Ubisoftは『Rainbow Six Siege X(レインボーシックス シージ エックス)』競技シーンで活躍するプロチームと提携した、新たなプロチームバンドル10種を発表した。現在ゲームおよびシージ公式サイトのショップで販売中。
10種の中には、現在APAC Northリージョンで活躍中の日本チームSCARZのバンドルも含まれる。オペレーターWamai(ワマイ)のスキンなどが入ったこのバンドルを購入すると、収益の一部がチームに分配。間接的にその活動を支援できる。
『シージエックス』 eスポーツプロチームバンドル新作10種が登場
日本チームSCARZを含む、10チームの新作バンドルが登場した。各チームの「フルキット」バンドルは、ヘッドギアなど4種のアイテムで構成されている。このうち、武器スキンとオペレーターポートレートは「ウェポンキット」としても別売されている。
いずれのバンドルも、メンバーシップ加入者やシーズンバトルパス購入者には10%の割引が適応される。また、ゲーム内ショップだけでなく、Ubisoftアカウントを使ってシージeスポーツ公式サイトからも購入可能だ。
- eスポーツフルキット(1680 R6クレジット)
- ヘッドギア
- ユニフォーム
- 武器スキン1種
- オペレーターポートレート
- eスポーツウェポンキット(720 R6クレジット)
- 武器スキン1種
- オペレーターポートレート










これらのアイテムを購入することで、収益の一部がプロチームにも分配される。これで応援しているチームを間接的に支援できるしくみだ。
全体収益の一部はシージeスポーツ・サーキットにも組み込まれ、毎年熱いドラマを見せてくれるシージ公式大会の維持にあてがわれる。
日本チームSCARZのWamaiスキンも登場
2024年に引き続き、Ubisoftパートナーチームの一つであるSCARZは独自のバンドルを入手した。今年は武器スキンだけでなく、防衛オペレーターWamai(ワマイ)のヘッドギア+ユニフォームも。刺青をイメージした和風スキンで、歌舞伎俳優のようなヘッドギアや、派手な赤色のユニフォームは対戦中でも目立つこと間違いなしだ。



新シーズン「オペレーション・ハイステークス」でWamaiは、バランス調整を受け、サブ武器に工事用ショットガンSuper Shortyを獲得している。固有ガジェットのMAG-NETがチャージ式なこともあって準備フェーズにやることが少ないオペレーターの1人だったが、工事要員になれたことで便利度が高まり、さらに開通が楽になることで遊撃における選択肢も増加した。
逆に言うと要求されるスキルが上がったことになるが、Wamaiを使い慣れていない方もこの機会にSCARZスキンを身につけて、早速対戦で練習してみよう。
シーズン4では「アクセサリーバンドル」も?
シージeスポーツ公式サイトには、他にも気になる記述が。2025年度のeスポーツバンドルは現在、今回の10種と、6月に登場したCAG Osakaのアイテムを含む10種、計20チームのバンドルが発売中だ。
しかし、12月ごろのスタートが見込まれる次回イヤー10シーズン4では、新たに「アクセサリーバンドル」というものが登場するという。
パートナーチーム制度の発表時点から、武器スキンやオペレータースキン、カードなど、従来のeスポーツアイテムとは異なるカテゴリーの商品が用意されていることが明かされていたが、「アクセサリー」とはどのようなバンドルになるのだろうか。今から公開が待ち遠しい。
- タイトル:Rainbow Six Siege(レインボーシックス シージ)
- 発売日:2015年12月10日
- 対象機種:PS5, PS4, Xbox Series X|S, Xbox One, PC(Steam)
FPS POWER TUNE


Source: R6S Esports Official
コメント