『Battlefield 6(バトルフィールド6)』の、Verified Community Experiences(認定コミュニティエクスペリエンス)にて一時的に削除されていたボット(AI兵士)が再び利用可能となった。その仕様や、このニュースを見た海外のリアクションとあわせて紹介しよう。
CONTENTS
バトルフィールド6:再導入されたモードと条件
ボットが再導入されたのは、以下の3つのモード:
- Conquest(コンクエスト)
- Breakthrough(ブレイクスルー)
- Rush(ラッシュ)
ボットの仕様とマッチ条件
- 各モード最大12体のボットが参加可能
- チャレンジは完了可能
- Bot Backfill(自動補充)ありの場合:
- プレイヤー8人でマッチ開始
- 各チームに最大6体のボット
- 自動補充なしの場合:
- プレイヤーは20人必要
- ボットのキルなどではXPが減少(※減少率には言及されていない)
- プレイヤー相手のXPは100% (マルチプレイヤーと同じ)
ウィークリーやデイリーチャレンジは通常通り進行可能で、ボットが有効な試合、プレイヤー統計(K/D比など)は増減しない。ただし統計情報は現在意図したとおりに動作しておらず、調整中だとのこと。
そもそもこれは、XPファーミング(稼ぎ)サーバーを阻止するという目的によっての削除されていたもの。10月22日の時点で、「XPファーミング」や「ボット専用」と自称する多くのサーバーからXP取得権限が剥奪されていた。
あわせて読みたい


『バトルフィールド6』ボット使った稼ぎサーバー大幅弱体化、任務チャレンジの達成などが不可能に
BFシリーズ最新作『Battlefield 6(バトルフィールド6)』では、リリース当初からレベル上げなどプレイヤー進行要素への調整が求められてきた。コミュニティの要望を受...
海外の反応
- いやボット削除のままでいいでしょ
- 約束と違う(※認定コミュニティエクスペリエンスではXPは対人と一緒だとしていた)
- いやいや元に戻して。完全なソロ/協力モードをフルXPと進行システム付きで追加してよ
- 仕事終わりに友達とボットを撃って進めたいだけなのに、試合開始に6人必要なんて。BF Portalは私たちにとってまだ役立たずことだよね。協力プレイがしたいだけ。
- PVE 体験を『BF2042』に戻してほしいと心から思います…なぜそれが難しいのか理解できません。
- なぜボットマッチを始めるのにプレイヤーが必要なんですか?ただボットと遊んでリラックスしたいだけなのに…
- チャレンジでアンロックした武器がまだ使えないんだけど
- 『BF2042』のようなソロマルチプレイヤーを追加してください。XPは気にしていません。銃や車両に慣れるのに最適な方法なんです。
- シーズン1のパッチノートに記載されていたが反映されなかったすべての修正はいつ入手できますか?
- BF2042風にしてPvEソロ/協力モードを追加。はい問題解決。
- ボット相手にプレイする奴はゲームが上手くなれない。PvPで練習するんだ!
- XPを無効にして、自分で作成したマップでボットとプレイできるようにしてください
ボットはXP無効でその他は完全に自由でいい気もするが、皆さんの意見は?
あわせて読みたい


【超進化】『Battlefield Portal』は"傑作FPSモッドを作れるツール"を目指す。FPS界のフォートナイトに...
10月11日の発売が目前に迫る超AAA FPSゲーム「バトルフィールド」シリーズ最新作『Battlefield 6(バトルフィールド6)』。スペシャリスト制の廃止や兵科(クラス)制の...
「好きなように遊べるFPS」が『バトルフィールド6』の特徴の一つだ。ただし『バトルフィールド6』はライブサービスゲームでもあり、ダブルXPイベント、ダブルXPトークンやバトルパスの販売も加味すると、XPをあまりにも簡単に入手できるようにしすぎるのは運営的には問題だろう。
なお『BF6』では現在ダブルXPを実施中だ。今のうちに稼いでおこう。

FPS POWER TUNE
Source: EA Forum







コメント
コメント一覧 (16件)
いや12人でしかもプレイヤー6人も必要とか…マジで簡悔だな
2042より酷いとは思わなかった
以上バトルフィールド6でした〜!
また次回作…あったらご期待を!w
海外で発売前についてた嘘で集団訴訟起こされてワンチャン返金対応されないかなぁ
あんだけユーザーフレンドリーみたいな嘘つらつら並び立ててゲーム買わせといて
後から嘘発覚しまくるのエグいて
そもそも稼ぎをしないといけないほどのXP要求値が悪いのでは?全体的にやってることが基本無料のソシャゲとかと同じなんだよね。高い金払わせておきながらやることじゃない。DICEは苦行をやり込み要素と勘違いしてる。それにダブルXPなんて気にしてたらBF楽しめないからw迷彩のために好きでもない武器を、何時間も使うなんて苦行やりたくないよ。それも休日にわざわざねw!
二転三転しすぎなんだよ
こんなら最初から全武器アンロック解除しとけよ
バトルパスとかプレミアムバトルパスの特典にポータル鯖建てれるがあったと思うんだけど、後からその内容をこんだけ別物にしちゃうの詐欺じみてないか。
休日昼間にプレイしても人間が1マッチに2分隊分くらいしかいないからマジで助かる。
steamの人口35万人ってなってるけど本当にそんなに居るのかよ。
個人的にはチャレンジ系さえ進めば、ランクexpも武器expもゼロで良い
チャレンジ終えたらやらないので。
BOT撃ちのつもりで入って気がつけば同じBOT撃ちのプレイヤーと殺し合いをしてました。おかげでチャレンジは進みません。
対人戦で優位に立つ為にBot撃ちしてXP稼いでたら、肝心のゲームが過疎ってマッチしなくなったでござる
まぁBOTフィールドよりアークレイダースのほうが予想以上に面白かったし。
最初に、少なくとも認定を受けたモードならbotだろうが変わらない経験値を得られるって喧伝したんだからXPトークンやらバトルパスやらの「運営の都合」ですぐ捻じ曲げるのはいかんでしょ
想定できてませんでしたでそのツケを払うべきなのは運営じゃないの?その宣伝を信じてフルプラで買った人のことはどうすんの?各ストアの返金ポリシーに関係なく返金対応するなら勝手にすればと思うけど、そうじゃないのに嘘をついた運営側を擁護はできないと思うけど.......
帰ってきたbotフィールド6
これ比喩でも何でもなく今作はガチでBot field6だよな
しかも発売前に言ってた事から二転三転してるし
もうBFシリーズは二度と買う事ないわ