Ubisoftの『Rainbow Six Siege(レインボーシックス シージ)』eスポーツ競技シーンでは、2025年度の最初の世界大会「RE:L0:AD Rio 2025(リロード リオ 2025)」がいよいよ現地時間5月10日よりブラジル・リオデジャネイロを舞台にスタートする。
ここには世界のパートナー20チームが出場し、全試合を『シージX』で実施。さらに「バレット」システムという特殊フォーマットを採用している。Twitchで大会を試聴すると、視聴時間に応じて限定スキンなどの特典が手に入る。
『R6S』世界大会"RE:L0:AD Rio 2025"5月10日スタート
2025年度のシージ競技シーンは、例年に比べて特殊な日程だ。普段なら3月からプロリーグ戦を行っていたが、今年の3月から4月にかけては、非プロチームも参加できるチャレンジャーリーグを開催。6月からのプロリーグに昇格するチームをここで選出した(日本では開催なし)。
シージ競技シーンでおなじみのプロチームや選手たちは、5月10日から始まる「RE:L0:AD Rio 2025」で初めて公式戦に登場する。
「RE:L0:AD Rio 2025」は、総額52万ドル(約7,500万円)の賞金が用意された世界大会だ。ただし参加チームはすべて招待制で事前に決まっている(Ubisoftのパートナー20チーム)。また、2025年度の世界ランキングにも影響しない点で、メジャーなどの世界大会とは異なる。いうなれば、2025年度の開幕を祝したお祭りイベントの位置づけだ。
- 日程(現地時間)
- フェーズ1:5月10日~14日(無観客)
- フェーズ2:5月16日~18日(有観客)
みどころの一つは、6月10日にリリースされるシージの大型アップデート『レインボーシックス シージ エックス』でプレイされる点だ。
グラフィックが大幅に進化し、基本プレイ無料となるこの『シージX』については、以下で解説している。

日本チームSCARZとCAGは新体制となって出場

日本からは、2024年度の日本チャンピオンチームであるSCARZと、2月の世界大会「シックスインビテーショナル2025」でベスト9~12位と健闘したCAG Osakaが出場する。どちらも他の18チームと同様、Ubisoftのパートナーチームだ。
両チームは中断期間にロースター変更を行っており、「RE:L0:AD Rio 2025」では新チームでの戦いが見られるだろう。
CAGでは、Sironeko選手が脱退し、シージ部門が解散したCrest Gaming Lst(CGL)からArcully選手が再加入した。SCARZでは、Nina選手とTaiyou選手、さらにBlueno4ronandesコーチがチームを去るという大ナタがふるわれた。CGLからTyopi選手が、さらにEclair氏がコーチとして加入。そして別のeスポーツタイトルで活動していたAyagator選手がシージ競技シーンに復帰している。
特殊フォーマット「バレット」システム

世界ランキングに影響しない世界大会ということで、「RE:L0:AD Rio 2025」ではシージ史上かつてない特殊フォーマット、「バレット」システムが採用されている。
大会開始時、すべてのチームが6つのバレット(弾丸)を持ってスタート。対戦を通じてこのバレット数が増減していく。
バレットはそのチームの「ポイント」と考えると分かりやすいだろう。ただし、他の世界大会と違ってポイントが増えたり減ったりする点と、ポイントが増減する幅をチームの方である程度決められる点に独自性がある。
「バレット」と、もう一つの特殊ルールである「スペシャルカード」のシステムについては、以下の記事で解説している。

「RE:L0:AD Rio 2025」配信情報
英語配信はA配信とB配信にわかれ、2試合が並行して進行していく。シージ日本公式による日本語配信も実施予定。過去の世界大会と同様であれば、こちらでは可能な限り日本チームの試合が配信される。
- 英語公式配信
- 日本語配信
日本チーム、SCARZとCAG Osakaの初戦は以下のとおり。CAGは韓国のFearXと、SCARZは北米のWildcardと対戦する。
- 日本チームのDAY1
- CAG vs FearX:日本時間5月11日深夜0時
- SCARZ vs Wildcard:日本時間5月11日午前1時30分
CAGはA配信の開幕戦に割り当てられた。シージ史上初の「バレット」システムを備えたRE:L0:AD大会はどのようなものなのか。世界からの注目が集まりそうだ。
Twitch特典:配信を試聴して大会限定アイテムを獲得
「RE:L0:AD Rio 2025」はTwitchでの試聴がおすすめ。大会期間中は毎日、試合を一定時間試聴することでeスポーツパックが手に入る。
eスポーツパックには、ここでしか手に入らないオペレータースキンなどのゲーム内アイテムが収録されている。アイテムの重複が発生した場合は、バトルパスの進行に使うバトルポイントに置き換わる。

eスポーツパックの入手に必要に時間は以下のとおり。最終日のみ、5時間試聴することで大会を記念した限定スキンが手に入る。
- 5月10日~14日(現地時間)
- 2時間、4時間、6時間試聴で1パックずつ
- 5月16日
- 2時間、4時間、6時間、8時間試聴で1パックずつ
- 5月17日
- 2時間、4時間、6時間試聴で1パックずつ
- 5月18日
- 1時間、2時間、4時間試聴で1パックずつ
- 5時間試聴で限定スキンをプレゼント(画像下)

Twitch Drops特典を入手するには、シージで使うUbisoftアカウントとTwitchアカウントをこちらのページで連携しておく必要がある。また、獲得したDrops特典をゲームに送るには、Twitchの自分のインベントリメニューから24時間以内に手動で「獲得(Claim)」ボタンを操作しなければならない点も覚えておこう。
細かい仕様だが、シージのゲーム自体を持っていなくてもアカウントがあればDropsは獲得できる。『シージX』からのデビューを考えている方は、試しにアイテムだけでももらってみてはいかがだろうか。Dropsは『シージX』の対象プラットフォームすべてに対応している(PC、PlayStation 4、PlayStation 5、Xbox One、Xbox Series X|S)。

大会期間中は、プロチームスキンなどシージeスポーツ関連アイテムが20%オフセールとなる。大会イメージのバンドル(上画像)と一緒に、欲しいアイテムは忘れずに確保しておこう。
- タイトル:Rainbow Six Siege(レインボーシックス シージ)
- 発売日:2015年12月10日
- 対象機種:PS5, PS4, Xbox Series X|S, Xbox One, PC(Steam)
Source: R6S Esports Official
EAA FPS(イーエーエー)をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント