11万円ゲーミングヘッドセット爆誕

『シージエックス』Y10S3.3アップデート:防衛オペレーター4人を一斉強化! Denari&Solis再強化 / Jager&Banditにサブ武器追加

『シージエックス』Y10S3.3アップデート:防衛オペレーター4人を一斉強化! Denari&Solis再強化 Jager&Banditにサブ武器追加
  • URLをコピーしました!

Ubisoftは『Rainbow Six Siege X(レインボーシックス シージ エックス)』における次回アップデート「Y10S3.3」の内容を共有した。

日本時間10月14日深夜ごろにリリースされる今回のパッチでは、防衛側オペレーター4名が強化される。Denari(デナリ)は9月の弱体化が撤回。Jager(イェーガー)とBandit(バンディット)はサブ武器の選択肢が増加。そしてSolis(ソリス)が以前の性能のうちの一部を取り戻している。

CONTENTS

『シージエックス』Y10S3.3アップデート

6fe946f3951ad6e917fe0322f93ee3ea
PC版攻撃側のピック率とウィンデルタ

今回は防衛オペレーターの強化のみのアップデートとなる。これは「最近は弱体化ばかりで強化がない」というコミュニティからの不満にこたえたものだ。Y10S3では、防衛側の倍率サイトが大量に削除されたことが物議を醸した。

今後「開発側の予想していなかった環境」が成立する可能性はあるものの、しばらくはゲームとしての楽しさを優先する方針になった。開発側とプレイヤー側、どちらにとっても相応にリスキーな決断だが、うまく機能することを期待したい。

あわせて読みたい
『シージエックス』今後の予定公開:DenariやSolisの再強化 / ハードブリーチャー強化 / ランクの全面改... Ubisoftの『Rainbow Six Siege X(レインボーシックス シージ エックス)』開発チームは10月9日、次回のアップデート「Y10S3.3」で予定していることや、さらに新シーズ...

Denari強化、弱体化を一部撤回

9月の新シーズンで実装されたものの、その月内に2度も弱体化されてしまったDenari。これについて開発側は「急ぎすぎたかもしれない」点を認めており、弱体化を撤回することになった。

  • TRIPコネクター
    • レーザーの与えるダメージが20に増加
    • コネクター同士をつなぐ射線がブロックされた後、再接続される時間がゼロに戻る

なお、コネクターの再起動時間が弱体化された点(4秒→8秒)は現状のままのようだ。

さらに、新ショットガンとして登場したサブ武器Glaive-12も、与ダメージを含めて大幅に強化されている。残念ながらそのパフォーマンスは、開発側の期待を下回るものだったという。

「ローテーションホールを作る能力は退屈であるというフィードバックは理解しています」と述べているが、察するにBOSGやACS 12のように遠隔ショットガンとして運用しようとするプレイヤーが多く、「工事用のスラグショットガン」という設定はあまり支持されなかったのだろう。

工事に必要な弾数は増やしつつ、他のスラグショットガンにも肩を並べられる性能となった。

  • Glaive-12
    • ダメージを63から67に増加
    • ダメージ減衰の始まる距離15メートルに延長し、他のスラグショットガンと合わせた
    • 反動と初弾反動を改善(PCおよびコンソール)
    • 総弾数を29から44に増加
    • 腰だめ撃ち時の精度を上昇させ、他のスラグショットガンと合わせた

メイン武器として強力なScorpion Evo 3 A1を既に持っているが、咄嗟に使うサブ武器としてもGlaive-12は信頼度が上がったと言えるだろう。

Jagerにサブ武器追加

  • サブ武器にP-10Cを追加

Jagerには、サイト装着済みのハンドガンP-10Cが与えられた。これも、イヤー10シーズン3のテーマの一つである、「ロードアウトの選択肢増加」の一環だ。「M870ショットガン+P-10C」の組み合わせを選びやすくするねらいがある。

マップや拠点にも依存するとはいえ、ショットガンJagerが角から飛び出してくる可能性には今後いっそう警戒したい。

Banditにサブ武器追加

  • サブ武器にKeratos .357を追加

「壁を補強する前に多少破壊しておくことで、外の音を聞こえやすくする」という定番の小技があるが、Banditは一人でこれを行うのが難しかった。

今回は、破壊力の高いマグナム・リボルバーKeratos .357を手に入れた。拠点セットアップにこだわりのあるBanditプレイヤーも、一人で理想の工事ができるようになるだろう。最大ダメージ78という高威力ハンドガンでもあるので、拠点内での至近距離戦でも頼りになる。

Solis強化、イングレ再獲得

  • SPEC-IO
    • ガジェット検出範囲を12メートルから20メートルに延長
    • オーバークロックの継続時間を10秒から15秒に延長
    • SPEC-IOの起動に必要な最低チャージ率を、50%から25%に低下
  • サブガジェットにインパクトグレネードを追加。防弾カメラを削除

防衛版のIQ(アイキュー)ともいえるSolisだが、攻撃側のガジェットが壁越しに見える点が万能すぎたこともあり、過去のシーズンで弱体化を受けてきた。総合的な使いにくさもあってすっかり見かけなくなっていたが、今回は明確に強化される。

ed565e1dcc40d927e810ff9f554cc85f
PC版防衛側のピック率(横)とウィンデルタ(縦)。Solisはピック率では最低ラインに落ちていた

ガジェットの種類を特定できる「オーバークロック」機能も強化。ディフューザー設置阻止に重要なインパクトグレネードを取り戻したのも朗報だ。これでピック率は回復するだろうか。

防衛側の4人が強化されるY10S3.3は、11月8日から開幕する世界大会「ミュンヘンメジャー」の戦いにも影響するだろう。アップデートが来たら、早速新メタを研究してみよう。

あわせて読みたい
『シージエックス』日本チームCAG Osakaアジア大会を無敗制覇! 11月の世界大会"ミュンヘンメジャー"出... Ubisoftの『Rainbow Six Siege X(レインボーシックス シージ エックス)』競技シーンでは、10月13日までオーストラリア・メルボルンにてアジア大会「Asia Pacific Leag...

FPS POWER TUNE

マイクロソフト
¥7,948 (2025/09/06 16:12時点 | Amazon調べ)

Source: R6S Official

『シージエックス』Y10S3.3アップデート:防衛オペレーター4人を一斉強化! Denari&Solis再強化 Jager&Banditにサブ武器追加

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CONTENTS