🎉年に1度のAmazonブラックフライデー

『CoD:BO7』シーズン01マルチ&エンドゲーム:新モード8種&新マップ8種 / 新ストリーク"デッドアイドローン" / 新ワールド・イベント4種など

『CoDBO7』シーズン01マルチ&エンドゲーム:新モード8種&新マップ8種 新ストリークデッドアイドローン エンドゲームの新イベント4種など
  • URLをコピーしました!

Treyarchは『Call of Duty: Black Ops 7(コールオブデューティ: ブラックオプス7)』における最初の大型アップデート「シーズン01」の全情報を公開した。日本時間12月5日午前2時よりスタートする『BO7』シーズン01は、マルチ、ゾンビ、キャンペーン・エンドゲームの新コンテンツに加え、「ウォーゾーン」も『BO7』に統合される大規模なものとなる。

この記事では新コンテンツのうち、ゲームモードやマップなどマルチの新要素や、全プレイヤーに開放されたキャンペーン・エンドゲームの追加要素について紹介していく。

CONTENTS

『CoD:BO7』シーズン01マルチプレイヤー新モード5種

『CoD:BO7』シーズン01マルチ&エンドゲーム:新モード8種&新マップ8種 / 新ストリーク"デッドアイドローン" / 新ワールド・イベント4種など

シーズン01開始時は、おなじみのパーティーモードが多数復刻。スキルを競い合う通常のチームデスマッチなどとは異なり、独創性や運の良さが求められることも。

  • プロップハント
    • ファンに人気のパーティーモード。対戦するチームのうち片方のプレイヤーたちは、マップ内のオブジェクトに変身してかくれんぼをする能力を得る。時間切れまで敵プレイヤーたちの目をあざむき続ければ勝利
    • ただし自分自身は30秒ごとに勝手に笛を鳴らしてしまうので、適度に移動しなければ、不自然なオブジェクトの存在に気づかれてしまうだろう。ラウンドごとに役割を交代する
  • ワンインザチャンバー
    • フリーフォーオールの変則版。全員がピストル1丁、弾1発、ナイフ1本、ライフ3つでスポーンする
    • 弾丸は必ずワンショットキルとなるが、敵を倒さなければ追加の弾が手に入らない
    • 残りプレイヤーが2人になると、UAVが起動して互いの位置をスキャン。決着をつけるよう促される
  • シャープシューター
    • フリーフォーオールの変則版。全プレイヤーが、ランダム化された同じロードアウトでスポーンする
    • 45秒ごとにロードアウトが別のものに変化していく
  • スティックアンドストーン
    • フリーフォーオールの変則版。全員がクロスボウ、バリスティックナイフ、コンバットアックスで戦う
    • 流れは通常のFFAと同じだが、コンバットアックスで倒されると全ポイントをロスト。背後には気をつけよう
  • ガンゲーム
    • 全員が同じ武器を持ってスタートするパーティーモード。現在の武器で敵を倒すとティアが上がり、次々に新たな武器へと変化していく
    • 近接攻撃で倒した場合は、その敵のティアを1つ下げることができる

シーズン中に追加される新モード3種

『CoD:BO7』シーズン01マルチ&エンドゲーム:新モード8種&新マップ8種 / 新ストリーク"デッドアイドローン" / 新ワールド・イベント4種など

以下は、シーズン中からミッドシーズンに渡って追加されていく新モード。

  • テイクオーバー
    • 6v6モード。マップ内には3つの中立ゾーンがあり、各ゾーンを制圧下に置くことでポイントを獲得していく。終了時に最高スコアを獲得していたチームが勝利
    • 3つのゾーンすべてが確保状態になると、クールダウンをはさんで、3つの中立ゾーンは別の場所に移動する
    • ゾーン確保時、範囲内にいる味方プレイヤーが多いほど確保が早くなる
  • ホリデーハボック(CODマス)
    • チームデスマッチ、キルコンファーム、ドミネーション、ハードポイント、そしてこれらのハードコア版が、ホリデーシーズン限定の調整を受ける
    • ここではチームへの貢献と目標達成がより高く評価されるようになっており、たとえば味方へのUAVアシストで、追加のスコアや「Holiday Cheer」が得られる
    • 「Holiday Cheer」はその対戦内でのバフ効果で、近接攻撃ダメージが上がる「Candy Cane」などの効果がある。「Holiday Cheer」は対戦中にリセットされず、ため続けることが可能
    • このモードでは一定時間ごとに、空からプレゼントのケアパッケージが降ってくる。両チームがこれにアクセスできる
  • スノーファイト
    • マップ内に積まれた雪玉を拾って戦うモード。敵に投げつけてキルを取る。リスポーンなしのラウンド制モード

新スコアストリーク「デッドアイドローン」

『CoD:BO7』シーズン01マルチ&エンドゲーム:新モード8種&新マップ8種 / 新ストリーク"デッドアイドローン" / 新ワールド・イベント4種など
  • ウィークリーチャレンジ報酬

スコア575のリーサル系スコアストリーク。スナイパーライフルをぶら下げて空中を旋回する自律型ドローン。

  • オーバークロック
    • 拡張マガジン:マガジン装弾数が増加
    • グレネーダー:グレネードで空から爆撃する

ミッドシーズンで『BO6』装備品が復活

ミッドシーズンでは、前作『Call of Duty: Black Ops 6(コールオブデューティ: ブラックオプス6)』で登場した装備品の一部が復活。ロードアウトに組み込めるようになる(リーサル、タクティカル、フィールドアップグレード、スコアストリーク)。なおこれらの旧装備品にはオーバークロックが設定されていない。

