Amazon ゲーミングウィーク 2023

[噂] CoD:MWll&ウォーゾーン2.0:シーズン02で自爆モード"CRANKED"とキャッシュハントモード"PLUNDER"復活か

[噂] CoD:MWll&ウォーゾーン2.0:シーズン02で"CRANKED"と"PLUNDER"復活か、気になる未使用アイコンを発見
  • URLをコピーしました!

ActivisionおよびInfinity WardのCoDシリーズ最新作『Call of Duty: Modern Warfare ll (コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア 2/ MWll)』における「シーズン02」では、過去作にも登場した「Cranked(クランクド)」と「Plunder(プランダー)」が復活するのかもしれません。

CONTENTS

シーズン02の新ゲームモードの噂

次回の大型アップデートである「シーズン02」については、バトルパスの期日から2月スタートであることが予想されているものの、公式発表は何も無いのが現状です。

過去には、「日本が舞台になる」、「Resurgence(リサージェンス)モードが復刻し専用の新マップが登場する」などの噂がありましたが、ここでさらに、シーズン02に関係すると思われる新たなデータが出回っています。

CoD系データマイナー勢の1人であるBKTOORが紹介しているのは、ゲーム内で未使用のアイコンです。このうちレンチが組み合わさっているのが「Cranked」で、ドルマークがついているものが「Plunder」(恐らく片方がソロで、もう片方がチーム制のもの)を示しているそうです。

CrankedとPlunderとは

Cranked(クランクド)

cranked
Crankedと思われるアイコン

Cranked」はチームデスマッチの変則ルールで、プレイヤー全員に時限爆弾がついているという過激な設定のモード。キャンプは不可能に近いので、ひたすら走り続けて撃ち合うカジュアルさが楽しめます。

プレイヤーは爆弾のタイマーがゼロになる前に敵をキル、またはアシストしなければ自爆。敵をキルするとこのタイマーは一旦リセットされ、さらにキルする度に移動速度アップなどのボーナス効果がかかるようになります。

Plunder(プランダー)

plunder
Plunderと思われるアイコン

Plunder」はバトロワの大規模マップを使った変則ルールのゲームモードで、生存ではなくより多くのキャッシュを集めることが目的です。

チーム(またはソロ)でマップ全体を走り回り、地上アイテムとして落ちているキャッシュはもちろん、契約の完了や、敵を倒して得られるキャッシュを可能な限り大量にかき集めていきます。そして一定額のキャッシュ(前作では100万ドル)集めたチーム、または制限時間内に最も多くのキャッシュを持っていたチームが勝利となります。

デスするとキャッシュを失いますが、一定時間後にリスポーンが可能な他、溜まったキャッシュはお金を預かる専用ゾーンに保存しておくこともできます。

シーズン02の発表が待たれる

どちらも気楽にプレイできるハイペースなゲームモードなので、チームデスマッチや通常ルールのバトロワは苦手という方も、もしかしたら「シーズン02」では自分にぴったりのゲームモードが見つかるかもしれません。シーズン02については引き続き、Activisonからの正式発表を待ちたいところです。

  • タイトル:Call of Duty: Modern Warfare ll(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア Ⅱ)
  • 発売日:2022年10月28日
  • 対象機種:PS5/PS4, Xbox X|S/Xbox One, PC(Battle.net / Steam
Logicool G
¥31,500 (2023/06/01 20:11時点 | Amazon調べ)
\最大12%ポイントアップ!/
Amazon

Source: Twitter

[噂] CoD:MWll&ウォーゾーン2.0:シーズン02で"CRANKED"と"PLUNDER"復活か、気になる未使用アイコンを発見

FOLLOW EAA!!

SHARE
  • URLをコピーしました!

COMMENT

コメントする

CONTENTS