本日2025年2月5日、Blizzard Entertainmentは『Overwatch 2(オーバーウォッチ 2 )』 で、オーバーウォッチ: クラシック「マーシー・メタ2017」と「バレンタイン・デー 2025」を同時に開催した。
イベント期間中は、初代環境を再現した6v6モード「オーバーウォッチ: クラシック」や「愛の三角形」といった期間限定モードがプレイ可能となっているほか、多数のイベント・チャレンジに挑戦可能。
「オーバーウォッチ: クラシック」マーシー・メタ2017
昨年11月に実施された6v6モード「オーバーウォッチ: クラシック」の第2弾として「マーシー・メタ2017」が現在プレイ可能。その名の通り、無印オーバーウォッチの一時代を築いたメタの1つ「マーシー・メタ(通称:Moth Meta)」環境を再現したモードとなっている。
再現される環境の正確な時期としては、リリースから約1年が経過した2017年9月時点(マップ等の一部リワークについては現在の仕様)。
「マーシー・メタ2017」では、当時圧倒的なピック率を誇った強力なマーシーだけでなく、前回の「オーバーウォッチ: クラシック」時点では未実装だったヒーローたち(アナ、ソンブラ、オリーサ、ドゥームフィスト)やマップ(EICHENWALDE、OASIS、HORIZON LUNAR COLONY、JUNKERTOWN)も登場する。
オーバーウォッチ: クラシック「マーシー・メタ2017」は、2025年2月18日まで(おそらくシーズン14終了まで)プレイ可能。
「オーバーウォッチ: クラシック」イベント・チャレンジ
「クラシック・ヒーロー」系のチャレンジ以外は、全て「オーバーウォッチ: クラシック」のプレイでのみ進行する。また、プレイするロールを指定する内容のチャレンジも複数あるので、達成を目指す際には注意してほしい。
一方「クラシック・ヒーロー」系のチャレンジは「オーバーウォッチ: クラシック」のプレイでも進行する。そのため、全達成を目指す場合は、先に他のチャレンジの達成を目指すと良いだろう。
- オーバーウォッチ・クラシックⅠ(報酬:プレイヤー・アイコン「パチ・マーシー」5,000 バトルパスXP)
- 「オーバーウォッチ: クラシック」を5回プレイする。1勝すると2マッチ分としてカウント
- オーバーウォッチ・クラシックⅠ(報酬:プレイヤー称号「マーシー・メタ2017」5,000 バトルパスXP)
- 「オーバーウォッチ: クラシック」を50回プレイする。1勝すると2マッチ分としてカウント
- クラシック・タンク(報酬:2,500 バトルパスXP)
- タンクヒーローで「オーバーウォッチ: クラシック」を15回プレイする
- クラシック・オフェンス(報酬:2,500 バトルパスXP)
- オフェンスヒーローで「オーバーウォッチ: クラシック」を15回プレイする
- クラシック・ディフェンス(報酬:2,500 バトルパスXP)
- ディフェンスヒーローで「オーバーウォッチ: クラシック」を15回プレイする
- クラシック・サポート(報酬:2,500 バトルパスXP)
- サポートヒーローで「オーバーウォッチ: クラシック」を15回プレイする
- クラシック・ヒーローI(報酬:2,500 バトルパスXP)
- マッチを10回プレイする。1勝すると2マッチ分としてカウント
- クラシック・ヒーローII(報酬:2,500 バトルパスXP)
- マッチを20回プレイする。1勝すると2マッチ分としてカウント
- クラシック・ヒーローIII(報酬:2,500 バトルパスXP)
- マッチを40回プレイする。1勝すると2マッチ分としてカウント
- クラシック・ヒーローIV(報酬:記念品「救急キット」+ 2,500 バトルパスXP)
- マッチを60回プレイする。1勝すると2マッチ分としてカウント
バレンタイン・デー 2025
「マーシー・メタ2017」の実施期間中は「バレンタイン・デー 2025」も実施される。本イベントの実施期間中は、現在削除されたアビリティ“矢散五裂”(マーシー・メタ2017でも利用可能)を持ったハンゾーのみが使用可能な4v4のチーム・デスマッチ「愛の三角形」がプレイ可能となる。
