BF6 武器48種をチェック👀

『デルタフォース』シーズン6"ウォーアブレイズ"9月23日開幕:情報戦特化の新偵察兵"ラプター" / ウォーフェア新マップ"フォルト" / F-45A戦闘機など

『デルタフォース』シーズン6ウォーアブレイズ9月23日開幕:情報戦特化の新偵察兵ラプター ウォーフェア新マップフォルト F-45A戦闘機など
  • URLをコピーしました!

Team JadeとTiMi Studio Groupが手がける基本プレイ無料FPS『デルタフォース(Delta Force)』では、日本時間9月23日よりシーズン6にあたる大型アップデート「ウォーアブレイズ」が開幕する。

今シーズンも、膨大な新コンテンツと、既存コンテンツへの改善が見られる。新オペレーターとして、情報収集に長けた偵察兵「ラプター」が登場。立体構造に富んだ新マップ「フォルト」での活躍が期待される。他にも、予告されていたジェット機「F-45A戦闘機」がついに登場するなど、『デルタフォース』の戦闘をさらに多彩かつユニークにするアップデートになりそうだ。

CONTENTS

『デルタフォース』シーズン6「ウォーアブレイズ」

『デルタフォース』では、9月23日よりメンテナンス時間を伴わないアップデートを実施。PC版では午前11時よりアップデートが開始し、リソースダウンロードを経て新コンテンツにアクセスできるようになる。コンソール版はその1時間後、12時よりアップデート可能になる。

  • アップデートスケジュール
    • 9月23日午前9:30:オペレーションズ、ウォーフェアのランクマッチを一時休止
    • 9月23日午前10:59:オペレーションズおよびマッチングモード、市場・取引所機能を停止
    • 9月23日午前11:00:PC版およびモバイル版のアップデートを開始(PC版は23ギガバイト、PC Steam版は33.8ギガバイト)
    • 9月23日午前12:00:Xbox Series X|S版およびPlayStation 5版のアップデートを配信開始(45ギガバイト)

新偵察兵オペレーター「ラプター」

偵察兵として「ラプター」ことランドン・ハリソンが新たに登場。シーズンバトルパスの無料枠からアンロックできる。

ラプターは情報戦に特化したオペレーターだ。「ハヤブサドローン」を遠隔操作して安全確実な索敵ができるだけでなく、「ハチドリスパイカメラ」で敵をスポットする。そして敵の位置が特定できたら、「EMPグレネード」を使って、敵の電子機器(装備品、武器アタッチメント、サイト)を無効化しながらチームの前押しを支援していく。

さらに、「追跡トラッカー」で敵の足跡を視認でき(オペレーションズ)、敵から視認されたことがUIに表示される(ウォーフェア)。偵察兵ながらも、自ら敵を狩りにいける攻撃的なデザインだ。

da4ad03bd33bbaf5d13e9662d7553642
  • 追跡トラッカー
    • オペレーションズ:一定時間内に敵が残した足跡を見ることができる。近づいてエイムすると、敵の足跡や開けられたコンテナをスキャンして、敵オペレーターの情報や装備、位置などを特定できる
    • ウォーフェア:敵にエイムされた時、狙われている方向の画面の端が光る。脅威アラートで敵を発見したら、そのままハチドリスパイカメラを放つことができる
6ebd301b4e4e2969af4fd9b251883c68
  • ハチドリスパイカメラ
    • オペレーションズ:近距離でエイムした敵やその痕跡にスパイカメラを使用すると、カメラは敵側をマークし、3秒ごとにその位置を発信する(最大5回)。効果期間中、任意のタイミングでカメラ映像に切り替えて敵を監視できる。一定時間後、敵はカメラを破壊して、ラプターの位置や方向を特定することができる
    • ウォーフェア:近距離でエイムした敵にスパイカメラを使用すると、カメラは敵側をマークし、3秒ごとにその位置を発信する。敵がキルされると、カメラはその場に留まりマークを続ける。一定時間後、敵はカメラを破壊して、ラプターの位置や方向を特定することができる。
a4fb05151e72a57eb2310c2bfdf2e390
  • 「ハヤブサ」バイオドローン
    • 手動操作が可能なドローンを飛ばし、90メートル以内の視野内の敵をマークする
    • ドローンはEMPグレネードを1枚携行・投下できる
    • ドローンで敵をエイムした時、ハチドリスパイカメラを放つことができる
    • 自爆モードを発動すると敵に突撃して少量のダメージを与えると同時に、ドローンも爆発する
  • EMPグレネード
    • ラプターがEMPグレネードを投擲し、敵側オペレーターのエレクトロニック装備品、エレクトロニックウェポンアタッチメント、エレクトロニックサイトを無効化する

ウォーフェア新マップ「フォルト」

Gz1UrzyawAAIk h

「フォルト」は、アジアの古代都市を舞台にした新マップ。テクノロジー企業ハヴォックはこの地にスカイネット・サーバーグリッドを建造し近代化を行ったが、その後の抗争や気候変動によって人口が激減してしまう。G.T.I.のオペレーターたちは現地の市民軍と協力し、ハヴォックからこの都市を奪還すべく作戦を開始する。

対戦マップとしての特徴は、多彩な立体構造にある。高低差の激しい山間や建造物を活用して戦うことで、新鮮な戦闘体験が得られるだろう。

また、対戦中に天候が変化し、濃霧が発生することもある。視認性が一気に悪くなることで、交戦距離を考え直すことが求められる。霧の中では遠距離戦の有用性が薄れ、至近距離での激しい戦闘が巻き起こるだろう。

