『Rainbow Six Siege(レインボーシックス シージ)』の世界へようこそ!この「初心者講座」では、今日まさにこのゲームを入手したばかりという方でも効率よく上達できるよう、さまざまな攻略情報をお伝えしていきます。各テキストには動画も用意し、文字では理解しにくい話はそちらでカバーしていきます。第1回のテーマは、対戦の始め方や、練習のやり方など、初対戦に挑む前に覚えておきたいことについてです。
ようこそシージ・ユニバースへ
『Rainbow Six Siege(レインボーシックス シージ)』の世界へようこそ!世界で五千万人以上ものプレイヤーがいるこの「タクティカル・シューター」で頂点を目指すには、日々の練習や研究、試合中の判断力、仲間との連携力といった...と言ってしまうと、来たばかりの方は難しく感じるかもしれません。
しかしこれはゲームなので、シージeスポーツや最高ランクの世界には興味がない方でも大丈夫。カジュアルに遊びたいプレイヤーに合わせたゲームモードも用意されています。
ではまず、ゲームを初めて起動してムービーを見終わったところで、「ここから何をすればいいのか」、「何ができるのか」などのポイントを解説していきます。
映像で見る「初対戦の前に覚えておきたいこと」
文字では理解しにくい内容は以下の映像で確認できます。テキストよりも映像で見たい!という方もこちらをご覧ください。
レインボーシックス シージ 初心者講座:第1回「初対戦の前に覚えておきたいこと」
https://www.youtube.com/watch?v=pZG0qJLNTgo
いきなり対戦に行ってもOK
「面倒な説明は結構。とにかくまずは対戦がしてみたい」という方は、ホーム画面の左側にある大きな「プレイ」ボタンを押してください。次に「ニューカマー」モードか「クイックマッチ」モード、好きな方を押すとオンライン・マッチングがスタートします。
- 「ニューカマー」モード
- クリアランスレベル50までのプレイヤーだけが参加できる「初心者用モード」
- 他のモードに比べて、1ラウンド4分と制限時間が長いため、考えながら行動する余裕がある
- マップも全3種類なので覚えやすい
- 「クイックマッチ」モード
- どんなプレイヤーでも自由に参加できる
- 制限時間は1ラウンド3分30秒と標準的
- マップが15種類以上。シーズンごとに変化する
- ただし、まるで歯が立たないチームと対戦する可能性もある
クリアランスレベルとは?
クリアランスレベルとは、メニュー画面の右上に表示されている数字のこと。最初は「0」になっているはずです。ゲームをプレイしていくことで経験値が溜まり、レベルアップしていきます。
- クリアランスレベル30で「ランクマッチ」がアンロック
- クリアランスレベル50で「ニューカマー」卒業、以後マッチングできなくなる
クリアランスレベルは「どれだけ長くこのゲームをプレイしているか」の目安です。「高レベルなプレイヤーほど何かの能力が変わる」といった要素はありません。
「ラーニングエリア」と「訓練場」
やる気に満ちあふれた新兵プレイヤーが初対戦に挑んでいる間に、「先に操作の練習がしたい」という方に向けた説明を続けます。
ラーニングエリア
ゲームモード一覧の右側にある「ラーニングエリア」を押してみましょう。
ラーニングエリアは、対戦に役立つ「ヒント」、基本的な操作を覚える「シチュエーション」、動画で学習する「チュートリアル」の3つで構成されています。
「シチュエーション」では、あらかじめ状況が指定された入門ミッションをクリアしていきます。目標を達成すると名声ポイントがもらえるので、基礎を学びつつ新しいオペレーターを早くアンロックしたいのであれば、この「シチュエーション」をクリアしていくのがおすすめです。
ただしこのラーニングエリアで学べることは、シージ全体の知識のごくわずかです。「実際に戦ってみたけどよく分からない」ことは、この「初心者講座」で引き続きカバーしていきます。
訓練場
ゲームモードで「訓練場」ボタンを押すと、BOT(コンピューター)のテロリストたちを撃つ練習モードが始まります。一人で練習することもできますが、オンラインで仲間も募れます。
- 使用感を知らない武器の練習にうってつけ
- エイムや感度、設定の調節もできる
- マップの探索にも応用できる
最初は「ノーマル」の難易度にして、このゲームの銃の使用感に慣れておくといいでしょう。
- 「訓練場」の各モード
- 攻撃オペレーターを使い、敵を全員倒す「エリミネーション」
- 攻撃オペレーターを使い、人質を救出する「人質回収」
- 防衛オペレーターを使い、襲いかかってくる敵から人質を守る「人質防衛」
- 攻撃オペレーターを使い、建物の中に仕掛けられた爆弾を解除する「爆弾解除」
現在「訓練場」には上記の4つのモードがあり、その中からランダムに選ばれます。しかし「今日はエリミネーションだけやりたい」という場合は、設定を変えることもできます。
画面左上にある歯車のマークを押すと、設定メニューにアクセスできます。さらに「全般」タブから「マッチメイキング設定」(上から2番目)にアクセスすると、「訓練場」のモードを設定できます。たとえば「人質回収」モードには興味が無い場合、これを「オフ」に切り替えてください。遊びたいマップも同じ画面で選択できます。
1つのマップ、1種類のモードでしかやりたくないという場合は、あらかじめこの設定画面で他のすべてを「オフ」にしてください。
設定メニューでは「操作」タブから「操作変更」タブにアクセスすることで、操作方法や感度を細かく変更できます。オペレーターを思った通りに動かせないという方は、まず操作設定を見直してみましょう。
「ホーム」画面の見かた
ホーム画面にある各種ボタンついて説明していきます。
- 1を押すと、あなたのアカウント情報にアクセスできます。フレンドがスクワッド(自分のパーティー)に入ったとき、横に並んでいる4つの「+」にフレンドのアカウントが表示されます。
- 2は現在のクリアランスレベルです。
- 3はゲーム内通貨です。上は「名声ポイント」で、対戦や訓練場の結果に応じて獲得し、オペレーターや各種アイテムのアンロックに使います。下は「R6クレジット」です。ショップで購入するゲーム内通貨で、こちらもオペレーターのアンロックなどに使えます。
- ゲーム内通貨が2種類あるのは、アイテムの中にはこのR6クレジットとしか交換できない(リアルマネーでしか買えない)ものもあるためです。
- 4は「設定」メニュー。ここから各種設定にアクセスできます。
- 5の「プレイ」ボタンから、各ゲームモードにアクセスします。
- 6はアルファパックです。これについては後ほど説明します。
- 7は名声ブースト選択画面です。いち早く「名声ポイント」を貯めたいという方は、ショップで「名声ブースト」を購入し、ここで使用します。ブースト使用中は残り時間が表示されます。
- 8はチャレンジ一覧です。名声が手に入るデイリーチャレンジや、限定アイテムも手に入るウィークリーチャレンジがあります。大きなイベントが開催されると、さらに「コミュニティチャレンジ」という特別なチャレンジも始まります。
- デイリーチャレンジは条件を達成すれば自動的に報酬がもらえますが、ウィークリーチャレンジは選択して「追加」しておかないと、条件をクリアしても報酬が手に入りません。
- 9はUbisoft CLUBです。同じくチャレンジなどのページや、ご自分のUplayアカウントにアクセスできます。
- 10はニュースパネルです。最新アイテムの情報などがここに掲載されます。
- 11は通知画面です。公式のアップデート・ニュースを見ていないという方でも、最近何が変わったのかを確認できます。
他にも、12には「バトルパス」など、期間限定のイベントがスタートするとホーム画面にそのボタンが出現します。
アルファパックとは?
アルファパックとは簡単に言うと「ガチャ」です。1パックにつき、ゲーム内で使える武器スキンなどのアイテムが1つランダムに封入されています。
オンラインでの対戦に勝利すると、アルファパックの抽選がスタートします。最初の「50%」とは、「50%の確率でパックが当たる」という意味です。見事にパックを当てると確率はリセットされます。抽選を外したり、対戦に敗北した場合は、確率が2パーセント(イヤー5パスを買っている場合は2.3パーセントです)上昇します。
アルファパックに含まれるアイテムにはレアリティも設定されています。
- レジェンダリー(金)
- エピック(紫)
- レア(青)
- アンコモン(灰)
- コモン(白)
パック限定のアイテムも多数あるため、まだ誰にも見つかっていないものがあっても不思議ではありません。その一方で、欲しいパック限定アイテムを求めて、長い間ひたすらパックを開け続けているプレイヤーもいるとか…。
「イヤー」とは?「シーズン」とは?
Y5S2などの表記について。「Y」は「イヤー」で「S」は「シーズン」のことです。シージでは、3月、6月、9月、12月と3ヵ月ごとに大きな「シーズン・アップデート」が入り、一年間に合計4つのシーズンがあります。そして一年経つと新しいイヤーになります。現在はY5S2「オペレーション・スティールウェーブ」が進行中です。
- 新しいシーズンが始まると、何が起きるのか
- 新オペレーターが登場
- 新マップが登場(新マップではなく、既存のマップをより良いものに作り直すこともある)
- その他の新コンテンツが登場(内容はそのシーズンによって異なる)
- ランクがリセットされる
- 各ゲームモードのマッププール(オンライン対戦に出現するマップのリスト)が更新される
- オペレーターの能力に調整が入る(調整が必要な場合のみ)
- シーズン限定アイテムが登場(外見を変えるアイテムのみ)
「プレイ」画面の見方
ホーム画面から「プレイ」を押すと、さまざまなゲームモードを始められますが、「詳細」ボタンを押せば各モードの詳しいルールが読めます。
「ニューカマー」は初心者限定モード。「クイックマッチ」は誰でも参加できるカジュアル対戦。そして「ランクマッチ」は、腕に覚えのあるプレイヤーたちが競い合う真剣勝負です。1ラウンドが3分と短く、さらに「PICK&BAN」ルールがあるなど、シージeスポーツのルールに近い本格的なモードです。シージの基本を押さえたクリアランスレベル50以上のプレイヤーが対象で、買ったばかりの方は残念ながら参加できません。
PICK&BANとは?
