『Call of Duty: Modern Warfare(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア / CoD:MW)』における、今後追加される可能性がある23種ものゲームモードがリークされました。
23種もの新ゲームモードを準備?
『CoD:MW』のPCファイルより見つけ出された、23のモードがredditにて公開されました。そのうち17モードはモード説明も表記されており、中には過去作で登場した人気モードも見られます。これらは公式発表ではなく、今後追加される確証はないという点に注意してください。
ゲームファイルに説明のあるモード
- Team Juggernaut (チーム・ジャガーノート / gametype_tjugg)
- 両チームに一体ずつジャガーノートがおり、ジャガーノートのキルによる獲得スコアはより高くなっている。先にスコアリミットに到達したチームの勝利。
- Reinforce (リーインフォース / gametype_siege)
- 倒れたチームメイトを起こすためにポイントをキャプチャー。全てのポイントを取ったチームがラウンド勝利。
- Rupture (ラプチャー / gametype_rugby)
- 強力なジャガーノートを操作し、敵の基地に攻め入れば勝利。
- One in the Chamber (ワン・イン・ザ・チャンバー / gametype_oic)
- 敵を倒して弾薬を獲得。最もスコアの高いプレイヤーが勝利。
- Invasion(インヴェイジョン /gametype_blitz) - ハードコア版あり
- 自チームのフラッグを敵チームの基地内に運ぶ。
- Infected (インフェクテッド / gametype_infect)
- 倒されたサバイバーは感染者となる。全員を感染させるか、生き残れば勝利。
- High Value Target(ハイバリュー・ターゲット / gametype_hvt)
- 敵チームのプレイヤーを倒してスコアを獲得。より高価値の敵を倒してスコアを奪い返そう。
- Gun Game(ガンゲーム / gametype_gun)
- 与えられた各武器でキルしてトップを目指す。
- Grind(グラインド / gametype_grind)
- ドッグタグを回収し、目標地点へ運ぶことで自チームがスコアを獲得。
- Drop Zone (ドロップゾーン / gametype_dropzone)
- ドロップゾーンを確保しポイントとドローンパッケージを獲得。
- Demolition (デモリッション / gametype_demo)
- 両チームが交互に2つの爆弾地点を巡り攻防。両方の爆破拠点は爆弾を持った攻撃チームによって破壊されなければならない。
- Defender(gametype_tdef)
- ドローンを捕まえて、守りながらデータをアップロードすることで自チームがポイント獲得。
- Search and Rescue(サーチ・アンド・レスキュー / gametype_sr)
- 両チームが目標の防衛と破壊を交互に行う。ドッグタグを回収してリスポーンを可能に、もしくは阻止しよう。
- Capture the Flag(キャプチャー・ザ・フラッグ / gametype_ctf)
- 敵のフラッグを回収して自チームの基地に持ち帰る。
- Fire Mission(ファイアミッション / gametype_btm) - ハードコア版あり
- 敵を殲滅し、HQを確保するか、VIPを救出することで自チームがスコアを獲得。
- Assault(アサルト / gametype_assault)
- 攻撃側が爆弾地点を攻撃し防衛側は防衛。
- All or Nothing (オール・オア・ナッシング / gametype_aon)
- 弾薬なしのカスタムピストルと投げナイフを持ってスポーン。キルすることで追加パークを得ることができるがデスで全てを失う。
ドロップゾーンやキャプチャー・ザ・フラッグ、そしてガンゲームやインフェクテッドなど伝統に近いモード名が多く散見されます。ジャガーノートが登場するゲームモードも2種発見。
ゲームファイルにまだ説明がないゲームモード(?)
- Showdown(ショーダウン / gametype_showdown) - ハードコア版あり
- Onslaught(オンスロート / gametype_onslaught)
- Incursion(インカージョン / gametype_incursion)
- Fireteam(ファイアチーム / gametype_fireteam) - ハードコア版あり
- Breach(ブリーチ / gametype_breach)
- Arms Race(アームズレース / gametype_arm) - ハードコア版あり
おなじみのゲームモードや見たことのないゲームモードまで、合計23ものモードが公開された今回のリーク情報。実際にゲームのPCファイルから見つけ出されたとのことですが、いつものように内部テストや残骸ファイルの可能性もあるため、これらが実際にプレイできるかは不明です。
10月25日のローンチ以降『CoD:MW』のプレイリストはアップデートされ続けてきており、イベントなどでも新モード追加を楽しみに待ちましょう。今後も新情報があればお伝えします。
関連記事
- CoD:MW:1万人が選ぶ「最強武器」結果発表、M4A1と725ショットガンが他を圧倒
- [噂] CoD:MW:無料DLCのマップリスト10種以上がリーク、Terminal / Rust / Scrapyard など旧MWのマップ多数
- [噂] CoD:MW: 新たに各ゲームモードの未公開マップ38種発掘
『コール オブ デューティー モダン・ウォーフェア(CoD:MW)』の発売日は2019年10月25日で、対象機種はPlayStation 4、Xbox One、PC(Battle.net)。
[wpap service="with" type="detail" id="B07SNQ1K2V" title="【PS4】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア【早期購入特典】コール オブ デューティ モダン・ウ..."]
Source: Charlie Intel
EAA FPS(イーエーエー)をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント
コメント一覧 (14件)
夜間マップの感染に期待してる
ゴーストマッチングするのかよすげぇなエイリアンはよ
ジャガーノート系のモードは初心者救済モードになるのだろうか
FFA既に過疎ってる気がするんだけど気のせい?何度入り直しても同じ部屋。しかもピカデリー
実際過疎ってるよ。もうこのゲーム諦めた。
インフェクがMW3仕様なら無限に遊ぶぞ
このゲームはきっと過疎ってますよ
ヘッドクウォーターもマッチング遅いです
フレも10人ほどmw買ったけど、3人くらいしかしてないのが現状
追加する前にバグ直してくれー
チャレンジ周りとか酷すぎるよ
今作は正直個人的にTDMとかDOMとかよりもグランドウォーとかの方が面白いから変わったモードに期待
64人くらいでインフェやらしてくれ...!
crankedは無いか…今作こそ人気出そうなルールだと思うんだが
ハードポイント・・・・・・
eスポにあるやん
あとモード多すぎるのは人が分散するからなー
ただでさえ過疎ってるのに
6対6で始まることなんか稀
今作に限らずだけど、途中抜けの対策してほしいな
クイックプレイで複数チェック入れてる人なんて稀だと思ってるんだけどどう?
チーデス、キルコン以外はチェック入れてるよ
今まではそれぞれのゲームモードを選んでマッチしてたからひとつのゲームモード以外なかなか触れなかったけどクイックプレイでごった煮マッチングするとフレンドとお祭り感覚で出来て面白そう
この量ならIW形式でモード週替わりだろうな
とりあえずDropZoneが一番やりたい
ghostでも未だにマッチングするし純粋に楽しい