Ubisoftは2月17日、『Siege X(シージX)』を発表した。これは同社のタクティカルシューター『Rainbow Six Siege(レインボーシックス シージ)』における「超大型アップデート」。
新感覚のゲームプレイ、深化した戦術、主要機能の改善など、シージのコアを保ちつつ、ゲーム体験を大きく向上させるものとなる。
超大型アップデート『シージX』発表!
『シージX』は、日本時間3月14日午前2時に配信される「レインボーシックス シージ エックス ショーケース」(Twitch)にてさらなる情報が明かされる。今回は、世界大会「シックスインビテーショナル2025」最終日にて、そのティザー映像が公開された。
限定5000名に限定スキンが当たるキャンペーン
『シージX』発表を記念し、アメリカ・アトランタでは、コンテンツクリエーターも招いてのオフラインイベントがアメリカ・アトランタにて開催。現在チケットの販売を開始している。しかし出席者はアメリカおよびカナダの合法居住者に限られている。
そこで世界のプレイヤーに向けては、シージマーケットプレースで「限定ドロップ」イベントを開催中。ログインして「今すぐ応募」で登録すると、限定スキン「ピアシングビジョン」が5,000名に当たる。

応募は無料。応募時にアトランタでのショーケースイベントへの参加を希望するかを問われるが、(日本人は参加できないので)このボックスはチェックする必要はない。2月19日まで応募を受付中。
『シージX』で何が変わる?
「超大型アップデート」だが、公式配信では、ゲームディレクターのJoshua Mills氏から「続編でも『シージ2』でもありません」と明言されていた。グラフィックとオーディオに大規模なアップデートを実施し、シージのコアを特別なものにしていくという。
既に世界中で100名のクリエーターがこの『シージX』の「極秘テストプレイ」に招待されており、日本からは宇宙花いんぐさんが参加した。
2015年にリリースされた『レインボーシックス シージ』は今年で10周年を迎える。革新を遂げるにはうってつけのタイミングだ。
今回のティザーはイメージ映像のようで、実際のゲームプレイは今後見られるのだろう。

シージ公式Xアカウントでは、「将来作って欲しいAsh(アッシュ)の新スキンは?」というテーマで、3択の新スキンの中から投票を行っている。これも『シージX』のコンテンツになるのだろうか。
『レインボーシックス シージ』では、現地時間3月4日より新シーズン「オペレーション・プレップフェーズ」がスタート。攻撃側に新オペレーターRauora(ラウオラ)が登場する。新シーズンと並行して、非常に気になる『シージX』についても、今後さらなる情報が得られそうだ。引き続きUbisoftからの発表に期待しよう。

- タイトル:Rainbow Six Siege(レインボーシックス シージ)
- 発売日:2015年12月10日
- 対象機種:PS5, PS4, Xbox Series X|S, Xbox One, PC(Steam)

Source: Ubisoft
コメント
コメント一覧 (15件)
クイックマッチの不平等さとかどうでもいいから(ゲームなんだからそういうもんでしょ)、途中抜けペナルティをクイックマッチにも導入しとくれ(ランク、スタンダードと別枠で)
そのせいもあってランク、スタンダードしかやってないんだけどクイックマッチ自体は悪くないと思ってる(防衛箇所も強制ランダムでマンネリしないし)
どうでも良くはないでしょ
ただでさえ少ないプレイヤーをさらに減らしてどうするよ
エックスディファイアントみたいになるだけだぞ
新規は初手レベルで引っかかってクイック行けずにスタンダードから始めるからクイック行けるようになってもわざわざ不自由なクイック行かないし、今更クイックにしか籠ってない既存が離れても総数は大して変わらんやろ…
クイック勢ってテロハン勢みたいなもんだからな
最低一つは切断ペナ無いモードがあったほうがいい気がする
でも短時間でいろんなことが試せてクイックにも魅力があると思うからもったいないと思うけど
切断ペナ有る版クイック作る?とか思ったけど分散してマッチングしなくなったら意味ないけど
評価システム初期みたいな緩い切断ペナは再登場してほしいかも
ルーティーン的切断だけが影響受けるくらいのペナルティ(リスキルガチャリセマラとか負けそうになったら切断してレート維持みたいなの)
ashのスキン見てるとcodみたいな誰得スキン路線にするつもりかと思ったわ
今新作で成功してる対人タイトルってほとんどないし、新作開発にAAA並みの金掛けるよりこういう方向性が増えそうだな
大型アプデでグラフィックとオーディオを改善は良いけど、マッチメイキングの不平等さをいい加減改善してほしい。
今更大型アプデを発表しても、ダメな部分は誤魔化せないよ。
そんな不満今どき聞かんけど、なんか不平等なとこあったっけ?
クイックマッチの事じゃない?ランク帯が2~3離れたマッチがざらだし
今更クイックなんてやる奴いるか…?
ゲームのフリーズで復帰間に合わずにペナ食らった時くらいしかクイック行かないんだが、クイック勢なんてとち狂った奴らも未だにいるのか
↑みたいな自分が理解できないものを「とち狂った」なんて表現するプレイヤーがたくさんいるから、このゲームは廃れたんだろうな
実際わざわざ拠点も決められず勝手に補強もされるような不自由なマッチに"短くて楽だから"なんて理由でこもり続けてるヤツはとち狂ってるのに自分がその一部だから噛み付いてきてるの草
ランクかスタンダードやったら?
あ、弱すぎて味方の邪魔になるから無理か…
エペもそうだけど大型アプデ(笑)で延命処置するくらいならさっさと2作れよ
OW2さんがあの体たらくで2名乗って大成功したんだからしょうがねーだろ
ヘリのシーンからするとストーリーモードでも来るのか?
クラブ地下のシーンではブリチャでバリケが飛散?