ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PlayStation Network(PSN)のオンラインステータスをDiscordフレンドと共有できる機能に対応したことに伴い、日本語のサポートページを公開しました。
CONTENTS
PSNオンラインステータスとDiscordを連携させるメリット
PSNのアカウントをDiscordに連携すると、PSNでゲームアクティビティを友人と簡単に共有できるようになります。アカウントを連携すると、Discordのユーザーと以下を共有できるようになります。
- Discordのプロフィールに記載されているPSNのオンラインID。
- プレイ中のPlayStationゲーム。
- 現在のプレイ時間。
オンラインステータスを表示したくない場合は、PSNでオフラインとして表示を選択することで非表示にする事ができ、「ゲームを非公開」の設定もDiscordにも適用されます。
この機能は現在、世界中のDiscordユーザーに対して順次展開されています。機能を使用可能かチェックするには、Windows / macOS / Linux / iOS / Android、またはウェブ上のDiscordアプリで、[ユーザー設定]>[接続]の順に移動します。連携オプション内にPlayStationのロゴが表示されている場合は、アカウント連携が可能です。

PSNのオンラインステータスをDiscordと連携する方法
- Windows / macOS / Linux / iOS / Android、またはウェブ上でDiscordアプリを開きます。
- [ユーザー設定]>[接続]>[追加]>の順に移動し、PlayStationのロゴを選択します。
- 次のウィンドウで、PSNのサインインIDとパスワードでサインインし、アカウントを連携することを確認します。
- 連携後は、DiscordからプロフィールのオンラインIDの表示と、PSNの状態をステータスとして表示するかどうかの切り替えが可能です。
- ※PSNのファミリーメンバー(子ども)では、この機能はご利用いただけません。
- ※Discordでオンラインステータスを表示するには、プライバシー設定の[あなたのオンラインステータスと、プレイ中のゲームを見ることができる人]を[誰でも]にする必要があります。
連携を解除する方法やよくある質問は、サポートページをご確認ください。
関連記事
あわせて読みたい


DiscordとPSN連携がアメリカで本日スタート! PS4/PS5のゲームアクティビティを表示可能に
追記:日本語版でも問題なくリンクできました。 昨年5月にPlayStationとDiscordのパートナーシップ提携が発表されてから続報がありませんでしたが、ついに提携効果の第...
あわせて読みたい


eスポーツカレンダー「TAIYORO」にDiscord Botが登場、イベント通知や観戦通話でeスポーツをより身近に
国内でのeスポーツ大会の観戦をもっと身近に簡単にすることを目的に、 株式会社プレイブレーンが展開するeスポーツカレンダーサイト「TAIYORO」。そのTAIYOROより、サイ...
Source:PressRelease
コメント