  • ショックチャージ
  • インパクトグレネード
  • サーモグレネード
  • モルヒネ注射器
  • 戦術マーカー
  • アークエンジェルランチャー
  • コンバットボウ
  • デスマシーン
  • ドレッドノート
  • グリムリーパー
  • SAMターレット
  • 戦術爆撃
  • ウォーマシーン

『BO7』ではリリース時点からコンテンツが膨大だが、これでプレイスタイルの幅がさらに広がる。特定のデイリーチャレンジやウィークリーチャレンジなどを達成するのに活用しよう。

新マップ8種

  • シーズン開始時
    • ユートピア:ギルドの最新技術研究施設。現在はオールデン・ドーンの「プロジェクト・シナプス」に利用されている
    • フェイト:ニカラグアにあるメネンデスの拠点が、デイビッドの断片化された悪夢として登場
    • オデュッセウス:『BO2』キャンペーンにおける、デイビッドの体験を幻視できる小型マップ
    • スタンドオフ:『BO2』からのリマスター。クラシックな構造の中型マップ
  • シーズン中からミッドシーズンにかけて登場するマップ
    • スレイハイジャック:ハイジャックのホリデー改装バージョン
    • 夜景:ネオンきらめく日本の市街地が舞台のマップ
    • メルトダウン:『BO2』からの初リマスター。クラシックな3レーン構造が、現代のビジュアル技術でよみがえる
    • フリンジ:『BO3』で登場し、『BO6』でリマスターされた蒸留所マップが再登場
『CoD:BO7』シーズン01マルチ&エンドゲーム:新モード8種&新マップ8種 / 新ストリーク"デッドアイドローン" / 新ワールド・イベント4種など

ちなみに「夜景(YAKEI)」はまたしても日本が舞台のマップだ。『BO7』にはリリース時点で日本マップが6種あり、これで7種目。

キャンペーンにも何度か日本が登場しているので、まだプレイしていない方はキャンペーン限定報酬などを目当てに試してみてはいかがだろうか。全11ミッションで、1ミッションあたり30分ほど要する(ソロの場合)。今回は「CO-OPキャンペーン」であり、難易度の選択機能はないものの、ソロでも無理なくクリア可能になっている。

『BO7』キャンペーン・エンドゲームの新コンテンツ

『CoD:BO7』シーズン01マルチ&エンドゲーム:新モード8種&新マップ8種 / 新ストリーク"デッドアイドローン" / 新ワールド・イベント4種など

もともとはキャンペーンモードのクリア後コンテンツとして登場した「エンドゲーム」。現在は全プレイヤーが自由にアクセスできるようになった。

広大なアヴァロンを舞台に、探索と強化、生還とボスチャレンジに挑める最大32人でのPvEモードだが、シーズン01ではさらにコンテンツが追加される。

4つのエンドゲーム・ワールドイベント

『CoD:BO7』シーズン01マルチ&エンドゲーム:新モード8種&新マップ8種 / 新ストリーク"デッドアイドローン" / 新ワールド・イベント4種など

シーズン01でアヴァロンにて発生するワールドイベントは4種。うち3種の情報が公開された。いずれもオペレーター戦闘評価45以上での参加が推奨されている。

  • コロッサス・オブ・アヴァロン
    • 巨大ロボがアヴァロンに出現。登場する際はアヴァロン内の全オペレーターに通達され、TACマップにも出現予測地点がマークされる
    • 討伐して報酬を狙うなら、この巨人の弱点を見つけ出し、装備を整えてそのコアを露出させる必要がある。周辺には他のロボットも出現するので、ブラックハットなど対ロボ用の装備で戦おう
  • キシック・タイラント
    • アヴァロンに深刻な神経ガス災害が発生するイベント。最上級の装備をそろえ、時間内に恐怖の源泉を突き止めなければならない
  • レイス・ウイング(ミッドシーズン)
    • 上空にギルドのVTOLが出現するイベント。複製能力を有しており、可能な限り多くのオペレーターを排除すべく執念を燃やしている

エンドゲームの新スキルトラック

『CoD:BO7』シーズン01マルチ&エンドゲーム:新モード8種&新マップ8種 / 新ストリーク"デッドアイドローン" / 新ワールド・イベント4種など

エンドゲームのスキルトラックに新種が登場。シーズン01開始時には「エキゾチック」にアクセスできるようになり、さらにミッドシーズンで「ファントム」が追加される。

「エキゾチック」のスキルは、ワールドイベント完了時に贈られる特別なエキゾチックスキルケースから、ランダムに入手できる。近接攻撃を大幅強化する「メガパンチ」や、周囲に毒の蝶を召喚して敵と戦わせる「コンジュレーション」など、強力な8種のスキルがそろっている。

ミッドシーズンで登場する「ファントム」は、ステルスで素早く行動したり、敵のトラップ類を回避するのに便利なスキル6種で構成。「アンブッシュ」は背後からクリティカルヒットさせた敵により多くのダメージを与え、「トラップ回避」を最大までアップグレードすると完全にトラップ類を無効化できる。

あわせて読みたい
『CoD:BO7』"シーズン01"12月5日スタート:バトルパス改良 / 週間チャレンジ復活 / 新武器7種&アタッチ... Treyarchは『Call of Duty: Black Ops 7(コールオブデューティ: ブラックオプス7)』における最初の大型アップデート「シーズン01」の全情報を公開した。日本時間12月5...

FPS POWER TUNE

マイクロソフト
¥7,948 (2025/09/06 16:12時点 | Amazon調べ)

Source: CoD Official

『CoDBO7』シーズン01マルチ&エンドゲーム:新モード8種&新マップ8種 新ストリークデッドアイドローン エンドゲームの新イベント4種など

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CONTENTS