オープンワールドFPS『GZW』プレイ映像

カウンターストライク2 vs ヴァロラント:類似ゲームの「FPSプレイヤー獲得競争」を制するのはどっち?

カウンターストライク2 vs ヴァロラント:「FPSプレイヤー獲得競争」を制するのはどっち?
  • URLをコピーしました!

Steamで最もプレイされているFPSタイトル『CS:GO』のアップグレード版として、Valveは『Counter-Strike 2(CS2)』を2023年夏にリリースすることを発表しました。

『カウンターストライク』がFPS界に改めて登場ということで、ゲームシステムが似ているライアットゲームズの『ヴァロラント』との人気争い予想されますが、Redditユーザーたちは現在の状況をどのように見ているのでしょうか。

CONTENTS

『カウンターストライク2』vs『ヴァロラント』

本格競技向けFPS『Counter-Strike 2』正式発表:『CS:GO』からの無料アップグレードとして2023年夏リリース / 招待制の限定テストがスタート
『CS2』が正式発表

『CS:GO』をSource 2エンジンでアップグレードした新作『CS2』が、ついに正式発表されました。現在は招待制のテストプレイが実施されており、グラフィックの向上はもちろん、新しくなったスモークグレネードがもたらす高い戦略性などの改善要素に注目が集まっています。

一躍FPS界の次なる注目作となった『CS2』ですが、現在は類似ゲームとして『ヴァロラント』が人気を博しています。PC版のみのゲームであるにもかかわらず日本でも大きなコミュニティを形成中で、6月には千葉県で「VCT 2023: Masters Tokyo」も開催予定です。

『CS:GO』と『ヴァロラント』はゲームシステムに共通点が多いことから、現在のプレイヤー層だけでなく、今後呼び込みたいプレイヤー層も重なっていることが考えられます。

海外のFPSプレイヤーは、2023年夏以降の展開をどのように捉えているのでしょうか。「『CS2』は『ヴァロラント』に影響を与えるか。そしてライアットはどんな対抗策をしそうか」というテーマで行われた、RedditのVALORANTサブレでの議論を整理していきましょう。

『CS2』は『ヴァロラント』に影響を与えるか

両方プレイしよう

カウンターストライク2 vs ヴァロラント:類似ゲームの「FPSプレイヤー獲得競争」を制するのはどっち? VALORANT 6.03
ゲーマーとしては「両方プレイすればOK」
  • 「両方のゲームをプレイしている者としては、フレンドリーに競い合って欲しいね。最大規模のタクティカルFPSの1つに大きな変化が起きるのは、ひとえにコミュニティの成長につながるだろう」(最も同意票の多かったコメント)
  • 「真の勝者は間違いなく、両方プレイしてる人だね」
  • 「両方のゲームが最高の体験を提供してくれる限り、『CSかヴァロか』なんてどうでもいいよ」
  • 「Valveがライアットにあるようなクオリティオブライフ機能、たとえばチームメイトのために直接武器を売買するとかを取り入れてくれたらいいな」
  • 「ライアットの方も、マップマーカーやリプレイシステムのようなコミュニティ機能をつけて欲しい」

『CS2』はキャラのアンロック作業が不要

『Counter-Strike 2』vs『VALORANT』 2大タクティカルFPSの対決をどう見る?
キャラクター(スキル)ものではないことが『CS2』の大きな違いの1つ
  • 「カウンターテロリスト(CS2の方)が勝つね」
  • 「CS2なら、一旦離れてまた戻ってきたときに、ヴァロのように何週間も稼ぎをしたり、50ドル使ったりして、離れてた間に新しくリリースされた最強メタエージェントたちを買い込む必要がないんだって思うと、とても気分がいい。この動き(CS2のリリース)が、エージェントたちを完全無料にするようライアットに働きかけてくれたらいいのに。『競技向け』ゲームでは、メカニズムに絡んだゲームプレイにお金がかかるべきじゃないんだよ」
  • 「『リーグ・オブ・レジェンド』を見た限りじゃ、残念ながらエージェントの無料化はないだろうけどな」
  • 「新規はエージェントのアンロックが大変っていう議論については他のスレでも見た。ゆっくりエージェントをアンロックして覚えていくのを楽しめば、選択肢の多さに圧倒されなくて済むという結論だった。無料枠のエージェントたちでもゲームの基礎は学べるし、新しいエージェントのアンロックにも長い時間はかからない。自分のフレンドは進歩を感じたいからって、ゲームパスで全エージェントをアンロックするのを拒否してたよ」

『ヴァロラント』は欲しい機能が実装されれば...

