[総額150万円] アンケート🎁

オーバーウォッチ2:“大変更”の正体はスキルのカスタム要素「パーク」! 全ヒーローのパーク一挙公開

オーバーウォッチ2:“大変更”の正体はカスタム要素「パーク」! 全ヒーローのパークを一挙公開
  • URLをコピーしました!

本日2025年2月13日、Blizzard Entertainmentは『Overwatch 2(オーバーウォッチ 2 )』のシーズン15で実装される新要素「パーク」をオーバーウォッチ 2:スポットライトで発表した。本記事では、各ヒーローごとに用意されたパークの内容を紹介する。

CONTENTS

ヒーローを自分好みにカスタマイズする新要素「パーク」

シーズン15ではPvPモードに「パーク」が実装される。パークはヒーローを強化できる新要素で、これをマッチ中に獲得することで、各ヒーローのプレイスタイルや戦略のカスタマイズが可能。

獲得できるパークはヒーローごとに異なり、自チームのリードの確保だけでなく、形勢逆転を狙える派手なものまでその内容もさまざま。パークはヒーローがマッチを通して2回レベル・アップし、その都度2つ用意されているパークのどちらか一方を選択できる。

最初のレベル・アップ時には「小規模なパッシブの追加」や「クールダウンの減少」といった、ヒーローを軽度にカスタマイズできる「マイナー」カテゴリーのパーク。2回目のレベル・アップで獲得できる「メジャー」カテゴリーのパークは、マイナー以上にヒーローのプレイスタイルや戦略を大きく変えるようなアップグレードが特徴となっている。

以下では、各ヒーローのパークについて公式から公開(英語)された画像をもとに和訳・要約した内容を紹介する。あくまでリリース前の情報であるため、正式に実装されるシーズン15時点で変更される可能性がある点には注意していただきたい。

ダメージヒーロー

アッシュ

メジャー・パークは、どちらもリロード効果付き
  • アッシュのパーク
    • マイナー1:スコープなし射撃の攻撃速度が30%増加、ダメージは15%減少
    • マイナー2:“コーチ・ガン”のノックバックを20%増加
    • メジャー1:スコープ射撃を2連続で命中させると追加で25ダメージを与え、弾丸を2発リロードする
    • メジャー2:“ダイナマイト”を空中で起爆させると爆発半径が40%増加、投てき時点で弾丸3発リロード

バスティオン

懐かしの“自己修復”がOW2でも登場
  • バスティオンのパーク
    • マイナー1:“A-36タクティカル・グレネード”の自己ノックバックを25%増加、自爆ダメージなしに
    • マイナー2:“砲台モード”発動時に一時的な300の追加ライフを獲得
    • メジャー1:“強襲モード”中の射撃が爆発する砲弾を発射するように
    • メジャー2:自己回復を行う追加アビリティを獲得

キャスディ

メジャー1はエイム力次第で抜群の威力を発揮してくれそう
  • キャスディのパーク
    • マイナー1:ファニングショットが1発ずつ射撃可能に、クリティカルヒット時は+50%のダメージ
    • マイナー2:“デッド・アイ”が時間切れで終了するとアルティメット・チャージを30%返却
    • メジャー1:メイン射撃のクリティカルヒット時に“コンバット・ロール”のクールタイムを3秒短縮
    • メジャー2:2つ目の“フラッシュ・バン”を投てき可能、遠投できるようになるがダメージは30%減少

エコー

マイナー・パークで相手への依存度を低減、メジャーはどちらも強力
  • エコーのパーク
    • マイナー1:“コピー”で味方のヒーローを選択可能に
    • マイナー2:“コピー”発動中にUltを発動すると“コピー”の持続時間を3秒延長
    • メジャー1:“スティッキー・ボム”で発射する弾が50%増加、ダメージは15%減少
    • メジャー2:“フォーカス・ビーム”で敵をキルした場合、“フライト”のクールタイムをリセット

ゲンジ

OW2 ゲンジ
両方1でキル性能を伸ばすか、両方2で耐久力を上げるか好みが分かれそうなパーク構成だ
  • ゲンジのパーク
    • マイナー1:“風斬り”の使用で2段ジャンプが再度使用可能に
    • マイナー2:“龍撃剣”で与えたダメージの30%自己回復
    • メジャー1:“風斬り”をキルの直後に使用すると25の追加ダメージを与える
    • メジャー2:“木の葉返し”発動中に25/秒の自己回復