「バレンタイン・デー」イベント・チャレンジ
「バレンタイン・デー」のイベント・チャレンジは「愛の幾何学」と「キューピッドの矢」の達成のみ、限定アーケード「恋の三角形」のプレイが必須。それ以外のチャレンジは「オーバーウォッチ: クラシック」を含む、ほぼすべてのモードで進行するため「オーバーウォッチ: クラシック」のイベント・チャレンジと並行して進めていくことが可能。
一定以上の回復やダメージを要求するチャレンジに関しても「クラシック・サポート」や「クラシック・オフェンス」といった「オーバーウォッチ: クラシック」のロール指定チャレンジを進行させていれば、ほとんどの場合勝手に達成されているだろう。
- 恋の成就(報酬:ネームカード「愛のパチマリ」)
- 「バレンタイン」イベント・チャレンジを7個クリア
- 芽生える恋心(報酬:2,500 バトルパスXP)
- マッチを20回完了する。1勝すると2マッチ分としてカウント
- 瞬く恋心(報酬:2,500 バトルパスXP)
- マッチを40回完了する。1勝すると2マッチ分としてカウント
- 昂る恋心(報酬:2,500 バトルパスXP)
- マッチを60回完了する。1勝すると2マッチ分としてカウント
- 煌めく恋心(報酬:プレイヤー・アイコン「愛らしいライフウィーバー」+ 2,500 バトルパスXP)
- マッチを80回完了する。1勝すると2マッチ分としてカウント
- 愛の幾何学(報酬:ライフウィーバー用ボイス・ライン「キス」+ 2,500 バトルパスXP)
- 「愛の三角形」でマッチを6回完了する。1勝すると2マッチ分としてカウント
- キューピッドの矢(報酬:2,500 バトルパスXP)
- 「愛の三角形」で20キルする
- 頼りになるのは、愛の力(報酬:2,500 バトルパスXP)
- 150回アシスト/救出する(「トータル・メイヘム」とCO-OPモードを除く)
- 愛はすべてを癒やす(報酬:2,500 バトルパスXP)
- ライフを合計30,000回復する(「トータル・メイヘム」とCO-OPモードを除く)
- 激しい愛には、激しい結末(報酬:2,500 バトルパスXP)
- ダメージを合計50,000与える/ブーストする(「トータル・メイヘム」とCO-OPモードを除く)
- 私のハートをつかまえて(報酬:2,500 バトルパスXP)
- 目標を1,250秒間、争奪または確保する
DirectX 12が「オーバーウォッチ 2」へ試験的に対応
上記イベント開催のアップデートと同時に、オーバーウォッチ2が「DirectX 12」に対応するようになった。
ただし、DirectX 12のグラフィック・オプションは「正式リリース前の機能(ベータ版)」となっており、不具合が発生する場合がある。また、DirectX 11を主要なAPIとしてサポートする方針は今後も継続される。
- DirectX 12を動作させるために必要な環境
- ビデオカード:DirectX 12 Ultimate(DirectX機能レベル 12_2)に対応するGPU
- オペレーティングシステム:Windows 10バージョン1909以上
- DirectX 12を有効化する手順
- 「オーバーウォッチ 2」を起動し、メニューから「オプション」を選択
- 「ビデオ」内で、「グラフィックAPI」の項目を探す
- ドロップダウン・メニューから「DirectX 12」を選択
- ゲームを再起動すると、選んだ設定が適用される
使用しているPCが動作に必要な環境を満たしていない場合、DirectX 12を有効にする設定項目は表示されない。
- タイトル:Overwatch 2(オーバーウォッチ2 )
- 発売日:2022年10月5日
- 対象機種:PC / Xbox Series X|S, Xbox One / PS5, PS4 / Nintendo Switch
Source: Overwatch
コメント