  • 「多分ライアットは、俺たちが求めてたり、約束してたものを実装してくれるかも。リプレイシステムに、デスマッチのリワークキューをかけながら射撃場に入る機能などなど…」
  • 「ヴァロを始めてからずっと、リプレイシステムが一番欲しかった。『レインボーシックス シージ』をプレイしてて、リプレイ機能があると、チーターが蔓延っているゲームでは特にその素晴らしさが際立つよ。敵にチーターがいるかどうかも分からないんじゃ、逃げたチーターたちについて考えてみることもできないんだ」
『Counter-Strike 2』vs『VALORANT』 2大タクティカルFPSの対決をどう見る?
『CS2』に追加された、武器の反動にレティクルが従う機能(赤枠はEAA!!による)
  • 「CSのオプションに『レティクルの反動追跡』機能が追加された(参考クリップ)のも、新規プレイヤー獲得に向けて正しい道をたどっている。『ヴァロラント』ではADSしてるときだけだから、ADSしていないときもこのオプションを追加するべきだ。多くのフレンドが『ヴァロラント』や『CS:GO』をプレイしない理由は、レティクルの軌道から弾が大きく逸れていくのが好きじゃないからなんだ。これで少なくとも『CS2』はプレイしろって説得できそうだよ」

元CSプレイヤーは戻りそう?

『Counter-Strike 2』vs『VALORANT』 2大タクティカルFPSの対決をどう見る?
Twitchtrackerより3月24日時点のトレンド。CSとVALORANTの実力伯仲ぶりが分かる
  • 「『CS2』は多くの面で確実に『ヴァロラント』に影響を与えるよ。Twitchの視聴数とかにね。CSの方がヴァロより見るのが楽なんだ。それと、停滞してたせいで離れていったけっこうな数のプレイヤー層にも影響を与えるだろう。CSのプレイヤーたちをヴァロに引き留めるのに、ライアットにできることはそんなに無いと思ってるよ。でもヴァロのプレイヤーはこれからも楽しくプレイし続けるだろうね」
    • 「同意。ただライアットが去って行くプレイヤーを無視するとは思いたくないね。この機会に改善して欲しいよ」
  • 「『CS2』をエサにしてリプレイシステムをゲットだ」
  • 『リーグ・オブ・レジェンド』はリプレイシステムを手に入れるのに9年かかったんだ。自分たちのをリリースする2年くらい前には、サードパーティーのリプレイシステムをBANしたりもした。それが長い間、大きな不満になってたんだ。それでまたリプレイ機能なしのゲームを出してるんだから正直笑えるよ」

定期アプデの必要性。先を行くのはライアットかValveか

  • 「ライアットは隔週でヴァロのアプデをしてるし、そんなすぐに停滞したりしないよ。『CS2』に定期的なアプデが入って、単にゲームの見た目をファンシーにしていく以外に、何か変わっていくのかどうかが気になるな
  • 「正直、CSプレイヤーがそんなにアプデを望んでるとは思わないな。20年以上前からゲームのコアは同じで、バージョンアップでこまごましたものが追加される。そこが好かれてるんだ。『CS2』だと、よりダイナミックなスモークが来て、あとはオンライン接続が劇的に改善したらしいな」
CS2の新要素_反応するスモーク
『CS2』の新スモーク。銃撃や爆風の影響を受けてダイナミックに変化する
  • 「Valveはライアットみたいに、ゲームをサービスとして提供していない。Valveはゲームの成功、つまり収益を直接高める場合にだけアップデートをするんだ。ちょっと前に開発者がこのことについて話してたよ(中略)。でも隔週のアップデートは金にならないなんて、まったく逆だよ。Valveが運営方針を変えない限り、ライアットの方が一歩先を行くだろうね
  • 「なんでゲームに、隔週とか月次のアプデが要るんだ?壊れてる部分がないなら直すものもない。CSがこんなに成功したのは、ゲームが一貫してるからだろ
  • 「ヴァロは常に新コンテンツを出し続けてるから、アプデし続ける必要があるんだよ。LoLと同じで、すべてのエージェントやスキルを同じ水準に保つのは、かなり難しいことなんだ」

「似ているようで別のゲーム」の今後は?