ハンゾー

ライフパックのハックは「リスポーン速度加速」+「相手チーム取得不可」
  • ハンゾーのパーク
    • マイナー1:“鳴響矢水”に付近のライフ・パックを12秒ハック状態にする効果を付与
    • マイナー2:“電光石火”の矢がバウンド時に3つに分かれ、それらは追加で2回バウンドする
    • メジャー1:“嵐ノ弓”が敵にヒットした後、1秒間攻撃速度が25%増加
    • メジャー2:“壁登り”が“体術”のクールタイムを250%の速度で消化するように

ジャンクラット

比較的シンプルなパーク揃いだが、メジャー2が曲者になりそう
  • ジャンクラットのパーク
    • マイナー1:“スティール・トラップ”の投てき距離が最大50%増加
    • マイナー2:“RIPタイヤ”発動中に左シフトで速度ブーストが可能に(ブースト中はタイヤの被ダメージ-50%)
    • メジャー1:“フラグ・ランチャー”の弾速が40%増加、最大装填数は1発減少
    • メジャー2:“コンカッション・マイン”が接地後0.5秒で起爆するように、代わりにダメージ+50%、効果範囲+50%、耐久値+200%

メイ

クリオフリーズは最大5秒持続するので、範囲次第ではなかなかの影響力に
  • メイのパーク
    • マイナー1:メイン射撃の射程が30%増加
    • マイナー2:“アイス・ウォール”の持続時間とクールタイムが2秒延長
    • メジャー1:サブ射撃がヒットした相手に1.5秒間15%のスロー効果を付与(最大30%までスタック)
    • メジャー2:“クリオフリーズ”に「付近の敵に70/秒ダメージ」と「スロー効果付与」の効果を追加

ファラ

メジャー1を採用すれば「バレッジサージ」が自己完結
  • ファラのパーク
    • マイナー1:“バレッジ”発動中に移動できるように
    • マイナー2:体力の75をシールドに変換
    • メジャー1:“コンカッシブ・ブラスト”のノックバックを引き寄せ効果に変換
    • メジャー2:“ジェット・ダッシュ”でホバリングのリソースを50%獲得(ストック可能リソースも+100%)

リーパー

エイプリルフールを彷彿とさせる両手ショットガン
  • リーパーのパーク
    • マイナー1:“シャドウ・ステップ”の最大射程が25%増加、メイン武器のリロード効果を追加
    • マイナー2:倒した敵からオーブが出現し、獲得で50回復
    • メジャー1:右クリックでも“ヘルファイア・ショットガン”が射撃可能に
    • メジャー2:“レイス・フォーム”解除後3秒間、与ダメージの40%分の自己回復効果を獲得

ソジョーン

マイナー2の採用で225族までをワンショットキル可能に
  • ソジョーンのパーク
    • マイナー1:最大弾薬数を15発増加
    • マイナー2:“オーバークロック”中の最大エネルギーチャージを50増加
    • メジャー1:“パワー・スライド”の追加ストックを獲得、ジャンプの高度は横方向の動きに変換
    • メジャー2:“ディスラプター・ショット”が敵に付着するように、与ダメージでエネルギーチャージを獲得

ソルジャー76

いずれのパークも腐りにくい、ソルジャー76らしいお手本的パーク構成
  • ソルジャー76のパーク
    • マイナー1:“ヘリックス・ロケット”による与ダメージでメイン武器の弾薬15発リロード
    • マイナー2:瀕死状態の味方に対する“バイオティック・フィールド”の回復量が100%増加
    • メジャー1:“スプリント”の移動速度が20%増加、“スプリント”中のリロードが可能に
    • メジャー2:“バイオティック・フィールド”をスティムパックに転用可能、攻撃速度とリロード速度は30%増加するが4秒間回復できない