PICK&BANとは、特定のオペレーターを使用禁止にするルールです。第1ラウンド開始前に、両チームが攻撃と防衛でそれぞれ一人ずつ、合計で4人のオペレーターをPICK(選択)して、BAN(使用禁止)にします。BANされたオペレーターはどちらのチームも使えなくなります。自分たちの作戦の弱点になるようなオペレーターをBANしたり、向こうの作戦を妨害することを考えてBANしたりと、戦略に幅が広がります。
ランクマッチのランクは、プレイヤーの実力に応じてコッパーからチャンピオンまで23段階に分かれています。このランクはシーズンごとに集計され、参加賞として各ランクに応じたプレゼント・チャームももらえます。
ランクを賭けずに戦いたいという方には「アンランク」モードもあります。こちらはクリアランスレベル10から挑戦できます。
カスタムゲーム
「カスタムゲーム」は、自分で設定したルールで友達を集めて対戦ができる機能です。誰もいない試合を作成して、じっくりマップ研究に使うこともできます。
「オペレーター」画面
このゲームで使用できるキャラクターたちのことを「オペレーター」と呼びます。彼らは世界中で起きるさまざまなテロに立ち向かうため、世界中の特殊部隊員で結成された「レインボー部隊」のメンバーで、Y5S2の時点では攻防合わせて56人のオペレーターがいます。
「デラックスエディション」を購入した場合は、攻撃・防衛で合計16人のオペレーターが最初からアンロックされています。他のオペレーターをアンロックするには、名声ポイントを溜めるか、R6クレジットを購入するかの2通りがあります。
オペレーターの顔写真を押すと、そのロードアウト(装備)をチェックできます。アンロックしていないオペレーターの情報を見ることもできるので、すべてのオペレーターの武器や「固有ガジェット」をチェックしてみましょう。
ショップ
ショップでは、ゲーム内で使うアイテムや、名声ブースト、R6クレジットが購入できます。イヤーパス(シーズンパスとも言う)を持っていると、すべての商品が10%割引価格で購入できます。
イヤーパスとは?
イヤーパスとは、レインボーシックスの初心者から上級者まで、持っているだけで一年間得をする会員証のようなものです。イヤー5パスの場合は2021年の1月31日に有効期限が切れるまで、以下のようなさまざまな特典が手に入ります。
- イヤー5の新オペレーター6名
- 各シーズンで順次アンロック。未公開のオペレーターを今すぐ入手できるわけではない
- 新オペレーター用の限定ヘッドギア+ユニフォーム
- イヤーパス購入者限定「R6」チャーム
- シーズンウェポンスキン1個
- オペレーターセット全1個
- 中身は、Jager(イエガー)の限定スキンBYTEセット
- 1年間のVIP特典(2021年1月31日まで)
- 各シーズンの新オペレーターが、イヤーパスを持っていないプレイヤーよりも7日早くプレイできる
- 5%の名声ブースト
- 0.3%のアルファパックブースト
- ゲーム内ショップの商品が10%値引き
- バトルパス30%オフ。クラスアップ速度30%ブースト
シージのバトルパスとは?
バトルパスとは、対戦後に得られるポイントでさまざまなアイテムが手に入る、試合後特典の一つです。毎シーズン新しいものが登場しますが、期間限定なため、タイミングによってはバトルパスが利用できない可能性もあります。
いかがだったでしょうか。チュートリアルや訓練場で基礎をつかめたという方は、早速「ニューカマー」や「クイックマッチ」でオンライン対戦に挑んでみてください。最初はうまくいかないかもしれませんが、そういう方のために引き続き、この「初心者講座」から攻略に役立つ情報をお伝えしていきます。
- タイトル:Rainbow Six Siege(レインボーシックス シージ)
- 発売日:2015年12月10日
- 対象機種:PS5, PS4, Xbox Series X|S, Xbox One, PC(Steam)
Reference: RAINBOW SIX SIEGE OFFICIAL
コメント
コメント一覧 (4件)
サブ垢だらけのニューカマー勧めるとか鬼畜でしょ
こうまとめられると、リリース当初から比べると充実したなと思う
本来のテーマのはずのテロハントは完全にトレモになってしまったが
記事ネタ切れかな?
まだまだシージ盛り上げるためやで!