Embark Studiosが開発を手がけるPvPvEエクストラクションシューター『Arc Raiders(アークレイダーズ)』にて、あるプレイヤーの「アヒル愛」が開発元を動かす事態となった。
先日、ラバーダックを600個収集したものの拠点に9個しか飾れないと嘆いていたプレイヤーの声を、開発元がパッチ1.3.0で「斜め上の方向」に解決。拠点がアヒルまみれになるアップデートが配信され、コミュニティで喝采を浴びている。
『Arc Raiders』パッチ1.3.0で「アヒル」制限が実質撤廃か
事の発端は先日、Redditユーザー「u/BigBootyTom」氏が、ゲーム内の収集アイテム「ラバーダック」を600個集めたにもかかわらず、拠点(Raider Den)の棚には9個しか表示されない仕様に「Embark、どうか修正してくれ」と悲痛な叫びを上げたことだ(記事リンク)。
これに対し、Embark Studiosは迅速に反応した。11月20日(現地時間)に配信された最新アップデート「Patch 1.3.0」のパッチノート(公式サイト)には、バグ修正や武器バランス調整の末尾に、以下の奇妙な一文が添えられていた。
Your Raider Den has been ducked out.
(あなたのレイダー・デンは、アヒルまみれになりました)
棚だけでなく、床もベッドもアヒルまみれに

アップデート適用後、アヒルコレクターたちが拠点を確認すると、そこには驚きの光景が広がっていた。
これまで棚の上だけに整列していたアヒルたちが、その制限を突破し、床やベッド、その他の家具の上にまで侵食。部屋中を大量のアヒルが埋め尽くす仕様へと変更されていたのだ。
発端となった「u/BigBootyTom」氏もRedditを更新し「ありがとうEmbark!」と感謝を投稿。数えたところ「少なくとも140個までは表示されるようになった」と報告している。
コミュニティの反応:「最高のアップデートだ」
このユーモア溢れる対応に、RedditやSNSでは賞賛の声が相次いでいる。
- 「俺のアヒル執着心に火をつけてくれてありがとう、Embark!」
- 「神アプデ(Goated update)。今夜ログインするのが待ちきれない」
- 「アヒルが保管庫の貴重なスロットを埋める価値があるなんて信じられない(でも欲しい)」
なお、同パッチでは強力すぎた武器「Venator」の連射速度低下や、爆発ダメージの調整など、真面目なバランス調整もしっかりと行われている。
たった一人の「アヒルコレクター」の情熱が、ゲームの世界を(文字通り)変えてしまった今回の件。Embark Studiosのコミュニティに対する感度の高さと、遊び心が垣間見えるエピソードとなった。

FPS POWER TUNE
Source: Reddit



コメント
コメント一覧 (2件)
これはアヒル集めなきゃ〜
開発者の遊び心を忘れないアプデはほんとにいいことだと思う。タルコフばっかしててarcやったことなかったけどやってみたくなる。