ソンブラ

ミラーウォッチから効果は大きく変わったが、味方へのハックが実装
  • ソンブラのパーク
    • マイナー1:“ウイルス”影響下の敵をキルした場合、“ウイルス”のクールタイムを3秒短縮
    • マイナー2:瀕死状態で“トランズロケーター”を使用すると、テレポート後にパッシブ回復が起動
    • メジャー1:味方へのハックが可能に、対象は50/秒(2秒持続)の回復を受ける
    • メジャー2:“ハック”によるアビリティ禁止効果の持続時間が+100%されるが、射程は-30%減少

シンメトラ

状況依存度の高いパークが多い分、機能したときの爆発力は高そうだ
  • シンメトラのパーク
    • マイナー1:“セントリー・タレット”の追加ストックが可能に
    • マイナー2:“テレポーター”の最大射程距離が50%増加
    • メジャー1:メイン射撃の射程がチャージレベルごとに15%増加するように
    • メジャー2:“テレポーター”付近(10m以内)に居ると自身のシールドを20/秒で回復

トールビョーン

帰ってきたLv.3タレット
  • トールビョーンのパーク
    • マイナー1:“フォージ・ハンマー”で味方のアーマーが回復可能に、タレットの修理量が25%増加
    • マイナー2:“オーバーロード”発動時に、“リベット・ガン”をリロード
    • メジャー1:タレットの投てき距離が50%増加、壁や天井への設置が可能に
    • メジャー2:“オーバーロード”の発動でタレットが5秒間強化(旧Lv.3)される

トレーサー

“リコール”で唯一戻せなかった“ブリンク”ストックがついに対象に
  • トレーサーのパーク
    • マイナー1:ライフ・パックの獲得で“ブリンク”を1つリチャージ
    • マイナー2:“パルス・ボム”の爆域半径が50%増加
    • メジャー1:“リコール”発動時に“ブリンク”がフルチャージされるように
    • メジャー2:“リコール”の発動で50のオーバーヘルスを獲得(時間経過でも徐々に消費)

ベンチャー

オーバーウォッチ2:新規ダメージヒーロー「ベンチャー」のゲームプレイ・トレーラー公開、明日(29日)からは先行プレイも実施
メジャー2の採用でブリギッテ的な立ち回りも可能に?
  • ベンチャーのパーク
    • マイナー1:地下に潜っている状態のベンチャーは25m以内の敵を検知可能(ウォールハック?)
    • マイナー2:“テクトニック・ショック”発動中はアビリティが+300%の速度でクールダウン
    • メジャー1:“スマート・エクスカベーター”の射程が25%増加
    • メジャー2:“探検家の決意”の対象に“クラバー”(近接攻撃)が含まれるように(最大30シールド獲得)

ウィドウメイカー

危険な匂いが漂うメジャー1パーク
  • ウィドウメイカーのパーク
    • マイナー1:スコープショット時に消費する弾丸が5から3に減少
    • マイナー2:“インフラサイト”発動中のスコープショットチャージ速度が+50%
    • メジャー1:スコープショットヒット時、“グラップリング・クロー”のクールタイムを最大4秒消化
    • メジャー2:“ヴェノム・マイン”の与ダメージ+50%、2つまでストック・設置可能に

フレイヤ

新ヒーロー「フレイヤ」は、シーズン16で実装
  • フレイヤのパーク
    • マイナー1:短時間で敵にメイン射撃を3回ヒットさせると、対象の位置が4秒間わかる
    • マイナー2:キルごとにUltを2%チャージ、自身がとどめを刺した場合4%チャージ
    • メジャー1:“アップドラフト”の使用で“クイック・ダッシュ”を
    • メジャー2:異なる敵を5人キルすると“テイク・エイム”のクールタイムが永続的に20%短縮
1 2
オーバーウォッチ2:“大変更”の正体はカスタム要素「パーク」! 全ヒーローのパークを一挙公開

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

  • ま、APEXが同じことやってある程度(ゲームそのものはともかくパークシステムは)は上手くいってるからな
    そっちに舵切るのは妥当か、案無いもんな

  • 今でもこのキャラがナーフしろ!削除しろ!って言い合いしてる連中いるのにそれが更に加速すると思う
    変化与えるのはいいけど諸刃の剣になりそうな感じがどうもするんだよな

コメントする

CONTENTS