ベータ版の際から何度も何度も議題に上がっている、『Overwatch(オーバーウォッチ)』で同じチームで同一ヒーローを選択する行為「ヒーロースタッキング」ですが、ブリザード・エンターテイメントはこの事案に対する変更の予定はないことを明らかにしました。
CONTENTS
同一ヒーローでプレイ可能

ブリザードはファンからの「同一キャラ禁止モードの予定は?チープな手段で勝ちにくるチームにうんざりしている」という質問に、「今後ウィークリー・バトルではやるかも。ヒーロースタッキングは主要コンセプトであり戦略だ」と回答。
現在の好きなヒーローを制限なく選択できる仕様は「主要コンセプト」だとのことで、今後も変更予定はないとみられます。
コミュニティの反応

コミュニティーからは「これはゲームのメカニズムの1つで、そこに対してカウンターヒーローを選べるんだからバランスは存在する」と賛同する意見や、「効果的にヒーロースタッキングされたチームは、混成チームよりも常に強い」と反対する意見なども見られ、この議論は今月の下旬の追加を予定しているライバル・プレイ(ランクマッチ)によって更にヒートアップしそうです。
皆さんの「ヒーロースタッキング」に関する意見をコメントで教えてください。
コメント
コメント一覧 (17件)
別にいつでも自分のキャラ変えられるからバランス悪くはないと思いますが...
普通にPSの問題では
同キャラ複数もまぁ、たまになら楽しいんだけどさ
爺複数とかバス複数がつまんないってだけなんだよね
キャラ被ってくれたらむしろありがたいけどな
同レベルなら編成考えてばらけた方がどう考えても強い
同じキャラ複数ピックってことはグループの可能性が高いだろうし、それに野良で挑んで負けるのは当たり前
それを実力の差じゃなく編成のせいにしてるとしか思えん
二人までとかなら...
たまーに攻撃でDava6人とかなるけど勝率100だぞ。強化しようとしてたんだから恐ろしい。
大概同ヒーロー6よりバランスよくキャラ選んだほうが強いしいいんじゃない