CoDシリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 7(コールオブデューティ: ブラックオプス7)』は11月14日発売予定で、Amazonでも予約受け付け中。
ベータでのフィードバックを受け、メイン開発を手がけるTreyarchはリリース版に向けた調整作業を続けている。今回は、スライディング中のエイム動作などキャラコンに関するものや、ベータで使用頻度が低かったPERKの見直しなど、さらなる変更点が共有された。
『CoD:BO7』リリース時の変更点・続報
前回の発表では、スキルマッチを緩和した「オープン・マッチメイキング」の正式投入などについて発表された。今回の変更内容は以下のとおり。
キャラコンをデフォルト強化
- 「スライディング、ダイブ、ウォールジャンプ中にエイム可能」がデフォルト設定に
- 足音をやや大きくした
- スライディングのスピードと距離をやや短縮
- 乗り上げをする際のスピードを全体的に速めた
「スライディング中にエイムできるのはデフォルトでいいのでは?」という意見は、ベータでよく見かけたものの一つだ。もともとPERK「デクスタリティ」の効果だが、このアイデアはリリース版に正式採用されることになった。
ただしデクスタリティが削除されるわけではない。これを装備してダッシュ後射撃時間を短縮することで、さらになめらかな動きが可能になる。
一方で、デフォルトのスライディング性能はやや弱まる。敵に挑みかかる際の万能な選択肢である点をやや見直し、プレイスタイルの多様化を図る。
PERKの割り当て変更
- テックマスク:PERK1からPERK2へ
- スカベンジャー:PERK1からPERK2へ
- コールドブラッド:PERK1からPERK3へ
- ルーパー:PERK2からPERK3へ
- タクティカルスプリンター:PERK3からPERK1へ
こちらも、「PERK1のスロットに重要PERKが多すぎるのでは?」という意見に応えたもの。ライトウェイト、ゴースト、フラックジャケットなどと、スロットの奪い合いが生じていた点が緩和される。
前回のアップデートでPERK2に移っていた「スカベンジャー」だが、PERK1にまた戻ることになった。
「テックマスク」については、このスロット移動で「フラックジャケット」+「ガーディアン」とのコンボが可能になり、サポート寄りのプレイスタイルを支援する。

一部PERKの統合強化

有効な状況が限られていることで使用率が低かったPERKは、性質が近い他のPERKと統合される。それぞれ単体で強力なものになるだけでなく、自分のプレイスタイルを定めやすくなった。
- 「エンジニア」に「シャドー」を統合
- 「エンジニア」で壁越しに敵の装備品を確認しつつ、さらに「シャドー」の効果により、それらに検知されずに移動可能になる
- 「アサシン」に「ヴェンデッタ」を統合
- 「アサシン」で連続キル中の敵をマークできるだけでなく、自分をキルした相手も「ヴェンデッタ」の効果でチェックできるようになった
- 「クロースシェイプ」に「プロボクサー」を統合
- 自動的に近接武器で攻撃できる「クロースシェイプ」と、近接キルでHPを回復できる「プロボクサー」が合体。近接特化ロードアウトのお供に
- 「トラッカー」に「ハンターインスティンクト」を統合
- 近くの敵を検知できる「トラッカー」と、キルした敵から次の獲物の情報が得られる「ハンターインスティンクト」が一つに。より激しく戦い続けたいプレイヤーにおすすめのPERK
- 「ギアヘッド」に「クォーターマスター」を統合
- 「ギアヘッド」でフィールドアップグレードを2回分にしつつ、さらに「クォーターマスター」の効果でリーサルやタクティカルも自動チャージ。装備品の活用に長けたプレイヤーはピックしたい
エイムアシスト調整
エイムアシストの調整予定は、以前から発表されていた。今回はその続報。
まず、「すべての射程におけるエイムアシストの強さ」を見直すとともに、移動する敵を捕らえる旋回エイムアシストにも調整がなされる。
さらに、コントローラーで標的を定めようとする際、エイムアシストが効果を発揮するのに必要な右スティックの動きについても変更される。詳細は今後も共有されていくが、実際のプレイ感はやはり、自分で体験するまで何とも言えないだろう。
なお、開発側のデータによると、短めの射程内ではコントローラーの勝率がやや高かったという。逆にキーボード&マウスのプレイヤーは、長めの射程での勝率がやや高かった。
どんな入力デバイスでも、あらゆる射程で対等な戦いができるように勝率のギャップを埋めていく方針だ。

FPS POWER TUNE


Source: Treyarch
コメント
コメント一覧 (18件)
デバイスでサーバー分けるか、PC版はまたエイムアシストなしにしてクロスプレイはCSのみにするとかでいいんだけどな。
CODでもくだらんデバイス論争するのマジで終わってる。
パーク統合の理屈はわかるが、何かしらバグ起きそうっていうマイナスの信頼がある
昔はパッドでFPSやってるとバカにされてたもんだけど時代が変わったねぇ
タックスタンスの命中率を上げれば良かったのでは