ハイペースな新ミニモード「チームデスマッチ」

G0opa7GaoAAUy6i

大人数で対戦する「ウォーフェア」や、緊迫感のある脱出体験「オペレーションズ」などから派生したミニモードとして、「チームデスマッチ」が登場する。

チームデスマッチはハイペースな戦闘がウリ。対戦マップはこのモード用に小さめに設定されており、ここでは味方の蘇生もできない。一方では、デスしても待機時間なしで即座にリスポーンできるため、激しいガンファイトの連続が期待できる。

他にも、マップ内ギミックがなく、リスポーンビーコンが削除されているなど、ハイペースなゲーム展開にあわせた独自の調整が施されている。

オペレーションズ新ボス「刑務所長グロース」

Gz pm6bkAAQW0M

オペレーションズでは、タイドプリズンに新ボス「グロース」が登場。刑務所長であるこの仮面の男は施設内を徘徊しており、通常兵士と比べて洗練された立ち回りとガンスキルでプレイヤーを苦しめる。

ビクトリーユナイトに「工事」を追加

2025 Delta Force Invitational Finals 4 50 2 screenshot
戦前配置フェーズで対空機銃を設置したりできる

対戦に「司令官」プレイヤーによる指揮が加わる「ビクトリーユナイト」には、「工事」などの新機能が追加される。「役割選択」機能と相まって、よりクリエイティブなロールプレイが楽しめるだろう。ただし建設のクールダウンや上限はチームで共有されているので、そこら中を対空砲だらけにする、といったことはできない。

  • 「戦前配置フェーズ」を新たに追加
    • プレイヤーは今回の戦闘での役割(乗り物/歩兵戦/救助)を選択でき、自分の戦闘スタイルを表示できる
    • それぞれの役割には個別のレベルがあり、役割に応じた行動を達成すると、その役割のレベルが上昇する
    • 役割は対戦中に切り替え可能
  • 新たに「戦時工事」を追加
    • 司令官またはスクワッドリーダーは、沿岸砲、対空砲、バンカーの3種類の工事を建設できるようになった
    • 司令官とスクワッドリーダーは建設のクールダウン時間を共有する。攻撃側は初回および以降の建設クールダウン時間が80秒、防御側は130秒。攻守ともに建設できるのは1つまで
  • スクワッド配置
    • スクワッドリーダーの近くに再配置する際、クールダウン時間が5秒短縮される(スクワッドリーダーが乗り物や固定ウェポンを使用中は対象外)
  • 新たに「司令官通信機能」を追加
    • 司令官やスクワッドリーダー以外のプレイヤーも、陣地支援-司令官通信を通じて司令官チャンネルに参加できるようになった

新乗り物「F-45A戦闘機」

Gz SFTKbkAA YeU

以前から予告されていた通り、乗り物の「ジェット機」カテゴリーがシーズン6でついに実装される。ヘリコプターとはまったく異なり、急旋回、急加速しながらソニックブーム(衝撃派)をリアルに感じる、新たな操作性が楽しめる。

主兵装のキャノンでは、地上の歩兵を直接攻撃したり、敵ジェットとのドッグファイトができる。サブ武器枠には、空対空ミサイルか空対地ミサイルのどちらかを搭載可能。さらにF-45Aはレーダーガイドミサイルを積んでおり、敵の乗り物を自動でロックオン、空から一方的に破壊することもできる。

2025 Delta Force Invitational Finals 4 48 30 screenshot

ジェット機の登場に合わせて「エア・スペリオリティ」というミニモードも登場する。これは航空系ビークル(ジェットとヘリ)にフィーチャーしたモードで、敵の航空戦力を破壊しつつ、地上の歩兵が拠点を確保するのを支援する。

新武器2種

Gz 7AYybsAAASSb
  • Marlinレバーアクションライフル
    • 西部開拓時代をリスペクトした現代的なレバーアクションライフル。45-70弾による強力なストッピングパワーを誇り、現代的なアタッチメントの数々を組み合わせて、作戦内容に合わせたカスタマイズが可能
Gz 5ba b0AA7M19
  • MK47アサルトライフル
    • 7.65mm弾を装填し高ダメージをたたき出せるだけでなく、コンパクトなシルエットにより機動力も確保。中距離で敵を溶かすほどの威力を発揮する

その他、既存オペレーターたちへのバランス調整は公式パッチノート(日本語)を参照。シーズン6でスタートするホラー映画『ソウ』とのコラボや、「TGS2025」出展情報については、以下の記事を参考にして欲しい。

あわせて読みたい
Delta Force:ホラー映画「ソウ」コラボ決定!ジグソウの外観や武器スキンが登場、新オペレーターやTGS2... Team Jadeは本日、タクティカルシューター『Delta Force』の最新シーズン「ウォーアブレイズ」を日本時間2025年9月23日に配信すると発表した。 今回のアップデートでは...

FPS POWER TUNE

マイクロソフト
¥7,948 (2025/09/06 16:12時点 | Amazon調べ)

Source: X, YouTube

『デルタフォース』シーズン6ウォーアブレイズ9月23日開幕:情報戦特化の新偵察兵ラプター ウォーフェア新マップフォルト F-45A戦闘機など

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CONTENTS