アルゼンチンのインディースタジオSaibot Studiosによる、「ゴア」「スピード」「グロテスク」を基軸にしたPC向け新作FPS『HELLBOUND(ヘルバウンド)』ですが、新たにゲームプレイトレーラーが公開されました。 押し寄せる敵を薙ぎ払うサバイバルモードで、筋骨隆々な主人公がマッシブな戦闘を繰り広げる最新映像...
February 2018
Month
3月にもゲームプレイへの「大きな変更」が控えている『Destiny 2(デスティニー 2)』ですが、本日のアップデートでナイトフォールにスコア制度が実装され、PC版には待望の全体テキストチャットが導入されました。 ナイトフォールは特定の難易度設定で全滅するとオービットに強制送還されるという、前作プレイヤーには懐かしくも...
英ゲームデベロッパーitem42が兄弟2人で開発中の新作FPS、『BLISTER(ブリスター)』をご紹介。『BLISTER』は1640年代に勃発した軍事衝突「イングランド内戦」が現代イギリスで起こったら、というパラレルワールド的な舞台で再構築を行った、戦略性とFPSを融合させたシングル専用のタクティカルシューターです。...
Premium Pass所有者向けに先行アクセスが開始された『Battlefield 1(バトルフィールド 1)』第4弾拡張パック「Apocalypse」ですが、オリジナルサウンドトラックがSoundcloudで無料公開されました。 『Battlefield 1』「Apocalypse」で使用された重厚で壮大なサウンド...
Blizzard Entertainmentは、PC/PlayStation 4/Xbox One版『Overwatch(オーバーウォッチ)』へ最新アップデートを配信、パッチノートを公開しました。PTRから大きな変更はなく、ドゥームフィストやメイの時間あたりの火力が強化されているほか、ソンブラのハッキング能力が向上しよ...
ユービーアイソフトは、PS4版『Rainbow Six Siege(レインボーシックス シージ)』の賞金付きトーナメント「R6S Japan Masters Year2 Season4」の2回目の予選大会を03月04日(日)に開催することを発表しました。 総勢256チームが参加し、各予選で上位となったチームのみが本大会...
新ヒーローの情報が少しずつ明らかにされている『Overwatch(オーバーウォッチ)』ですが、Blizzard Entertainmentはその新ヒーロー「ブリギッテ」のものと思われるシールドの設計図を公開しました。 (さらに…)
タイトル名や舞台設定などの詳細は不明なものの、6月に開催される「EA PLAY 2018」にてプレイアブルな状態での出展が発表された2018年版『Battlefield(バトルフィールド)』。そんな最新作の「お披露目トレーラー」が制作中であることがDICE職員のツイートから明らかになりました。 (さらに…...
『Call of Duty(コールオブデューティー)』シリーズや『Destiny(ディステニー)』シリーズなど、世界を代表するIPを多数保有しているアクティビジョン・ブリザードですが、先日提出された証券取引委員会への報告から、2018年内に複数作品のリマスター版をリリースする予定であることが判明しました。 (さらに&h...
「信じよ。崇めよ。服従せよ。」 ユービーアイソフトは、アメリカはモンタナ州「ホープカウンティ」で狂信的なカルト教団「エデンズ・ゲート」と闘うオープンワールドFPS『Far Cry 5(ファークライ5)』の、限定版「ファーザー・エディション」を紹介するテレビショッピング風映像を公開しました。 信者たちがエデンズ・ゲートの...
闘会議2018で行われた、『Call of Duty: WWII(コール オブ デューティ ワールドウォー 2)』のプロ対抗戦で見事優勝を勝ち取り、賞金500万円とCWLアナハイムへの出場切符を手にしたプロゲーミングチームRush Gaming。そんなRush GamingのGreedZz選手が、あの世界最高峰クランF...
昔から「CODで鍛えたから戦争で活躍できる」といったジョークがありますが、これをリアルに実戦した猛者が現れました。 現在も政府軍と反体制派による武力衝突が続いており、国際ニュースでその名を聞かない日はないシリア。クルド人民防衛隊と共にISISとの戦闘に参加したアメリカの若者 John Duttenhofer氏が海外メデ...