影響するのかも未知数だ。
『シージX』は、日本時間3月14日午前2時に配信される「レインボーシックス シージ エックス ショーケース」(Twitch)にてさらなる情報が明かされる。もしかしたら、ここでイヤー10全体のロードマップも見られるかもしれない。いよいよ10年目を迎える『レインボーシックス シージ』の、今後の展開に注目していこう。

Source: YouTube
EAA FPS(イーエーエー)をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント
コメント一覧 (3件)
Deimos、Phobos次は誰だ?
Harmoniaとかがレインボー側で出てくるのか?
マークスマンになるのかな
遠隔ソフトブリーチで射線増やせたら面白そう