『Call of Duty: Modern Warfare(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア / CoD:MW)』では、敵や味方の位置を把握できるCoDシリーズ伝統の
「ミニマップ」が廃止され、標準ではミニマップがないことが判明しました。
CONTENTS
伝統的システム「ミニマップ」なし
![CoD:MW:今作は基本的にミニマップなし、『COD』の世界における新たな情報戦](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2019/08/CoDMW-minimap-1.jpg?resize=1280%2C720&quality=89&ssl=1)
今作には基本的にミニマップがありません。Infinity Wardがシリーズの過去作をあらゆる角度から見て不必要なものを考えた結果とのことですが、これは『Call of Duty』というゲームシリーズにおいて最大の変更点の一つと言えます。
ミニマップを表示する3種のストリーク
通常モードでミニマップを出す唯一の方法がキルストリークであり、ミニマップを出せるキルストリークは3つあります。
1つ目は3キルで要請できる「
パーソナルレーダー」。自分にのみミニマップを出現させます。
![CODMW キルストリーク](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2019/08/CODMW-PERSONAL-RADAR.jpg?resize=1920%2C1080&quality=89&ssl=1)
2つ目は4キルで要請できるシリーズでおなじみの「
UAV」。チーム全員の画面に敵の場所を赤点で確認できるミニマップが出現します。
![CODMW キルストリーク](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2019/08/CODMW-UAV.jpg?resize=1280%2C720&quality=89&ssl=1)
そして3つ目が12キルで要請できる「
アドバンスUAV」。ミニマップが出現し、より詳細な敵の情報を確認できます。
![CODMW キルストリーク](https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2019/08/CODMW-ADVANCE-UAV.jpg?resize=1920%2C1080&quality=89&ssl=1)
『COD:MW』の先行体験では初プレイ時に「ミニマップはどこだ?」と疑問を抱いた人たちもいたそうですが、Infinity Wardによるとミニマップがないことに気づいたユーザーはそれほど多くないとのことです。スタートボタンを押してメニュー画面を開けばマップを表示させることはできます。
「常時ミニマップ」という慣れ親しんだ機能を失って不便になることを懸念する声もあるかもしれませんが、その代わり「音」での索敵といった面もフューチャーされている模様。『COD:MW』は新たなゲーム内オーディオエンジンを採用しており、サウンドで得られる情報収集要素が進化しているのかもしれません。
続報:
CoD:MW:“常時ミニマップ廃止”の話題にIWが訴え「ゲームをプレイした上での意見が重要」
関連記事
『コール オブ デューティー モダン・ウォーフェア(CoD:MW)』の発売日は2019年10月25日で、対象機種は
PlayStation 4、
Xbox One、PC(
Battle.net)。
Gaming Device Power Tune for FPS
Game Source Entertainment
¥6,737 (2025/01/30 09:58時点 | Amazon調べ)
ポチップ
[wpap service="with" type="detail" id="B071GBFYT4" title="Logicool G ゲーミングヘッドセット G433BK ブラック Dolby 7.1ch ノイズキャンセリング マイク 付き PC PS..."]
Source: charlieINTEL
コメント
コメント一覧 (5件)
味方の位置すら把握できんのは辛いな
味方の見てる方向を把握し自分も状況に合わせて動くとか連携を楽しむ要素がなくなるなー
BF勢なら余裕だろBF5で実は高倍率スコのほうが光ってたプレイをしてきた奴らだぞ面構えが違う
見た感じ画面上部の方角表すメーターに発砲した敵が写ってる気がする
BF1から赤点出ませんが笑
ミニマップガン見マンとしては辛いところ
bf5の赤点が出なくなったのと同じ匂いがするけど大丈夫かな