類似点の多い『VALORANT』と『CS:GO』。実際には、前者はコンテンツを追加し続けている代わりに、プレイヤーもそれについていく必要がある一方で、後者はコンテンツを固定している代わりに、多少離れていても再開しやすい点が大きく異なります。

どちらにも一長一短あり、類似点は多くとも結局はそれぞれ別のゲームであることが今回の議論では整理されました。プレイヤー視点では、やはり両方楽しんだプレイヤーこそが勝者と言えるでしょう。

Valorant Gekko
登場時から大人気のゲッコー(とウィングマン)。一方この手のライブサービスはバランス調整が延々と続く宿命にある

しかし、比較されやすいことはやはり否定できません。主題になっている「影響」という面で見ると、「CSのプレイヤーが帰って行く可能性がある」というのはもっともらしい話です。それを防ぐため、『ヴァロラント』も対抗策的なアップデートがかかるような展開が期待されているようです。

実際の人口推移がどうなるのかは、夏に『CS2』がリリースされるまでは誰にも分かりません。予想外にどちらかに人口が偏るのかもしれず、あるいは何らかの新しいゲームが登場して、両タイトルのプレイヤーをまとめて持ち去っていくのかもしれません。こうした環境変化も楽しみにしつつ、今年の夏以降のFPS界をウォッチしていきたいところです。

ちなみにPCゲーマーの方は、『ヴァロラント』と『CS2』、どちらを今後やり込みたいでしょうか。「両方やる」という方も、ぜひコメント欄でご意見をお聞かせください。

あわせて読みたい
ヴァロラント eスポーツ大会「VCT 2023: Masters Tokyo」全日程公開、TIPSTAR DOME CHIBAと幕張メッセで... Riot Gamesは無料タクティカルFPS『VALORANT(ヴァロラント)』のeスポーツ大会「VCT 2023: Masters Tokyo」の、全日程を公開しました。会場は千葉県にあるTIPSTAR DOME...
  • タイトル:VALORANT(ヴァロラント)
  • 発売日:2020年6月2日
  • 対象機種:PC(Riot Games
Apple(アップル)
¥81,374 (2024/01/06 20:59時点 | Amazon調べ)

Source: Reddit

カウンターストライク2 vs ヴァロラント:「FPSプレイヤー獲得競争」を制するのはどっち?

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

COMMENT

コメント一覧 (11件)

  • 個人的に画面情報がスッキリしている、という理由でヒーローシューターよりミリタリーシューターの方が好きだな

  • csgoが来ないからvaloで我慢したプレイヤー
    もいるはず
    けどCsgoの新作が来た事によってそっちに流れるのは間違いないだろうな

  • 撃ち合いに関してはCSが圧倒的に良くできてるしちゃんと差が出る。
    Valorantはカジュアルだけどスキル交えた連携は奥が深いから住み分けしたらいいんだよ。
    CS最大の欠点はcacheが競技マップに帰ってこない事。

  • valorantから5vs5爆破を始めた人やvalorantが日本において爆破fpsの覇権だからやってる人(csが人気ならそっちでもいい/そっちのほうがいい)が結構流れそう
    csは一切人気なくて、valorantだけ凄い人気ってちょっと歪に感じるから、csもある程度人気になるといいな~

  • Counter Stikeは23年前からあるけどゲーム性の根幹は変わらずにずっと覇権を取り続けてたし、これからもCSが世界規模で覇権を取り続けることは変わらないと思うよ。

  • 「攻防分かれるラウンド制マッチ」を採用した全くの別ゲーだよ
    CoDのS&DとCSの爆破モードが表立って比較されることが無いように比べること自体が間違ってる
    ただそうは言ってもCS2が圧倒的に優れている事は明確だしValorantがどうなろうとどうでもいい

  • どっちが勝つとか語るまでもなく既に人口比べたらCS2を待たずCSGOの時点で圧勝じゃない?

  • ヴァロはクソゲー もうこうゆうゲーム無くして欲しい
    CSGOはキチガイ多すぎ 

  • カウンターストライクは何時やってもカウンターストライクだから一度経験しておくと、しばらく休止してもすぐ復帰できるのがいい。ビデオゲームだけどゲームとして習熟しきってるから定番アナログゲームみたいなもん。valoに限らずヒーローシューターは短いスパンで新コンテンツ(新しいキャラや武器にマップなど)をバンバン追加して飽きが来ないように工夫しているけど、裏を返せば追いかけてないと何時の間にかメタがまったく違うものになってて、復帰するには1から勉強し直さないといけないなんてのがザラ。面白さという点ではCSもvaloもどちらも面白いからここらへんの差をユーザーがどう取るかだと思う。

  • Valorantが出たときに爆破ゲーに興味を持った身としては、
    爆破モードの基礎だけでも難しく感じたのに、そこにエージェントのメカニクスやシナジーが組み合わさって複雑さに圧倒された。
    CSは周囲でやっている人が居なかったけど、この機に友人と楽しめるならCSもやってみたい。

1 2

素敵なコメントをする!

CONTENTS