SteelSeries(スティールシリーズ)は、ハニカム構造による超軽量ゲーミングマウス「Aeroxシリーズ」から、多ボタンで長時間プレイでも疲れにくい軽量ゲーミングマウス「Aerox 9 Wireless」「Aerox 5 Wireless」「Aerox 5」を4月28日から発売することを発表しました。
軽さを重視するPCゲーマーは多いですが、ここに多ボタン・多機能をプラスしたゲーミグマウス 3種となっています。
CONTENTS
高機能版の「Aerox 9 Wireless」

「Aerox 9 Wireless」は18個のプログラム可能なボタンを搭載した、超軽量ゲーミングマウスです。MOBAやMMOといったキャラクターを操作しながらスキルやアイテムを使用するゲームでは、キー割り当てをすることで複雑なプレイを思い通りに行うことができそうです。
- プログラム可能な18個のボタンを搭載し、感覚的な操作を実現
- 多ボタンでありながら89gの超軽量設計で長時間疲れずにプレイ
- 180時間駆動のバッテリーでいつでもゲームをプレイ、USB-C急速充電対応で15分の充電で40時間使用
- TRUEMOVE AIRセンサー採用:18,000CPI、400IPS、加速40G、ポーリングレート1,000Hz/1ms
- ハニカム構造ながらIP54準拠の防滴防塵仕様
- 価格:19,770円(税別)

エントリーモデルの「Aerox 5」2種

「Aerox 5」は9個のプログラム可能なボタンを搭載しながら、ワイヤレスモデルが74g、有線モデルが66gと超軽量なゲーミングマウス。MOBAやMMORPGなどキーボード操作の多いゲームジャンルに最適で、多彩なスキルやアイテムなどの操作を片手で行うことができるとしています。
- プログラム可能な9個のボタンを搭載し、感覚的な操作を実現
- 超軽量設計で長時間プレイでも疲れにくい(ワイヤレスモデルが74g、有線モデルが66g)
- 180時間駆動のバッテリーでいつでもゲームをプレイ、USB-C急速充電対応で15分の充電で40時間使用
- TRUEMOVE AIRセンサー採用:18,000CPI、400IPS、加速40G、ポーリングレート1,000Hz/1ms
- ハニカム構造ながらIP54準拠の防滴防塵仕様
- 価格:Aerox 5(有線)が11,520円、Aerox 5 Wirelessが18,670円(すべて税込)。


Source: PressRelease
コメント